未分類

※一部広告が含まれている場合があります

So-net光プラスの解約手順と注意点を解説!違約金を回避する方法はある?

引っ越すときや、光回線の速度や料金に不満があるなど、さまざまな理由で光回線の解約を検討することがあると思います。

その際に気になるのが、違約金がどのくらいかかるかという点です。

SNSなどでも「光回線の違約金○万円かかった」という意見を見かけることがありますし、光回線の違約金は高いイメージがあります。

ねとみ
ねとみ
短期間で解約すると数万円かかることもありますし、撤去工事費用なども加えると、かなり高額の違約金がかかります。

So-net光プラスも他の光回線と同様に決められた期間以外に解約すると違約金がかかります。

ですが、違約金がかからないケースや、違約金を回避する・安くする方法もあるのです。

本記事では、「So-net光プラスの違約金がどのくらいかかるのか」「かからないケースの実例や回避する方法」などを詳しくご紹介していきます。

解約手順もわかる内容になっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

So-net光プラスのメリットとデメリットと評判
【最新版】So-net光プラスの評判・口コミはどう?料金とメリット・デメリットを解説'.フレッツ光のプロバイダシェアでOCN・Yahoo!・ビッグローブに次いで、第4位に位置するSo-net光プラス。v6プラスの導入で高速通信を実現したSo-net光プラスは、現在ネット上でも注目を集めています。 この記事ではSo-net光プラスの評判や口コミをわかりやすく解説しているのでぜひご覧ください.'...

So-net光プラスの解約手順

まずは、So-net光プラスの解約手順を確認しましょう。

解約は以下の流れで行われます。

ねとみ
ねとみ
順番に詳細を説明しますね!

解約申し込みを行う

まずは、So-net光プラスの解約申し込みを行いましょう。

解約の手続きは下記のページからできます。

参考:So-net 光/光 プラス 退会のお手続き

So-netの「ユーザーID」と「パスワード」が分かる場合と分からない場合で、手続きの手順が変わってきます。

そのため、案内に沿って解約手続きを済ませましょう。

「So-net 光 電話」の利用番号の番号ポータビリティを行う

「So-net 光 電話」を利用している場合は、こちらの手続きも済ませる必要があります。

NTT加入電話で発番された電話番号を利用中で、現在の電話番号を継続している場合と、「So-net 光 電話」で新規発番した電話番号を利用中の場合で対応が変わります。

NTT加入電話で発番された電話番号を利用中の方は、継続利用先の電話事業者へ「番号ポータビリティ」の工事申し込みを行いましょう。

番号ポータビリティを行うことで、電話番号をそのまま継続利用できます。

継続利用先の電話事業者での番号ポータビリティ工事が完了した時点が「So-net 光/So-net 光 プラス」と「So-net 光 電話」の解約月です。

番号ポータビリティは、解約手続きから75日以内に行いましょう。

他社への電話番号移行手続きが完了しない場合、 回線が強制廃止となり、対象の電話番号が失効して継続利用できなくなるからです。

また、移行手続きを行っていない期間の回線料金・各種オプションの料金が発生してします。

ねとみ
ねとみ
解約する際は、速やかに番号ポータビリティを行ってくださいね。

一方、「So-net 光 電話」で新規発番した電話番号を利用中の場合は、So-net光プラスの解約を行うだけでOKです。

別途手続きは必要ありませんので、安心してください。

上記の通り、「So-net 光 電話」で新規発番した電話番号は、継続して電話番号を利用できません。

回線撤去工事日の調整・撤去工事を行う

フレッツ光回線やコラボ回線へ乗り換える場合は、工事不要です。

しかし、それ以外の理由で回線撤去工事が必要な場合は、回線撤去工事を行いましょう。

解約時に撤去工事を希望した場合には、登録されている電話番号へ工事日程調整の連絡が入ります。

また、撤去工事を行う場合、撤去工事が完了した月の月末が退会日となるので覚えておきましょう。

「So-net 光 電話」で使っていた電話番号を継続利用する場合、回線撤去工事までに番号ポータビリティ手続きを完了させておく必要があります。

退会完了

「So-net 光 電話」の利用や回線撤去工事を行わない場合、解約を申し込みを済ませれば退会完了となります。

なお、So-net光側から解約完了の連絡は行っていないため、ちゃんと解約できているか確認したい場合は、マイページから手続きの状況を確認しましょう。

レンタル機器の返却を行う

解約手続きを済ませたら、レンタル機器を返却しましょう。

回線撤去工事を希望した場合は、撤去工事の際にレンタル機器の回収をしてくれるので、引き渡せるように準備しておきます。

回線撤去工事がない方は、解約手続き後から約1週間でレンタル機器の回収キットが郵送で届きます。

なお、「So-net 光 電話」で使っていた電話番号を継続利する場合は、移行手続き完了後に届くはずです。

返却案内に従って、レンタル機器の返却を行いましょう。

返却が必要なレンタル機器は、So-net光で確認できますので参考に返却しましょう。

参考:So-net 光/So-net 光 プラス 解約時のレンタル機器の返却方法、返却先について知りたい

利用料金を支払う

So-net光の利用料金は、通常2~6ヶ月程度遅れて請求が発生します。

請求は解約月の利用料金までですが、解約後もしばらくの間は請求が発生するので注意しましょう。

請求のタイミングは、支払い方法によって異なります。

So-net光プラスの解約費用と違約金をゼロにする方法

前章で、So-net光プラスの解約手順を確認しました。

解約する際には、解約費用がかかるケースが多いです。

しかし、場合によっては違約金をゼロにすることもできます。

この章では、解約費用と違約金をなくす方法を確認しましょう。

So-net光プラスの解約費用

So-net光プラスでは、解約の際に以下の料金がかかります。

  • 解約違約金
  • 工事費の分割払いの残金
  • 撤去工事費用
ねとみ
ねとみ
それぞれの料金について詳しく解説します。

解約違約金

So-net光プラスは、一定の期間が経つと自動更新になるタイプのプランがあります。

基本は30ヶ月毎の自動更新となっており、契約から31ヶ月の更新月以外の月に解約すると違約金7,500円(不課税)がかかるのです。

更新月は、So-netのマイページから確認できます。

違約金なしで解約するためにも、更新月がいつなのかちゃんとチェックしておきましょう。

ねとみ
ねとみ
私は更新月がわかるように、契約時にスマホのカレンダーに登録するようにしています。

契約から1年程度の場合や、すでに更新月を超えている場合は、次の自動更新までかなり長い期間待たなければなりません。

小林
小林
あと数ヶ月だけとかなら待ってもいいけど、1年以上とかだったら7,500円(不課税)払うしかないかもな……。
ねとみ
ねとみ
実は、更新月を待つ以外のいい方法もあるんです!後ほどご紹介しますね。

工事費の分割払いの残金

So-net光プラスに申し込んだ時に、新規契約だった場合は26,400円(税込)の工事費を30回の分割(月880円)で支払っていると思います。

一括ではなく、分割で工事費を払っているケースがほとんどだと思いますが、この工事費の分割の残りの金額を解約時にまとめて払わなければなりません。

契約してから2年(24ヶ月)で解約する場合は、違約金7,500円(不課税)に加えて工事費の残り(880円×6ヶ月)の5,280円(税込)がかかり、合計で12,780円(税込)がかかることになります。

So-net光プラスに加入した時に、新規契約ではなくフレッツ光や光コラボからの「転用」をした場合は、大体16,500円~19,800円(税込)を24回の分割で支払っているケースが多いです。

小林
小林
新規と転用だと工事費も分割期間も違うんだな。

どちらの場合も、分割が残っている場合は支払わなければならないので、確認しておきましょう。

撤去工事費用

光回線を撤去する際にかかる費用が発生することもあります。

ただし、So-net光プラスはほとんどの場合は無料で、撤去工事費用はかかりません。

例外として、壁に穴をあけたなど特別な方法で工事をした場合は、穴を修復するための費用などが掛かる可能性もあります。

賃貸などの場合、原則、退去時に修復する必要があるので注意しましょう。

無断で穴を空ける工事をすることはないと思いますので、作業が必要な時は開通前に事前に説明があると思います。

※かなり特殊な場合以外は撤去工事費用に関しては心配することはありません

So-net光プラスの違約金をゼロにする方法

So-net光プラスを解約するときに「違約金を支払いたくない!」という場合は、以下の2つのポイントを確認しておきましょう。

  • 更新月に解約する
  • 工事費の分割代金を払い終わってから解約する

工事費は基本的に30回の分割になっているので、31ヶ月目の更新月に解約すれば違約金を払うことなく解約できます。

更新月に解約できない場合は?

「更新月まで待てない」「更新月が過ぎてしまっている」という場合は、他社の乗り換えキャンペーンを活用することをオススメします。

小林
小林
そうか!その手があったか!

この方法はSo-net光プラスを解約した後、他社の光回線に乗り換えるのであれば使える方法です。

光回線の中には、乗り換えをする前の光回線でかかった違約金や、撤去工事費分をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施しているところがあります。

違約金がかかっても、別の会社からその分の金額がキャッシュバックされるので、実質無料で解約できます。

以下の光回線でキャンペーンが実施されているので、更新月に解約できず違約金がかかりそうだという方は、チェックしておきましょう。

  • auひかり…最大30,000円違約金分キャッシュバック
  • NURO光…最大45,000円分キャッシュバック
  • ソフトバンク光…最大10万円違約金+撤去費用+端末代金残額分キャッシュバック

解約する際の注意点

So-net光プラスに限らず、光回線を解約する際には以下の2点に気を付けておきましょう。

ねとみ
ねとみ
1つずつ説明します! 

プロバイダのメールアドレスがなくなる

So-net光プラスの場合は「so-net.ne.jp」というアドレスを所得できますが、解約するとこのアドレスが使えなくなります。

該当アドレスで登録しているサイトなどがある場合は、引継ぎを忘れないように注意しておきましょう。

ただし、乗り換えた先の光回線でSo-netのプロバイダを使う場合は、コース変更という形でメールアドレスやマイページをそのまま使い回せます。

「メールアドレスがなくなるのがイヤだ」という場合は、So-net auひかりなど、プロバイダがSo-netの光回線に乗り換えると良いでしょう。

小林
小林
なるほど~。So-netはいろんな光回線のプロバイダをやっているから回線が変わってもメアドがそのまま使えるんだね。

光電話が使えなくなる

So-net光プラスで光電話を使っていた場合、解約すると電話が使えなくなります。

光電話は番号そのままで乗り換えができませんが、そのまま使える場合もあります。

電話が使えなくなるのは、So-net光プラスに契約した際に新しく電話番号を取得した場合のみです。

So-net光プラスに入る前にNTTで番号を取得し、So-net光プラスで光電話としてそのまま利用している場合、同じ電話番号で乗り換え可能です。

So-net光プラスから乗り換えるなら?

So-net光プラスの解約方法について、ここまで解説しました。

解約する気持ちは固まっているものの、まだどこの光回線に乗り換えるかまでは考え切れていない方もいるでしょう。

ここでは、So-net光プラスから乗り換えるのにオススメの光回線を紹介します!

ねとみ
ねとみ
それぞれの回線の特徴を説明しますね。

ドコモ光

スマホをドコモで使っている場合は、ドコモ光がオススメです!

スマホとセットで割引されるため、通常よりもお得に光回線を利用できます。

カケホーダイ&パケあえるプランであれば、シェア部分から割引され最大で3,500円(税込)割引です。

ギガホ・ギガライトの場合は、台数が増えればさらにお得に使えます。

その他にもお得になる制度が整っていますので、詳しくは以下の記事を参考にしてみてくださいね。

ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...

auひかり

auひかりは、回線速度の評判が高いことでオススメできる光回線です。

月額料金が比較的安く、スマホとのセット割引・新規申込特典があることも魅力的です。

先述したように、最大30,000円違約金分キャッシュバックも行っています。

auひかり徹底解説
【ステマに注意】auひかりの最新の評判、特徴や料金を見たらすごかった…!'.「いろんな光回線があるけど、auひかりってどうなの?口コミや評判はいいの?」と思っていませんか?昨今、多くの光回線があるためどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回はauひかりのリアルな口コミと評判、契約前の注意点を紹介します! .'...

ソフトバンク光

ソフトバンク光もドコモ光と同様に、ソフトバンクのスマホを使っているとお得に利用できる光回線です。

スマホがソフトバンクであれば、検討しておきたい光回線と言えるでしょう。

最大10万円違約金+撤去費用+端末代金残額分のキャッシュバックがあるなど、キャッシュバック金額が多い点もメリットです!

ソフトバンク光がおすすめできるかわかりやすく解説します
ソフトバンク光の料金は高い?安くする方法と確認すべきポイントを解説'.本記事ではソフトバンク光の料金体系と料金を安くする方法について紹介します。「ソフトバンク光の料金体系がわかりにくい」「ソフトバンク光の料金をなるべく安く使いたい」と考えている方はぜひ本記事をご覧ください。.'...

enひかり

enひかりは、月額料金の安さを求める方は必見の光回線です。

契約期間や解約期間の縛りもなく、通信費を抑えたい人の評判も高くなっています。

ただし、大手キャリアとのセット割や家族割はありませんので、その点だけ注意ください。

ねとみ
ねとみ
元々の料金が安い上、プランもシンプルで親切な光回線ですよ!
enひかりは契約縛り、一切ナシ。シンプルで安くて、高速。
【2023年】怪しい?enひかりの評判と契約前に知りたいデメリットとメリットを徹底解説'.【2021年4月更新】enひかりは契約期間の縛りがなく、一言でいうとムダなコストを削ぎ落とした光回線です。そのためキャッシュバックなどお得なキャンペーンがないのですが、業界最安値水準の月額料金で縛りがないのは驚愕ですね。本記事ではenひかりの評判や契約前に知りたい注意点を解説しています。.'...

So-net光プラスの解約にともなうよくある質問と回答

最後に、So-net光プラスの解約でよくある質問と回答を確認しましょう。

  • 解約後、インターネットが利用できなくなるのはいつ?

    インターネットは、解約月の翌月から使えなくなります。また、希望によって月末より前に回線撤去を行った場合、撤去されたタイミングでインターネット接続が利用できなくなります。

  • 無料期間に解約した場合はどうなる?

    「○か月無料キャンペーン・特典」の期間中に解約しても、キャンペーン・特典適用分の料金については原則発生しません。ただし、一部のキャンペーン・特典や最低利用期間などが定められているサービスの場合、最低利用期間内に解約を行うと、違約金などが発生する可能性があります。

  • 解約してもメールアドレスだけ利用したい場合は?

    その場合は、月額料金が一番安い「モバイルコース (月額料金220円)」へ変更することで、メールアドレスを継続して利用できます。

  • 解約のキャンセルはできる?

    解約手続きをキャンセルする場合は、So-netサポートデスクへ連絡しましょう。ただし、利用しているコースによっては、解約キャンセルが不可能な場合があります。

So-net光プラスの解約まとめ

So-net光では、31ヶ月目の更新月に解約しなければ違約金がかかります。

また、工事費の残金も残っていると支払わなければならないので要注意です。

更新月に合わせて解約ができるなら、更新月を待ってから解約を行いましょう。

もし更新月を待てない場合、違約金を負担してくれる光回線を選んで乗り換えをすると良いですね。

関連コンテンツ記事
回線速度so-net光プラスの回線速度はどう?リアルな口コミ、評判まとめ
So-netとは?So-netはどんなプロバイダ?プランや評判まとめ
違約金違約金が掛かる?so-net光プラスを解約する際の注意点について解説
遅い場合の対策so-net光プラスが遅い場合の原因とその対策について解説
電話勧誘ソネット光プラスの勧誘があったけど契約すべきなの?乗り換えるメリットはあるか
So-net光withフレッツとSo-net光プラスの比較So-net光 with フレッツとSo-net光プラスはどちらがお得?料金やセット割を比較
工事So-net光プラスの工事内容・費用を解説!実質無料も注意点あり…!
So-net光プラスとSo-net光の違いSo-net光プラスとSo-net光の違いはなに?結局どれがおすすめなのかも紹介!
v6プラスSo-net光プラスはIPv6(v6プラス)に対応してる? 設定・確認方法をあわせて紹介!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください