未分類          

WiMAXのiPadセットキャンペーンはおすすめ?お得な買い方を解説する

WiMAXはプロパイダによって、様々な機器が貰えるキャンペーンがあります。

楽天の中にはWiMAXを申し込むことで人気のiPadが貰えるキャンペーンが行われています。

WiMAX+iPadのキャンペーンを楽天で見てみる

「iPadが欲しい」

「WiMAX回線でiPadを使いたい」

と思っている方には魅力的なキャンペーンに思えます。

しかし先に結論を言ってしまうと、オススメのキャンペーンではありません。

小林
小林
え!? オススメじゃないの??

何故お勧めではないのか?

ねとみ
ねとみ
このページでは、iPadキャンペーンの詳細・注意点について解説していきます

 

WiMAXのiPadキャンペーンとは?

楽天市場からWiMAXを申し込むと、iPadを低価格で購入することができるキャンペーンです。

楽天市場から申し込まないと、キャンペーンを受けることができないので注意しましょう。

また、いずれも破格でiPadが買えるように記載されていますが、実際はいずれもWiMAXの月額料金の支払いが必要です。

iPad 9.7インチ 32GBが9,980円で買えるは本当?

下記はiPadのスペック詳細です。

  • 商品名:iPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
  • 参考価格:約3.5万円(本体価格)
  • キャンペーン価格:9,980円(楽天での購入価格)

※2019年7月現在のキャンペーンです

楽天での価格は約9,980円。普通に購入すると約3.5万なので差額は約2万5,000円。

非常に安く購入できるように感じます。

もちろんWiMAXの契約が必要

しかしこれはあくまで月額料金が発生するWiMAXを契約した上でのキャンペーンです。

こちらのキャンペーンによるとWiMAXの月額料金は、4,380円(最初の3ヶ月は3,696円)となっています。

このプランは月々のWiMAXの一般的な通常料金です。

高くもなければ安くもありません・・・

WiMAXの新規申し込み特典としてiPadがついてくるイメージです。

iPadキャンペーンはお得なのか?

上記でご紹介したように、実質の割引額は2.5万円程度となります。

この特典が魅力的であるかどうかというと、悪くもなければ良くもないという印象です。

というのもWiMAXの新規申し込み特典として、2.5万円分の割引は比較的お得な部類に入るからです。

また、「iPadがすぐに買える」つまり特典がすぐに受け取れるというのは魅力的な要素の一つです。

しかし総合的な割引額としては他にも魅力的なキャンペーンはあります。

アマゾンギフト券がもらえるJP WiMAX

アマゾンギフト券がすぐに貰えるJP WiMAXは上述した楽天のキャンペーンよりも総合的にお得です。

アマゾンギフト券の金額は11,100円(税込)なので25,000円分の割引には劣りますが、その分月額料金が圧倒的に安いのでお得です。

JP WiMAXの月額料金は以下の通り。

JP WiMAXの月額料金
  • 1~3カ月目:3,080円(税込)
  • 4~24カ月目:3,850円(税込)
  • 25カ月目以降:4,510円(税込)

特に契約から2年間は通常のWiMAX(月額4,268円(税込))よりも700円以上安いので、2年間で比較した場合、2万円以上、3年だと2.3万円程度安く利用できる計算となります。

つまり、

  • 楽天のキャンペーンで契約した場合は2.5万円割引
  • JP WiMAXで契約した場合はアマゾンギフト1.1万円+2.3万円月額割

となるので、JP WiMAXがかなりお得です。

詳細ページ

楽天のiPadキャンペーンの注意点

iPadが格安でもらえるキャンペーンには注意しておくべき点がいくつかあります。

受取手順が複雑で分かりにくい

このキャンペーンは楽天が窓口になっています。他社に比べると受取手順が複雑で分かりにくいというデメリットがあります。

楽天なので注文したらすぐにiPadが届くように感じますが、WiMAXの申し込み手続きを別途行う必要があるのでどうしても二度手間になってしまいます。

受け取りまで手順は下記の通りです。

  1. 注文後に届くメールに記載されているURLにアクセスし、申し込みフォームから入力。
  2. 更に身分証明書を郵送やメール、FAXなどで送る必要があります。
  3. 審査に通過する
  4. iPadが発送される

iPadが手元に届くまでには少し時間がかかると思っておきましょう。

途中解約すると違約金が発生

これは楽天のキャンペーンに限ったことではありませんが、WiMAXを契約すると解約時に違約金が発生する可能性があるので注意が必要です。

<WiMAXの違約金>

1年目 (サービス開始月から、翌月を1カ月目とした12カ月後の月末まで)20,900円(税込)
2年目 (13カ月目から24カ月目)15,400円(税込)
3年目以降 (初回の契約更新月以降)10,450円(税込)

まとめ

ご紹介したように実質わずか1万~2万程度の割引な上に通常より高い月額料金を払う必要があるため、他社のキャンペーンと比べるとどうしてもお得感が低くなってしまいます。

そのため通常のWiMAXプロバイダーのお得なキャンペーンを使ったほうが、総合的に見るとお得になります。

コスパや金額面を重視する場合は、他社のキャンペーンをチェックしておくといいでしょう

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください