ポケット型Wi-Fi          

SPACEWi-Fiはおすすめ出来る?徹底的にレビューしてみた

SPACEWi-Fi

「SPACE Wi-Fiのレビューをしてほしい」

という声があったので、実際に借りてみてレビューすることにしました。

SPACE Wi-Fiは「契約期間の縛りなし」がネット上で話題のようです。

今回、無難にコメントしても仕方がないので本当におすすめできるか、徹底的に調査してまとめようと思います。

SPACEWiFiの料金プラン

まずはSPACE Wi-Fiの基本的な情報から。

SPACEWi-Fiは元々「民泊Wi-Fi」だったらしく、スペースは宇宙ではなく「場所」「空間」を意味するようですね。

SPACEWi-Fiはレンタルサービスという位置づけなので必ず機器の返却が必要です。

基本的なプランは下記の通りです。

SPACEWi-Fiの月額料金

月額料金は「4,048円」。これ以外にプランはありません。

詳細は後述しますが、端末はWiMAXのW05かSoftbankの「801ZT」のどちらかになるようですが、月額料金は変わりません。

契約手数料など月額料金以外に料金が発生することはないようです。

機種はWiMAXとソフトバンクのどちらかが届く

上述した通り契約する機種は、

  • WiMAX(NEXT W05)
  • ソフトバンク(801ZT)

の2機種からどちらかが届きます。電波状況によってはこちらから電話して選べるようです。

普通に注文すると多分ソフトバンクが届きます。

機能差、性能差の詳細ついてはここでは割愛しますが、

「WiMAXの方が回線速度は速いがエリアが狭い」

「ソフトバンクの方が回線速度は劣るがエリアは広い」

というところが大きな違いです。

今回は801ZTの方を借りました。

縛りなしは本当?契約期間についての裏話

SPACEWi-Fiは、

  • 契約期間に縛りなし
  • 月額4,048円以外料金が発生しない

と記載がありますが本当でしょうか?

公式ページを隅から隅までチェックしてみました。

最低利用期間は1カ月

まずSPACEWi-Fiのような「縛りなし」を売りにしているWi-Fiは契約期間に縛りがない、というイメージが強いですが、最低利用期間は1カ月となっているようです。

1ヶ月間の最低ご利用期間が経過した後はいつでもご解約いただけます。解約にあたり違約金や手数料はかかりません。

公式ページより

通常の「縛りあり」のモバイルWi-Fiは、1〜3年と長期契約の上、途中での解約料金も1〜3万円程度かかります。

SPACE Wi-Fiは最低利用期間1ヶ月、解約違約金なしで気軽に使えていいですね。

解約は翌月で配送は5日までに

ポイントは2つあります。

一つは当月解約が出来ないこと。

例えば9月に解約したいと思っても当月に解約が出来ないので、解約は10月になります。

正確には解約は末日と決まっているので10月末に解約となります。

もう一つポイントとなるのが「翌月5日着までに配送しないと1カ月分料金が発生する」ということです。

上述の例だと解約は10月末になっているので、11月5日着までに配送しないと11月分の料金が発生してしまいます。

「着」なのでできれば2日前の3日までに配送しておきたいところ。

つまり解約までの1ヶ月ギリギリまで使いたければ1~3日の間に配送しなければいけません。

日割りは初月のみ、2カ月目以降は日割りされない

料金の日割り計算については「初月のみ日割りで請求」となります。

2カ月目以降は解約日が末日となっている以上、日割りがされません。配送が遅れた場合も日割りではなく、1カ月分の料金が発生してしまうようです。

例:9月25日に契約した場合の最低利用期間と金額はどれくらい?

では執筆している現在(9月25日)に届いた場合、最低利用期間はどれくらいになるでしょうか。

まず1カ月の最低利用期間があるので、最短の解約は10月末になります。解約の申請は当月はNGなので、10月に解約したければ9月中にしなればいけません。

9月中に申請した場合10月末で解約されるので最低利用期間は1カ月と5日ですね。

翌月5日着までに発送すれば1カ月ちょっとで解約が可能です。

SPACE Wi-Fi最短1ヶ月の図解

料金は9月分は初月のため日割り分と10月分の4,048円が発生します。それ以外に料金は発生しません。※配送時の送料は掛かります。

返却が遅れる(5日を過ぎる)と上記料金に1カ月分の費用が掛かってしまいます。

また、解約申請を前月(9月)にしておかないと解約できないので、11月に使う予定がなくても11月分の料金が発生してしまいます。

まとめると、

  • 解約したい月の前月に申請する
  • 返却を5日着までにする

の2つをクリアすれば余計な費用が掛からず解約が可能です。

しかしこの2つを知っておかなければ2カ月分負担が増えるので注意が必要ですね。

実際に届いたので速度を計測してみた

実際にレンタルしてみたので触ってみて速度を測ってみました。

レンタルした機器はソフトバンクの801ZTというもの。

見ての通りサイズが小さく、持ち運びに最適です。

ソフトバンク801Z本体と付属品の写真。

手持ちのスマホ(5.5インチ)と比較してみました。かなり小さくて軽いです。

5.5インチのスマホと801Zの比較写真。

操作もシンプルでわかりやすい。

801Zの端末写真。液晶とツーボタンで、シンプルで分かりやすい操作性になっている。 801Z端末写真。設定画面もシンプルで分かりやすい。

小さい分電池の持ちが心配でしたが、WiMAXとそれほど大きく変わらないようですね。

連続待受時間は10時間程度となっているようです。

回線速度を測定してみた

ベストエフォート(最大値)は下り最大112.5Mbpsとなっていますが、実際にどれくらい出るか試しに測ってみました。

スピードテスト結果画像。ダウンロードは12.4Mbps。アップロードは0.43Mbps。

下り12Mbpsなのでかなり快適に使えそうですね。

これくらいあればPCでアマゾンプライムなどで動画を観ても全く問題ありません。

最近のポケット型WiFiはやはり優秀ですね。

速度制限は1日で3GBを超えると制限

制限については801ZTもWiMAXも月間制限はありませんが、短期的に利用しすぎると制限がされます。

「801ZTについては1日で3GBを超える大量通信が発生した場合、当日中速度が制限される」と公式ページでも記載があります。

WiMAXは3日間で10GB利用すると制限がされます。

縛りなしWiFiと比べてどっちが良い?

SPACEWi-Fiは以前記事にもまとめた縛りなしWiFiとサービス内容がかなり似ています。

月額料金は縛りなしWiFiの方が3,630円と安く、こちらの方が良いようにも思えます。

しかしFONジャパンが提供する縛りなしWi-Fiは以前まとめた通り、

「注文したのに届かない」

「料金だけ前払いになってて全然届かない」

という口コミが多数見受けられてやや信頼性に欠けます・・・

その点SPACEWi-Fiは 株式会社スペースエージェントという資本金3億円以上の比較的信頼出来る会社が提供しています。

スペースエージェントの会社概要はこちらから確認できます。

信頼性を考慮すればSPACEWi-Fiがおすすめ

月額料金面で言えば縛りなしWiFiの方がコストが安いのでおすすめです。

しかし上述した通り、信頼面で言えばSPACEWi-Fiの方が安心出来るのではないかと思ってしまいます。

また、いずれにしても上述した「契約期間」についてはよく確認しておかないと余計な料金が掛かってくるので注意しましょう。

それさえ抑えておけばかなり安く、縛りなしで利用出来る魅力的なWi-Fiサービスです。

【最安値保証】のSPACE Wi-Fi

当サイトおすすめのポケット型WiFi

AiR WiFiは縛りありで月3,278円、縛りなしでも月3,608円と、いずれの使い方でも安く使えるサービス!

Mugen Wi-Fiは、キャッシュバックで実質月3,438円と最安値かつ、30日間おためし全額返金キャンペーンがある親切なサービス!

クラウドWi-Fiは、月3,718円で解約料ゼロと、もっとも良心的なポケット型WiFiサービス!

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください