自宅でインターネットを楽しむためには固定回線を導入する必要があります。
ですが、
- 「対応地域じゃないから回線が引けない」
- 「マンションが対応していない」
- 「すぐに引っ越す予定だから、高い工事費を払ってまで固定回線を取り入れたくない」
などといった理由から固定回線を取り入れられない人もいるでしょう。
そこでおすすめしたいのが無線のインターネットを固定回線として取り入れる方法です。
回線工事は不要ですぐに自宅で高速インターネットが出来るのでとても便利です。
Softbankからはポケット型WiFiとSoftbank Airという2種類の工事不要で使えるインターネットがあります。
両方ともソフトバンクのモバイル通信回線を使っています。
結論から言うと、どちらかといえばSoftbank Airが優れています。
しかし無線タイプのインターネットは新しいサービスが出てきており、どんどん安くなっているのが現状です。
同じソフトバンクの回線をとにかく安く使いたいなら、今はMugen WiFiを使ったほうがいいでしょう。


料金プランの比較
ポケットWi-Fi 802ZT | ソフトバンクエアー | |
---|---|---|
料金 | 8,228円(税込) (2GBまで6,578円(税込)) | 4,928円(税込) (おうち割適用時:3,828円(税込)) |
エリア・速度 | 同じ | |
データ容量 | 50GBまで/月 | 制限明記なし |
利用場所 | 屋外も可能 | 屋内・据え置き |
月額料金を見ると、Softbank Airのほうが安いです。
さらにSoftbankAirならSoftbankスマホと一緒に利用することで毎月最大-1,100円割引される「おうち割」が適用されます。
- SoftbankAirは通常は5,368円(税込)だが、スマホとのセット割引「おうち割」が適用されると実質毎月3,880円で利用できる
Softbank Airは端末代金実質無料
ポケット型WiFi 802ZTの端末代金は27,000円(税込)の一括払いか月々750円(税込)の36回払いとなります。
Softbank Airは端末料金を分割にすると月月割という割引が適用されて、実質無料で手に入ります。
料金はSoftbank Airが圧倒的にお得
上記の通り、ポケット型WiFiは端末代金もかかりますし、月額料金も非常に高いです。
もはやどうしてこんなものが存在しているのだろう?というくらい高いです。
間違えてもソフトバンクのポケット型WiFiは契約しないように気をつけましょう。
通信速度の比較
使用の際に最も気になる通信速度ですが、あくまでも両方ともソフトバンクの回線を使ったものなので速度は同じであるといえます。
ただし、Softbank Airは夜遅くなることが多いという評判もあります。固定回線に比べると遅くなるものの、速くて使えるという意見もありました。
Softbank Air 、日中はまぁまぁ速いんだけどな…夜がねぇ… pic.twitter.com/CcRyoY2l54
— Tiberius (@tiberius_m) March 29, 2020
別のツールで計測した場合(夜8時過ぎ頃)。やはり遅い。 #SoftBankAir
使用中のインターネットの速度は: 2.6Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/vIou24o81V
— メイプル林檎 (@cojicoji3) March 26, 2020
また、ポケット型WiFiの場合はエリアによっては入りが悪い場所があり、速度に関しては意見が非常に大きく分かれています。
平日午前中だからかSoftbank Airにしては滅茶苦茶速い pic.twitter.com/IJsMoH654b
— NifTiS/ilovenagisa🍡🕛 (@haRukAno1974) January 6, 2020
データ容量はソフトバンクエアーに軍配があがる
月々に使えるデータ容量はポケット型WiFiは月に7GBまで。
SoftbankAirは容量の制限は設定されておりません。3日で何GB使うと制限…といった設定はされていないものの、通信環境によって速度制限されてしまうケースもあるようです。
しかし基本的には制限はないので、制限なく使いたいと考えるならSoftbankAirの方が適しています。
Softbank Airとポケット型WiFiに関するQ&A
さいごにSoftbank Airとポケット型WiFiについて寄せられた質問とその回答をまとめました。
Softbank Airは持ち運びして他の場所で使っても大丈夫ですか?
登録住所以外の場所では使えません。使った場合は強制解約のハガキが届くのでやめておきましょう。そのため引越し時には登録住所の変更を忘れないことが大切です。
ソフトバンクのポケット型WiFiはどうしてそんなに高いのですか?
ドコモのポケット型WiFiも非常に高額です。というよりスマホのパケットをシェアするための端末で、もはや何のためにあるのか分からない状態です。ご紹介したMugen WiFiやWiMAXに対抗できるような商品は現状出ていません。
おうち割はお得ですか?
スマホのプランが小さい容量のものだと550円(税込)の割引ですが、普通のデータ定額プランなどは1100円(税込)の割引なのでお得です。とはいえソフトバンクのスマホ利用料が高いのでなんとも言えないところです。格安SIMにしたほうがトータルでは月額あたり数千円お得になるので下記記事を参考にしてみるといいでしょう。
https://yasashikunet.com/sim-sumaho/
Softbank Airのターミナルの大きさはどのくらいですか?
一番新しいAirターミナル4で 高さ225×幅103×奥行き103 です。コンセントが近くに必要ですが、縦型なのであまり場所はとりません。
Softbank Airの回線の種類はなんですか?
ソフトバンクのスマホなどに使われている4GLTE回線です。もともとはPHSのウィルコムが所有していたネットワークをソフトバンクが買取り、高速化したものです。
Softbank Airの電波が弱いのですがどうしたらいいですか?
基地局かの無線通信のため、場所によっては非常に弱くなってしまうことがあります。窓際など家の中でいろいろ試してみることも大事ですが、家の場所自体が弱いことが多いです。その場合は解約して他の回線を試してみるほうがいいでしょう。
Softbank Airの解約料はいくらですか?
10450円(税込)です。2年ごとの自動更新なので、解約は契約満了月(24ヶ月目)にしましょう。満了月なら解約料はかかりません。
使うならSoftbank Air。ポケット型WiFiは論外
以上Softbank Airとソフトバンクのポケット型WiFiとの比較でしたが、ソフトバンクのスマホを使っているならSoftbank Airを使ったほうがいいでしょう。
ポケット型WiFiはコスパが悪すぎるので、外出先でも使いたい場合は同じソフトバンク回線を激安で使えるMugen WiFiがお得です。
またSoftbank Airの速度の評判は決してよくありません。
速度にこだわるなら高周波数帯を使っているWiMAXの自宅専用据え置きモデルのほうがいいでしょう。
https://yasashikunet.com/wimax-ruta/
とはいえSoftbank AirもWiMAXも基地局からの無線通信なので、自宅の電波状況によってはスピードが出ないケースもあるので、設置して遅いときには8日以内に初期契約解除制度を使ってキャンセルすることをお忘れなく。
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?