未分類          

WiMAXのモバイルルーター、WX05は契約すべき?メリット、デメリットまで解説

wx05

外出先で、いつでもどこでもWi-Fiが利用できるモバイルルーターWiMAX。

その新機種WX05が2018年11月に発売されました。

これから契約するにあたってWX05を選ぶべきか迷っているという方も多いでしょうし、

現在契約中で新しい機種に買い替えるべきかどうか悩んでいるという人もいるでしょう。

小林
小林
今使ってる機種でスピードが出てないと新しい機種が気になるしね。

そこで本ページでは

  • WX05はおすすめできるのか?
  • 契約すべき機種なのか?

という点をポイントに、詳しくご紹介していきます。

ねとみ
ねとみ
結論から言うとWX05は大きな進歩はないため、現状WiMAXを使っていて不満がないのであれば機種変の必要はありません。

新規で契約するのならWX05ではなく、通信速度が圧倒的に優れているW06を選んだほうがいいでしょう。

WX05の概要

通信速度、大きさや重量、バッテリ持ちは前機種であるWX04とほぼ同じとなっています。

大きなバージョンアップはありません。

発売年月2018年11月
メーカーNEC
通信速度下り最大440Mbps
対応ネットワークWiMAX 2+
au 4G LTE
重さ約128g
充電USB2.0 TypeC-A
連続通信時間おまかせ一括(通信速度を優先):約8.1時間
スタンダード:約11.5時間
連続待受休止状態:約700時間
ウェイティング時:50時間

前機種とほぼ同じ性能ですが、追加された機能としては以下のようなものが挙げられます。

おまかせ一括設定が新機能として追加されている

おまかせ一括設定とは3つの利用シーンに合わせた最適な設定がワンタッチで行える機能です。

  • 「通信速度を優先」
  • 「スタンダード設定」
  • 「バッテリー持ちを優先」

という3つの選択肢から1つを選び、ワンタップで複雑な設定が可能です。

小林
小林
通信スピードを優先したい時、バッテリーを長持ちさせたい時に切り替えられるんだね!

従来の機種では利用シーンによって端末で速度の設定をいちいち変更する必要がありました。

具体的には

  • 通信量を節約したいという場合は低速通信に設定
  • 大容量のファイルをダウンロードしたい場合は低速通信を解除

といった形で限られた通信量を有効に活用したり、速度制限がかからないように利用するためにはその都度設定を行う必要がありました。

ねとみ
ねとみ
従来の機種は玄人向けで分かりづらいですよね。

WX05のおまかせ一括設定はその点、初心者にも使いやすくなっています。

実際に3つのモードを切り替えてスピードを計測したところ、以下のような結果になりました。

速度優先
スタンダード
バッテリー優先
小林
小林
すごくわかりやすい結果になったね!
ねとみ
ねとみ
充電できる環境であれば速度優先がいいでしょうね。

ファーウェイの新機種W06と比べるとどうなの?

大きな違いは通信速度とバッテリーです。

 W06(WUAWEI)WX05(NEC)
下り最大通信速度1.2Gbps440Mbps
上り最大通信速度75Mbps30Mbps
通信時間
ハイパフォーマンスモード
7時間10分8時間6分
通信時間
エコモード
11時間40分14時間

見ての通りW06のほうが圧倒的に通信スピードが速いです。

バッテリーの持ちを重視するのならWX05もありですが、これから新規契約するのであればW06を選んだほうがいいでしょう。

買い替えするメリットはある?

現在持っている機種からの買い替えはWX02以前などのよほど古い機種でなければあまりメリットはありません。

WX03以降は下り最大速度が440Mbpsになっているので特に不満がなければ無理して買い換える必要はないと考えられます。

基本的な性能が十分に備わっていればOKという場合は無理して買い替える必要はないでしょう。

古い機種であればほぼ無料で買い替えが可能

現在契約中の機種が古いものである場合や、購入から20カ月~22カ月程度経過している場合は、無料で新しい機種に買い替えることができます。

古い機種を何年も使い続けているという方は無料買い替えができる可能性が高いので、加入しているプロバイダに問い合わせてみましょう。

ねとみ
ねとみ
長く使っている場合は無料で機種変できますが、新たに3年契約を結ぶことになります。
WiMAXの機種変更は無料で出来る!手続き方法を解説'.現在WiMAXを使用している人の中には、新しいモバイルルーターに変更したいと考えている人も多いでしょう。 新しいものだと機能が増え.'...

WX05を契約するデメリット

デメリットを上げるとするならば、WUAWEIのW06と比較すると回線速度が劣ってしまうという点です。

WX05は下り最大440Mbpsですが、W06は下り最大1.2Gbpsとなっています。

今後NECも改善してくるでしょうが、現状ではW06のほうが優れているので大きなデメリットと言えます。

まとめ

最新機種のWX05は「通信速度を優先」「バッテリー持ちを優先」など便利な機能が使えますが、下り最大速度ではW06に大きく劣っています。

新規で契約するのであればW06を選択したほうがいいでしょう。

小林
小林
すでにWiMAXを使っている場合はどうなの?

すでにWiMAXを使っている場合、現状不満がなければ機種変更の必要なしと言えます。

現在契約中の機種が契約から20〜22ヶ月程度経過している場合は、無料で機種変更することも可能です。

今の機種よりもさらに速くしたいならW06への変更もありですが、機種変更をすると新たに3年契約する必要があるので注意が必要です。

ねとみ
ねとみ
この状況を踏まえてNECが次にどんな機種を発表するのか楽しみですね。

NECはWiMAXの新機種を毎年秋に発売しています。

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください