未分類

※一部広告が含まれている場合があります

UQモバイルの速度が速いってほんと?評判まとめ

UQモバイルの速度は速い

UQモバイルは格安スマホの中でも通信速度が速く、使いやすいと話題になっています。

ネットの口コミなどでも、

大手キャリアと遜色なく使える
ネットをよく利用するから速度は速いものがイイ!

と考えている方にとっては有力候補となっているでしょう。

ですが、格安スマホを使ったことが無い方や、他社の格安スマホを使っていて通信速度に不満があったという方は

本当に早いの?ちゃんと使えるの?

と疑問に感じているのではないでしょうか…

そこで本ページではUQモバイルが本当に速いのか、実際の評判とその理由について詳しく解説していきます。

キャンペーンキャンペーンのあるUQモバイルをチェックする

UQモバイルは本当に速いのか?

UQモバイルはauの回線を借りて私たちに提供しています。「au 4G LTE」を使っているので高速で快適な通信サービスを提供することができます。

実際に格安SIMサービス通信速度調査結果でも他の格安スマホを抑えて1位の実績を得ていますし、RBBTPDAYが調査して決めている格安SIMアワードの通信速度部門でも3年連続最優秀賞を受賞しています。

こういった実績から見ても、実測値・評判共に格安スマホの中では1番だと言っていいいでしょう。

通信速度は料金プランごとに決められている基本のデータ容量までなら受信最大150Mbpsとなっています。(端末によっては225Mbps)

基本データ容量を超えた場合、ぴったりプラン・おしゃべりプランの制限後の場合、データ無制限プランの場合はそれぞれ以下の速度になります。

  • 基本データ容量を超えた場合:受信速度が最大200kbpsに制限
  • ぴったりプラン・おしゃべりプランの制限後の場合:受信速度最大300kbps
  • データ無制限プランの制限後の場合:制限されても受信速度最大500kbps

ただしこの最大速度はあくまでも目安です。場所や時間よっても最大速度は変わります。これはどの格安SIMでも同じことです。それをふまえた上で実際の評判をチェックしてみましょう。

実際の評判をみてみる

実際の評判はどうか?

貸し出しのものを含めて調査してみました。

回線の混みやすい昼間でも速いという評判がみられました。

同じau系の格安SIMであるmineoなどと比較されることも多いのですが、昼間の混み合う時間帯は通信速度が落ちることの多いmineoと比べてUQモバイルは時間を問わず安定しているという意見もみられました。

今後UQモバイルの契約人数が増えると、回線が混み合う可能性もありますが、それでも元々が十分に高速で安定しているので急激に速度が遅くなるということはないでしょう。

ただし、エリアによっては通信速度が遅くなってしまう可能性もあります。人口カバー率99%なのでほとんどの人がエリア内に入ると思いますが、念のため契約前にはエリアを確認しておくことをおすすめします。

関連リンク:UQモバイルのエリアマップはこちら

UQモバイルはなぜ速い?

UQモバイルの速い理由は以下のとおりです。

  • UQモバイルがauの子会社
  • 格安SIMの回線で多く使用しているのはドコモ回線でau系MVNOは数が多くない

それぞれ簡単にご説明していきますね。

UQモバイルがauの子会社

UQモバイルがなぜ他の格安スマホと比べて速いのか…その理由の1つはUQモバイルがauの子会社だということが関係していると考えられます。

UQモバイルとauはお互いに回線を貸し合っているのではないかと考えられています。

沢山の帯域を借りても、その分UQモバイルもauに帯域を貸していて、お互いがお互いの回線を使うことでコストを下げることができる。そのため多くの帯域の回線を利用できているのではないかと言われています。

これは公式に発表されているものではありませんが、やはり子会社であり、連携をとって運営されていることが安定した速度の実現に繋がっていると言えるでしょう。

au系MVNO(格安SIM会社)は数が多くない

UQモバイルが速い理由の2つ目は、格安SIMの回線で多く使用しているのはドコモ回線で、auの回線を使用しているMVNOの数が少ないからです。

実際にドコモ回線を使用している格安SIM会社は以下のものがあります。

  • OCN モバイル
  • LINEモバイル

au回線はスタートしはじめた格安SIM会社がいくつかありますが、ドコモ回線を使っているところよりも断然少ないです。

au回線利用者が少ないため、ドコモ回線を使っているところより回線が混雑することがない。そのためUQモバイルは速いということが言えます。

エリアや建物の状態によっても異なる

高速通信ができるUQモバイルですが、場合によっては電波が入りづらいということもあります。

ねとみ
ねとみ
エリア外の場合はもちろんですが、建物の地下などの場合もやはり通信速度が悪くなることがあります。

これはUQモバイルに限ったことではありません。

電波を利用する以上、全国どこでも必ず高速通信ができるわけではないということは念頭に入れておきましょう。

とはいえ基本的には対応エリアに入っていて、地下などでないなら問題なく使えると思っておいていいでしょう。

申し込みはキャッシュバックのあるサイトから

公式サイトや家電量販店、実店舗などで申し込みをするとキャッシュバックを受け取ることはできませんが、ネットから申し込めば約1万円のキャッシュバックを受け取ることができます。

小林
小林
えっ!店頭申込みではもらえないキャッシュバックがネット申し込みならもらえるの!?

1万円貰えるか貰えないかではとても大きな差になるので、契約の際は必ずネットから申し込むようにしましょう。

https://yasashikunet.com/uqmobile-cashback/

まとめ

UQモバイルは実測でも、評判でも、格安スマホの中で1番速度が速いと言えます。

auなどの大手キャリアと比較すると半額程度の月額料金で運用できるのに、通信速度も大手キャリアと変わらないのでとても使いやすく、格安スマホを始めて使うという方にもおすすめです。

UQモバイルはネット申し込みならキャッシュバックが貰えるキャンペーンも行われています。お得に申し込みたいという方はチェックしておきましょう。

キャンペーンキャンペーンのあるUQモバイルをチェックする

セットスマホのおすすめはこちら

関連コンテンツ記事
口コミUQモバイルのデメリットは?評判、口コミを見てみる
料金プランUQモバイルの料金プランはデータ高速プランとおしゃべりプランどっちがお得か
キャンペーンUQモバイルのキャンペーンの比較。怪しい代理店に注意
機種変更UQモバイルは機種変更できない?対処策とお得な方法を紹介
MNPUQモバイルへMNPする方法を申し込みから設定まで丁寧に解説
マルチSIMUQモバイルのマルチSIMとは?
繋がらない時の対策UQモバイルの電波が繋がらない時どうすればいい?解決策を解説
スマホセットUQモバイル端末おすすめの選び方を紹介!後悔しない機種選びをしよう
ルーターセットUQモバイルとWiMAXのWi-Fiルーターのセットはおすすめか?本音で解説する

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください