Yahoo!BBは、ソフトバンク株式会社が提供するプロバイダです。Yahooといえばポータルサイトの Yahoo Japanでおなじみですね。
家電量販店やCMでの宣伝効果もあり、抜群の知名度を誇ります。運営元も大きな企業ということで信頼度の高いプロダイダの一つです。
Yahoo!BBではどんなサービスやプランを提供しているのか、実際に利用している人の評価についても、詳しくみていきましょう。
YahooBBがプロバイダとして対応しているネット回線
Yahoo!BBは複数のインターネット回線に対応したプロバイダです。どんな回線に対応しているかを、表にまとめてみました。
【対応している回線の一覧】
名称 | 説明 |
---|---|
ソフトバンク光 | yahooBB(ソフトバンク)が提供している光回線。 回線そのものはフレッツ光と同じ。 スマホとセット割引。 |
フレッツ光 | NTTが提供する光回線。 まだ提供しているが、ソフトバンク光に移行しつつある。 |
SoftBank Air (ソフトバンクエアー) | ソフトバンクが提供する無線のインターネット。 スマホとセットで割引。 |
YahooBB ADSL | ADSL回線。 光回線に移行している。 新規契約も可能。 |
Yahoo Wi-Fi | 無線のインターネット回線。 ポケットWi-Fi。 |
ソフトバンクモバイル ワイモバイル | スマホ、携帯電話サービス。 |
スマホセットで安くなるソフトバンク光
ソフトバンク光は、ソフトバンクユーザーにおすすめの光回線。
フレッツ回線を使うため、フレッツ光導入済みマンションなら工事費なしで使えるのも特徴です。
また、工事完了まで無料でWi-Fiレンタルもできるため、引っ越し直後のインターネットにも困りません。
- 最大63,400円現金キャッシュバック
- 乗り換えなら違約金を上限100,000円まで負担
- ネット開通までの期間Wi-Fiルーターを無料レンタル
- ソフトバンクまたはY!mobileユーザーならおうち割 光セットで「1台あたり」毎月月額最大1,100円もおトクに
※2023/5/19更新
定番のフレッツ光

料金(税込) | 東日本 ホーム:5,940円 マンション:3,250円 西日本 ホーム:5,740円 マンション:3,685円 (プロバイダ利用料550~2,200円) |
---|---|
速度 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
契約手数料 | 880円 |
契約年数 | 2年 |
違約金 | 無料 |
フレッツ光はNTT東日本・西日本が運営している国内最大級の光回線サービスです。
日本全国どこでも利用できることに加え、プロバイダを自由に選べるという特徴があります。
利用予定の地域によって運営会社が変わり、月額料金が少し変わるので、契約する際は注意が必要です。
プロバイダによって受けられる特典が異なるので、プロバイダにこだわりたい方におすすめです。
SoftBank Air(ソフトバンクエアー)

料金(税込) | 5,907円 |
---|---|
速度 | 上り:10Mbps 下り:175Mbps/165Mbps/112.5Mbps/110Mbps(エリアで異なる) |
契約手数料 | 3,300円(オンラインなら無料) |
契約年数 | 2年 |
違約金 | 10,450円 |
ソフトバンクエアーは無線で通信するタイプのインターネットです。
工事不要の無線タイプとは言えインターネットなのでソフトバンクと契約して月額料金を支払うことで利用することが出来ます。
インターネット回線の場合通常ネットを接続するための初期設定やWi-Fiの設定などが必要ですが、ソフトバンクエアーの場合はそれらが一切不要なので、簡単に利用できます。
ソフトバンクのセット割もあるので、家で使うWi-Fiを探している方やソフトバンクユーザーにおすすめです。
ソフトバンクモバイル
ソフトバンクモバイルはドコモやauと並んで、通信回線を自社で所持していることから、携帯三大キャリアと呼ばれています。
別名MNOと呼ばれ、近年は格安SIM会社(MVNO)に対して通信設備を貸し出すサービスも行っています。
携帯契約数は国内第3位ですが、若い世代に根強い人気があり、学生向けの特典が充実していることも特徴のひとつ。
ソフトバンクモバイルと光回線をそれぞれ契約すると、「おうち割 光セット」が適用されて、ソフトバンクの月額料金が最大1,188円(税込)割引され、ソフトバンクを利用する家族の人数分が安くなるので、メリットが大きいですね。
料金プランは、「ウルトラギガモンスター+」と「ミニモンスター」の2つのプランがベースとなり、ニーズに合わせて任意のオプションをつけ仕組みになっています。
【料金プラン】
音声+データプラン | 月額料金(税込) |
---|---|
ウルトラギガモンスター+ | 3,828円〜 |
ミニモンスター | 2,178円〜 |
ソフトバンク公式サイトや代理店では、定期的に多種多様なキャンペーンを行っていますので、申込みを検討する場合は、どこから申し込むとお得になるのか、しっかりと比較をすることをオススメします。
ワイモバイル

料金(税込) | 3GB:990円 15GB:2,090円 25GB:2,970円 |
---|---|
速度 | 最大838Mbps |
契約手数料 | 3,300円(事務手数料) |
データ容量 | 最大30GB |
音声通話料金 | 30秒22円 |
違約金 | 0円 |
ワイモバイルは、2014年から運営しているソフトバンクグループの格安スマホです。
ソフトバンクと同じ回線を使っているので、繋がりやすさや通信速度は安定しています。
プランも3種類とシンプルで、どのプランでも毎月余ったデータは翌月に繰り越せます。
また、通信制限がかかった場合でも、最大1Mbps出ることに加え、5G対応しているので、ストレスなく利用したい人におすすめです。
Yahoo!BBの評判は?
Yahoo!BBを実際に利用している人の口コミをTwitterで調べてみました。
気になって久々に速度測定したけど、ぅーん、これなら文句ないか…(なお昼
=Radish=
フレッツ光ネクスト + Yahoo!BB
下り回線 速度: 405.2Mbps (50.65MByte/sec) 測定品質: 95.8 接続数: 16
上り回線 速度: 367.9Mbps (45.99MByte/sec) 測定品質: 96.9 接続数: 16— Pale light (@pale_light) January 13, 2019
yahooBBが悪いのかフレッツが悪いのかわからんが遅い
NTT フレッツ光ネクストの測定結果
ping値: 43.6ms
ダウンロード速度: 9.61Mbps(遅い)
アップロード速度: 56.21Mbps(速い)https://t.co/h8HQ6dapXz #みんなのネット回線速度— hiranari (@hiranari2) October 7, 2018
回線速度については、満足・不満の両方の意見がありましたが、比較すると遅いという書き込みの方が多くみられました。
説明受けてないし、遅いし、なんならwi-fi繋がない方が通信速度早いし(私が実際そうでした)、四年使わないと解約金どっちにしろかかるなんてきいてないし(画像参照にしてください)、ソフトバンクエアー 契約する時に自宅から通信速度が早いか確認してもらった時は早いって聞いてたのに pic.twitter.com/ANqjg6jgMl
— ガッちゃん (@disk_es) March 3, 2019
おかしいですよね。笑
近頃解約しに行きます。違約金も払う気ありません。
おかしいので。あきらかに。
YouTubeを見るのもままならない回線など必要あるのでしょうか。
表示されてる最大速度が1度も出た事が無いです。出る気配さえないです。#ソフトバンクエアー#WiFi#販売停止 pic.twitter.com/mKARVnCglp— NA.た/ろ/う/け (@tIT5UmGpHCPIqbo) February 16, 2019
SoftBank Airについては、やはり速度の遅さと、解約関連の書き込みが多く、中には厳しい意見も含まれています。
Yahoo!BBはどんなプロバイダ?ということで、サービス内容や対応している光回線サービス、運営元であるソフトバンク株式会社の関連サービスとして、ワイモバイルとソフトバンクのプランや概要について、みてきました。
それぞれのサービスにはメリットとデメリットがあります。それをふまえた上で、自分に合ったものを選択していただきたいと思います。
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!