softbankair

※一部広告が含まれている場合があります

すぐわかる!softbank Airを契約してみたので設定方法の解説と速度等の感想を書く

モバイル回線なのに固定回線という一風変わったインターネット、SoftbankAir。

ねとみ
ねとみ
「コンセントを挿すだけで使えるインターネット」で有名ですね。
  • 工事不要
  • 設定もほぼ不要

すぐに自宅でWi-Fiが使えることがメリットです。

明確な通信制限がないと言えど、

料金がWiMAXより少し高いし、持ち運びも出来ないこのサービスにメリットあるの?

って思っていたんですが、ネットで調べる限りでは回線速度に対する否定的な意見も少なく好印象だったので試しに申し込んでみることにしました。

で昨日、申し込みから1週間も掛からないくらいで実機が届きました。

結論から言うと予想以上に快適に使えています。ちょっと驚きました。

この記事では

をまとめたいと思います。

料金や特徴、評判等のより詳しい情報は下記ページにまとめてありますので参考にしてください。

ソフトバンクエアーを設置して快適にWi-Fiを使っている男性のイラスト
工事不要の固定回線 softbank Airは買いなのか?料金比較、評判等をまとめる'.最近はヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店等でもおすすめされているsoftbank Air(ソフトバンクエアー)。 無線タイ.'...

※本ページに記載している内容はあくまで私個人が使ってみた感想です。製品の品質、通信速度を保証するものではありませんのでご了承願います。

softbankAirの設定は驚くほどに簡単だった

まず設定方法からですが、先に言ってしまうともう本当に驚くほどに簡単でした。

箱の中身はこんな感じになっています。

P_20160311_004904

入っているものは、

  • softbankAir本体
  • ACアダプタ(電源ケーブル)
  • LANケーブル
  • 説明書(ペラ紙一枚)

だけです。思いの他シンプルですね。

大きさは10センチメートル角で高さは500mlのペットボトルくらいですかね。

P_20160311_004950

背面にはLANケーブルのポートがあり、パソコン等を有線接続しネットに繋ぐことも出来るようです。付属のLANケーブルは有線接続に使うわけですね。

P_20160311_005037USBポートもありますが使用しません。多分業務設定用だと思います。

接続と設定方法

まず電源ケーブルを本体の背面(上画像の黒いところ)に繋ぎコンセントに指します。

準備はそれだけ。

電源が入り、1分程度で緑のランプが光り、正常状態(下画像の状態が正常)になったら後はスマホやタブレット等を繋ぐだけです。

P_20160311_005209レベルボタンを押すと電波状況が表示されます(上のランプ3つの点灯具合で表されます)

スマホとの繋ぎ方

繋ぎ方はとても簡単。

設定画面を開き(歯車のアイコン)、Wi-Fiの項目をタップします。

すると下記のようにスマホが電波を受信している回線の種類が表示されると思います。

Screenshot_2016-03-11-00-52-47

ここでsoftbankAirの本体に書かれているSSID(2.4GHz帯)と同じものを選びましょう。

P_20160311_005401本体裏に貼ってあるラベル。1C675877A09F-2GがSSID。

該当するSSIDをスマホ画面の一覧から選ぶと、下画像のようにパスワード入力が求められます。

Screenshot_2016-03-11-00-53-02

今度は暗号キーを入力します。

P_20160311_005401モザイクで隠れている部分が暗号キー。

入力に間違いがなければこれだけでWi-Fiが繋がります。タブレット、ノートパソコンも同じ操作で簡単に繋ぐことができます。

文字通りインターネットの設定が不要で正直ここまで簡単に出来るとは思っていませんでした。

「ネットの設定とかWi-Fiとか全然分からない・・・」

という人にすごくおすすめだと思います。

※暗号キーはランダムの英数字なのでややこしく入力間違いを起こしやすいです。接続出来ないという人は入力に間違いがないか確認してみてください。

ソフトバンクエアーの実測値、回線速度について

簡単に設定が終わったところで早速回線速度を測ってみました。

ちなみに私の環境は下り最大261Mbpsが対応している地方都市で、4階です。

小林
小林
通信条件は悪くないはずだね!

このアプリがどの程度正確なのかは分かりませんが届いてすぐに測った速度が下画像です。深夜1時くらいです。

2018年10月追記:現在の最新機種はAir4で、下り最大962Mbps(一部エリア)、通常エリアでも最大481Mbpsと高速化しています。

Screenshot_2016-03-11-00-55-06

下りだいたい7Mbpsくらいでした。

決して速いとは言えないかもしれませんが普通に動画観たりゲームしたりするくらいには十分な速度であると言えます。

この日、タブレットでニコニコ動画を2~3時間ほど視聴をしたんですが特にダウンロードが滞ったりということにはならず全く不満はありませんでした。

Screenshot_2016-03-11-18-36-16

で翌日、つまり今日もう一度測ってみました。午後6時くらい。

すると下り34Mbpsも出ていました。今使っている光回線と変わらないくらいですね。

Screenshot_2016-03-11-18-41-34

※記載している測定値はサイト運営者の利用環境で測定したものです。実測値は環境によって大きく変わる恐れがあります。ご了承ください。

実際に使ってみたので辛口レビュー

まだ届いて二日目なのでなんとも言えませんが我が家の環境で今のところ全く不満なく使えています。光回線だった頃とほとんど変わりません。

※2016年4月18日追記

契約して1ヵ月あまりとなりましたが今のところ驚くほどに問題なく使えてます。正直ここまで優秀だとは思わなかった・・・

Screenshot_2016-04-16-11-04-59朝11時。45Mbpsも出ている。
Screenshot_2016-04-17-04-26-40早朝4時半。やはり45Mbps以上出ている。

 

計測した時間が微妙な時間帯ということもあったせいか、自宅で使ってる光回線以上の計測値となっています。日常的にニコニコ動画やYou Tubeを観ていますがやはり止まるようなことなく快適に使えてます。

このまま問題なく使えれば光回線解約しても大丈夫なんじゃないかと思うくらいです。

今後使用していて(使用頻度は毎日2~3時間の動画視聴とネット閲覧)、急に遅くなったり通信規制等があったりしたら随時更新していきますので是非ご参考ください。

 

料金や特徴、評判等は下記ページにもまとめています。

ソフトバンクエアーを設置して快適にWi-Fiを使っている男性のイラスト
工事不要の固定回線 softbank Airは買いなのか?料金比較、評判等をまとめる'.最近はヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店等でもおすすめされているsoftbank Air(ソフトバンクエアー)。 無線タイ.'...

遅いと感じる時もある(2017年10月追記)

ソフトバンクエアーは無線タイプのインターネット(LTE)なので安定性はやはり光回線に劣ります。

特に雨の日は電波環境が悪くなりがちで、回線速度が遅くなってしまう傾向にあります。もちろん他の要因もあると思います。

雨の日は少し遅くなった。

 

2Mbps程度あればアニメ動画の視聴くらいは問題なく出来るのでそれほど困ることはありませんが、通信量が多い場合は厳しいですね。

HD動画を視聴したり、オンラインゲームやデイトレード等シビアな環境が求められる場合はやはり光回線をお勧めします。

工事やネットの設定等が煩わしい、よく分からないという人でそれほどシビアな環境を求めないのであればとてもお勧め出来ます。

ただしソフトバンクエアーのネット上の評判はあまりよくない印象です。

やはり品質を重要視するなら光回線やWiMAXがおすすめかと思います。

ネット回線の選び方
【2023年9月】月額料金が安い自宅のおすすめインターネット回線!工事不要OK'.選び方を間違えると、お金だけでなく仕事にも支障の出るインターネット。 かんたんに乗り換えられないため慎重に選びたいですが、「Wi-.'...

Softbank Airに関するQ&A

さいごにソフトバンクエアーについて寄せられた質問とその回答をまとめました。

ねとみ
ねとみ
スマホの場合は画面を横にすると見やすいです。
  • ソフトバンクエアーは遅いと聞いたのですが…

    無線インターネットなので、光回線と比較すると遅くなります。形状が固定回線なので光回線とスピードを比較しがちですが、同じような速度を期待すると大きく裏切られます。無線インターネットは受信環境によってスピードが大きく変わります。山や高いビル、家の壁などがある場合が遅くなるので注意が必要です。

  • ソフトバンクエアーを契約したら遅かったのですが、解約すると違約金がかかりますか?

    契約してから8日以内なら初期契約解除制度というクーリングオフのような制度で保護されているためキャンセルが可能です。8日を過ぎてしまうと違約金が発生するので、使ってみて遅いと感じたらすぐに手続きしましょう。

  • コンセントを挿すだけで使えるって本当ですか?

    本当です。ただしさすがにスマホで受信できるWi-Fiからソフトバンクエアーを選ぶ必要はあります。本記事でも説明していますが、
    1. ソフトバンクエアーのSSIDを選択
    2. パスワードを入力
    という作業は必要です。

  • 光回線だとコンセントを挿すだけではないのですか?

    光回線を使えるようにするためには、ソフトバンクエアーにはない工程があります。
    1. 工事の日まで待つ
    2. 工事の立ち会い
    3. Wi-Fiルーターを準備
    4. Wi-Fiルーターにプロバイダ情報を登録
    これをやってはじめてスマホやPCで受信する準備が完了なのでややめんどくさいです。

  • ソフトバンクエアーの本体は大きいですか?

    牛乳パックくらいの大きさです。縦型なので場所は取りませんが、若干目立ちます笑

  • ソフトバンクエアーがつながらないのですが…

    まずはスピード計測サイトで受信速度を計測してみましょう。
    つながっているようならソフトバンクエアーのランプの点灯状態をチェックします。すべて緑なら正常ですが、赤くなっている場合は何らかのエラーが発生しています。
    対応方法は下記公式サポートからご確認ください。
    https://www.softbank.jp/support/faq/view/18969

  • 光回線よりは遅いということですが、どのくらいのスピードがあれば正常ですか?

    10Mbps以上出ていれば、YouTubeなどの動画も問題なく見れます。それ以下の場合は自宅の環境がソフトバンクエアーの受信に適していない可能性があります。

おまけ softbankairが繋がらない場合

softbankairを契約して利用したけど上手く接続できない場合は以下の原因の切り分けを行ってみてください。

1.電源は入っているか

使えないと思ったら電源が入っていないということは実はよくあることです。如何なる状況でも電源が入っていればランプが1つは点灯しているので電源を確認してみてください。何故か上手く通電が出来ず電源の抜き差しで改善されることも稀にあります。

2.電波状況ランプがちゃんと点灯しているか

電波状況ランプは電波確認ボタン(本体に付いているボタン)を数秒押し続けると圏外でも点灯します。

電波の強さは3つのランプで表示され、MAXが青3つ、青1つだと電波が弱く、赤く点灯している場合は圏外です。

P_20160311_005209真ん中のLEVELボタンを押すと電波状況が上の3つのランプで分かる。

圏外の場合は電波が全く入っていないということなので利用することは出来ません。softbankに問い合わせしてみてください。

青いランプが1~3つ点灯していればsoftbankairが利用できる状態です。本ページの接続方法をよく見ながら設定してみてください。

Softbank Airのキャンペーンサイトはこちら

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

POSTED COMMENT

  1. ASH_LYNX より:

    「回線速度について」についてのところ

    ×このアプリがどの程度性格なのかは
    ○このアプリがどの程度正確なのかは

  2. タカハシ より:

    はじめまして。現在 無線ルーターなどを検討中のものです。先日 家電量販店で softbank airを
    見まして、購入を検討中でして ネット検索で このページにたどり着きました。

    くわしく 感想などが分かり よかったです。

    今後の更新も 期待しています。

    今回は ありがとうございました。

    • T.K.エルモ より:

      参考なって良かったです。

      我が家では通信品質は良好ですが、電波環境によって変わることもあります。
      ご留意ください。

  3. しまじろう より:

    現在使用しているケーブル回線の調子が悪く、全くWi-Fiが使えない状態で、解約しようと思っています。
    SoftBank Airはソフトバンクショップでの直接購入及び契約も可能ですか?

    • T.K.エルモ より:

      おそらくどこのSoftbankショップでも販売していると思います。
      在庫があるか分からないので数日掛かるかもしれませんが・・・

  4. 宮内義比古 より:

    使いだして4ヶ月になりますが、はじめごろは快適(20~24)でした。しかし最近全く繋がらないことが三回ほどありました。それも半日ぐらい続きます。困ります。松山市は問題あるのでしょうか、調べて欲しいです。夜中だったり、昼間だったりよくわかりません。全く使えなくなるのです。

    • T.K.エルモ より:

      規制しているのか、通信がパンクしているのか、いずれにしても管理者に問い合わせしないと分かりません。
      ソフトバンクに問い合わせしてみてください。

  5. ギル より:

    今使ってるWimax2+の契約が来月で契約が切れるためSoftbankに鞍替えを検討中です。

    新規制が3日で10GBでよい・・・とおもったものの、
    平日は3G程度だから問題なしだが、休日が5~7GBなのでどうしようか悩み中。

    Softbank AirがWimax2+同様に通信量制限がない上、夜間制限がWimax2+の制限(~2月までの)と聞いたのですがやはりそちらのほうがヨイですかね・・・?

    • T.K.エルモ より:

      Softbank airは表向きは明確な通信制限はありませんが、WiMAXと同様無線タイプのインターネットなので動画を視聴し続けると遅くなる可能性があるかもしれません。
      私は現状で問題ありませんが、性質上その可能性が高いと考えます。

      あくまで私の個人的な考えですが、自宅の回線工事が可能なら光回線をお勧めします。

      • ギル より:

        返信ありがとうございます。

        >自宅の回線工事が可能なら光回線をお勧めします。
        不可能なタイプです・・・・
        アパート住まいなので、引けない状況です。
        アパートの電話回線も引いてる部屋に関しては個別で引いてるようです。

        平日の使い方が、21時くらい25時くらいまでDMMのブラウザゲーム2つをやりつつ、
        ニコ動やAbemaTVを適宜見る。
        休日は昼間~翌朝くらいまでニコ動をメインでみる・・・感じです。

        平日夜間にニコ動が問題なさそうなら良いのです。元にWIMAXの速度だと4~5Mbpsなもので・・・

        • T.K.エルモ より:

          工事が難しいならSoftbankairが良いと思います。

          ただし無線回線なので使いすぎると規制される可能性が高いです。技術的な問題です。

          「休日は昼間~翌朝くらいまで」

          だと規制されそうな気がします。やってみないと分かりませんが…

          私ならSoftbankairを使ってみて、足りないようならWiMAXも契約すると思います。

  6. yukio より:

    「通信速度」を検索してたら見かけました(*^。^*)
    今日、air届きました!たしかに早いですねぇ設定も簡単ですねぇ!さっきまでADSLだったので、そう感じるかも(;^_^A便利だと思いますよ( `ー´)ノ

  7. とわ より:

    softbank Airを使ってます。工事は必要ありませんが、ソフトバンクのうたい文句の最大10台接続可能。はよっぽどWi-Fi環境が良いところでないと不可能です。ちなみにうちは2台で動画を見た結果、夜間はフリーズしました。また、悪天候の日はデータ量の重いゲーム等は接続不可能です。
    工事可能であれば、光回線をお勧めします。softbank Airは絶対お勧めできません。

    • T.K.エルモ より:

      softbank airは無線タイプのインターネット(LTE)なので悪天候時に回線速度が遅くなるようです。

      また、記事にあるような実測値(7Mbps程度)では2台同時に動画を視聴したり、オンラインゲームをしたりする環境では時折途切れてしまうことがあるでしょう。
      (動画視聴を快適に楽しむにはおおよそ3M~5Mbps程度の速度が必要とされているので2台同時だと厳しいことが出てくるでしょう)

      家族がいて複数台ネットに繋げてゲームや動画視聴をする場合は光回線をお勧めします。

  8. ひーたん より:

    先日SoftBankairが届きました。
    スマホ4台(ドコモ契約)とタブレット1台は問題なく接続設定出来て、快適に使っているのですが、1台のタブレットだけが、どうしても接続できません。因みにドコモ契約のタブレットで、今まではドコモの光でのWi-Fiで設定していました。台数制限があるのでしょうか?ご存知でしたら教えて下さいm(__)m

    • T.K.エルモ より:

      台数制限はないと思います。ちなみに我が家では5台以上接続しています。
      パスワードの入力は正しく出来ていますか?案外躓いてしまうところでもあります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください