光回線          

図でわかる!WiMAXと光回線はどちらを選ぶべきか比較する

WiMAXと光回線比較

自宅でインターネットを使うためには、通信環境が必要です。

通信環境を用意するにはいくつかの方法がありますが、大きく分けるとWiMAX(モバイルルーター)光回線のどちらかを選ぶこととなります。

以前は自宅でインターネットというと、光回線等の固定回線を使ったネット通信だけが唯一の方法でした。

しかし最近では、WiMAXなどのモバイル回線を固定回線代わりに使用するケースも増えています。

本ページではWiMAXとモバイル回線のどちらを選べばいいのか、それぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しく説明します。

WiMAXとは
WiMAXとは何か?メリットとデメリットを分かりやすく解説'.WiMAXって良く聞くけど、実はどんなサービスか良くわからない、という方も多いのではないでしょうか。 WiMAXとは、携帯電話やL.'...

WiMAXと光回線のメリットとデメリット

結論から言うと、WiMAXか光回線のどちらが良いかは使い方によって変わります。

下記にそれぞれのメリット・デメリットをまとめました。

WiMAXのメリットとデメリット

WiMAXのメリットとデメリットを図でまとめると以下の通りとなります。WiMAXのメリットとデメリット

WiMAXは初期工事が必要ないことと、外出時に持ち運びが出来るのが大きなメリットですね。

ただし3日間で10GBの制限があったり、品質面では光回線に劣ってしまいます。

光回線のメリットとデメリット

同じように光回線のメリットとデメリットもまとめました。

光回線のメリットとデメリット

光回線はとにかく通信の品質が良いことが大きなメリットと言えます。

また、ドコモ光のセット割やauのauスマートバリュー、ソフトバンクのおうち割などを活用すれば月額料金を大幅に下げることも出来ます。

割引は台数が多ければ多いほど割引額も大きくなるので、家族5人で統一していれば光回線の利用料は実質無料になることもあります。

デメリットはやはり初期工事がめんどうなところですね・・・

ポイント1:回線工事の有無は大きい

WiMAXと光回線の大きな違いはやはり工事が必要かどうかです。

WiMAXは無線タイプのインターネットなので工事が不要で、工事費も発生しません。

光回線は工事が必要で、原則工事費が掛かります。

  • 光回線は工事が必要→工事費がかかる
  • WiMAXは工事が不要→工事費がかからない

この違いが大きく、工事不要のWiMAXには以下のようなメリットがあります。

回線工事が必要ないWiMAXのメリット

回線工事が必要ないことは、実はかなり大きなメリットです。
上述のように工事費用がかからないだけでなく、

  • 撤去費用もかからない
  • 引っ越しも簡単
  • 契約期間も引っ越しに左右されない
  • すぐに使える(申込みから2~3日)

といったメリットがあります。

逆に回線工事が必要な場合以下のようなデメリットが発生します。

回線工事が必要な光回線のデメリット
  • 初期工事費が発生する
  • 契約から利用開始まで時間が掛かる(1ヶ月前後)
  • 引っ越しする際も工事が必要

そのため、

「すぐに使いたい」

「引っ越しが多い」

という方は必然的に工事不要のWiMAXを選ばざるを得ません。

回線速度、品質は光回線の方が良い

ただその反面、通信の安定性や回線速度は固定回線である光回線の方が優秀です。

光回線は現在どれも下り最大1Gbpsとなっており、実測値でも100Mbps以上出ることが少なくありません。

また、WiMAXも最近は回線速度がとても速いですが、3日間で10GB以上使うと通信制限が掛かってしまいます。

10GBはパソコンで映画を観ると3本くらいで使い切ってしまう容量です。

なので現状では家族で複数人で使う場合は間違いなく光回線を選んだ方が良いです。

光回線は制限を設けていないため、特殊な使い方をしない限り制限されることはありません。

enひかり(月々3,520円)

契約期間に縛りなし!

・解約手数料なし
・業界最安水準
・料金体制がシンプル

などのメリットが多いenひかりは知名度は低いですが、現在もっともおすすめできる光回線です。

特に「解約手数料なし」というのがポイントで、他社にない魅力となっています。

月額料金も安く業界最安水準で、しかもその料金が途中で上がったりすることもありません。

キャッシュバックこそありませんが、月額料金がずっと安いので安心して利用したい方におすすめです。

詳細を見てみる

結果的に、

  • すぐに使いたい、引っ越しが多くて工事が煩わしい人はWiMAX
  • 速度重視、安定性重視、家族で使う場合は光回線

という選び方が正しいです。

外出時にも使えるのがWiMAX

WiMAXは外出時に持ち運びが出来るというメリットがあります。

光回線は固定回線なので自宅専用となってしまいますが、WiMAXはポケットに入れて持ち運びが出来るので、電波が入る限り外出時にもスマホやタブレット、ノートパソコンに繋いでインターネットが利用できます。

その点を考慮すると、

  • 外出時にも使いたいならWiMAX

というのは言うまでもありません。

WiMAXと光回線の月額料金比較

次に月額料金を比較してみます。

WiMAXはプロバイダによって金額が異なるのですが、今回はビッグローブWiMAXの料金で比べてみました。

月額料金は全体的にWiMAXの方が安いですが、最近は光回線の料金がかなり下がってきているため料金にそれほど大きな差はありません。

老舗プロバイダ、ビッグローブで比較

WiMAXも光回線も、色々な会社がサービスを提供しています。

その中でも、WiMAX・光回線のどちらも提供していて、なおかつ手厚いキャンペーンがあるビッグローブで、各回線サービスの料金を比較してみましょう。

  • ビッグローブ WiMAX2+
  • ビッグローブ光(光回線)
  • ビッグローブ auひかり(光回線)

ちなみに、光回線の工事費は含まれています。

 マンション
(税込)
戸建て
(税込)
ビッグローブ WiMAX2+【ギガ放題】
4,378円
ビッグローブ光4,378円5,478円
ビッグローブ auひかり月額割引適用時:2,255円
(通常4,180円)
月額割引適用時:5,390円
(通常5,390円~5,610円)

光回線は一戸建て(ホームタイプ)と集合住宅(マンションタイプ)、WiMAXは「ギガ放題」の料金で、いずれもインターネットは使い放題となっています。

ビッグローブの場合、戸建ての場合はWiMAXの方が安いのですが、マンションの場合、WiMAXと同額なので、契約期間や外出時の利用の有無で選択するのがベストですね。

結局どっちを選ぶべき?

それぞれの特徴を踏まえると以下の選び方をするのがおすすめです。

  • WiMAX:屋外で使用する人・ネットを通常利用する人
  • 光回線:屋内のみで使用する人・ネットで動画やゲームをする人

月額料金が大きく変わらないので、自宅で使うなら光回線外出先など屋外でも使う場合はWiMAXを選ぶことをオススメします。

また、ネットで動画を見たり、オンラインゲームをするという場合は光回線がいいでしょう。

動画やゲームは多くの通信を必要とするので、WiMAXでは速度も通信量も不十分になる可能性があります。

反対に、ネットは通常利用程度で、軽い動画やメールを使うぐらいの人はWiMAXが適しています。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください