回線工事が不要で手軽にインターネットが楽しめるソフトバンクエアーですが、中には不満を持っているという方もいます。
- 回線速度が遅くて困っている
- 家族みんなで安定して使える光回線にしたい
- ソフトバンクエアーの契約更新がもうすぐ
上記のような理由から、乗り換えを検討しているという声はよく見られます。
ソフトバンクエアー繋がらんことに関して公式からまだなんもコメントないのかな!?もうこれを機にUQ WiMAXに変えたいなー持ち運べるしSoftBankAirより速度も速いらしいし。
— 傷だらけのまおちゃん➳♡゛ (@chanmao_xxx) 2018年10月12日
ぼくもSoftBank Airが良いと思っている時期はあった。高速通信ですよ繋いでみてください!と店頭で言われて繋いでみたら3Mbpsですよ。これどうやってフォローするのかなと思ったら、速いでしょ?それだけ出たら充分ですよ!と言われた。ADSLかよ
— とみぞう@黒船艦隊司令官 (@tomizou1000) 2018年10月30日
Softbank Air 珍しいな、50Mbps超えるの
やっぱ時間帯かな~
夜(18:00~23:00)はやっぱ遅い。
朝とこのくらいの時間は普通に速い。 pic.twitter.com/1njkr11yna— ryuuta0217 :rx0 (@p1kt2) 2018年5月18日
乗り換えをするなら、どの回線を選ぶべきなのか…。
現在使っているソフトバンクエアーで不満を感じているのなら、次に使う回線はより快適なものを選びたいですよね。
そこで本ページではソフトバンクエアーから乗り換えを考えている方におすすめの回線をご紹介します。

ソフトバンクとセットで安い!
・キャッシュバック最大3.6万円
・ソフトバンクとセットで割引
・対応エリアが広い
・回線速度が速い
などのメリットが多いソフトバンク光はソフトバンクを利用している方にとてもお得な光回線となっています。
利用出来るエリアが広いのでソフトバンクを利用している方は真っ先に検討したい光回線です。

ソフトバンクエアーからの乗り換え オススメ回線6選

インターネット回線は基本的にスマホとのセット割で選ぶことをオススメします。
このように回線によってスマホのセット割が使えるのですが、このセット割はかなり割引額が高く、年間で数万円以上お得になるケースも多いです。
よりお得に使いたいなら「自分の持っているスマホとセット割が出来る光回線を選ぶ」ことが重要です。
光回線の工事が出来ないという場合は、後述するWiMAXなどの無線を活用した回線を選びましょう。こちらはソフトバンクエアーと同じ仕組みで使えます。
ソフトバンク利用者は高速光回線のNURO光(キャッシュバックあり)
ソフトバンクエアーを使っている人なら、スマホもソフトバンクという人も多いでしょう。
光回線の場合、ソフトバンクを使っている利用者にはNURO光がおすすめです。
NURO光は業界最速の最大速度2Gbpsで、高速通信ができると人気です。
月額料金も4,743円とお得です。多くのケースでソフトバンクエアーよりも安くなるでしょう。
ソフトバンクとのセット割と合わせて利用できるので通信費を大幅にカットできます。
ただしNURO光は提供エリアが限られており、一部の都道府県でしか使えません。
提供している都道府県は以下のとおりです。
東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良
愛知・静岡・岐阜・三重
福岡・佐賀
上記の都道府県に住んでいる方は、さらに自分の住んでいる地域がエリア対応しているかどうか、公式サイトで確認をしておきましょう。
NURO光のエリアについてはこちらのページから確認出来ます。
申し込みはキャンペーンやキャッシュバックなどの特典が受けられる以下のページから行いましょう。
NURO光の評判はこちらから確認できます。
NURO光のエリア外ならソフトバンク光がいい
NURO光が気になるけれど、エリア外だったという方はソフトバンク光を選ぶといいでしょう。
ソフトバンク光はフレッツ光の回線を利用して提供しているインターネットサービスで、フレッツ光と回線そのものは同じです。
フレッツ光は全国展開していてエリアも広いので、NURO光がエリア外でもフレッツ光系列のソフトバンク光ならほとんどの場合は提供エリア内に入っているでしょう。
ソフトバンク光でも、お得なキャンペーンが実施されています。
以下のページを参照してみてください。
ソフトバンク光の評判はこちらで確認できます。
スマホがドコモならドコモ光に乗り換えよう
光回線工事が可能でドコモのスマホユーザーの場合はセット割が使えるドコモ光がオススメです。
フレッツ光と同じ回線を利用しており、エリアも広く安心して使えます。
以下のページから申し込めばお得なキャンペーンが受けられます。
ドコモ光の詳細はこちらで確認できます。
auスマホを使っているならauひかりがおすすめ
auスマホを使っているのならスマートバリューが使えるauひかりがオススメです。
auスマートバリューは毎月最大1,000円も割引されます。家族で複数のauスマホを持っている場合は家族の分も割引されるのでかなりお得になります。
また、乗り換えで新規契約すると高額のキャッシュバックも受け取れます。
数ある光回線の中でも特に人気が高く、評判もいいのでauスマホユーザーなら要チェックです!
au光の詳細はこちらで確認できます。
auひかりがエリア外ならビッグローブ光
auひかりがエリア外の場合は、ビッグローブ光でauスマートバリューを使いましょう。
ビッグローブ光は前述したソフトバンク光と同様に、フレッツ光の回線を利用したネットサービスです。
提供エリアの範囲も広いのでauひかりが対応していなかった場合の選択肢として検討してみてください。
ビッグローブ光の詳細はこちらで確認できます。
工事不要ですぐに使いたいなら縛りなしWi-Fi
縛りなしWi-Fiはソフトバンクエアーと同じく工事いらずですぐに使える定額回線です。
そもそも回線工事ができないからソフトバンクエアーを使っていた、という方は選択肢としては無線Wi-fiを使った回線しかありません。
乗り換えるなら月額料金が非常に安くて、契約期間に縛りがない縛りなしWi-Fiを選びましょう。
工事も不要で持ち運びができるので、家でも外でも自由に使うことができます。
縛りなしWi-Fiは無線のインターネットの中でも最も快適に利用出来るWi-Fiの一つです。一人暮らしなら間違いなくこれで十分。
【公式サイト】縛りなしWi-Fi
mugen Wi-Fiの詳細、レビューはこちらから確認できます。
ソフトバンクエアーから他社回線へ乗り換える際の注意点
ソフトバンクエアーから他社の回線に乗り換える場合は以下の点に気を付けておきましょう。
更新期間以外の解約は違約金が発生する
ソフトバンクエアーは定期更新契約なので、更新月以外に解約すると違約金9,500円かかってしまいます。
乗り換え先の回線によっては違約金を負担してくれるケースもありますが、できるだけ更新月に解約して違約金が発生しないように気を付けておきましょう。
更新月が1年以上先といったどうしても待てないような場合は、違約金負担がある回線に乗り換えて対策しておきましょう。
auひかりに関しては乗り換え時に発生する違約金を負担してくれるキャンペーンを行っているので活用しましょう。

Airターミナルの分割払いの残金の支払い
ソフトバンクエアーでは専用の機器「Airターミナル」を使います。
この機器は分割払いで利用しているので、支払が残っていると解約時に一括で支払わなければなりません。残金がどのくらいあるのかチェックして、後で困らないように準備しておきましょう。
レンタルの場合は返却すればOKです。
おうち割について
現在ソフトバンクエアーでおうち割を適用させている場合は、NURO光・ソフトバンク光以外に乗り換えるとおうち割の適用が外れてしまいますので注意しておきましょう。

ソフトバンクエアーからの乗り換えに関するQ&A
最後にソフトバンクエアーからの乗り換えについて寄せられた質問とその回答をまとめました。
ソフトバンクエアーはどういう回線を使っているのですか?
もともとはウィルコムが使っていたPHS用の回線をソフトバンクが買い取って、高速化した回線を使っています。
ソフトバンクエアーからの乗り換えはやっぱり光回線がいいですか?
工事不要で使いたいということでしたら、高速通信が可能なWiMAXもありです。自宅のWiMAX電波がよければ光回線と変わらないスピードが出る可能性があります。ただし電波が悪ければ遅くなりますし、光回線と違って3日間で10GBを超えて利用すると翌日夜に制限がかかります。動画を1日数時間見る場合は光回線にしたほうがいいでしょう。
NURO光がオススメされるんですが、何がすごいんですか?
NURO光以外の光回線は最高速度が1Gbpsですが、NURO光は2倍の2Gbpsで業界最速です。しかもNTTの回線を使っていないので通常混み合う夜の時間もサクサクうごきます。それなのに月額料金は安く、工事費も30ヶ月利用すればかかりません。ただし利用可能エリアが限定的なので場所によっては利用できません。
ソフトバンク光はどんな光回線ですか?
ソフトバンク光はNTTのフレッツ光の回線を利用している光コラボレーションと呼ばれるタイプの回線です。ドコモ光やSo-net光プラス。ビッグローブ光なども同じ仕組みを使っています。ソフトバンクスマホの利用者ならセット割が効くので、ソフトバンクスマホを持っているならオススメです。ただしNURO光もソフトバンクのセット割が効くので、NURO光の利用可能エリアならNURO光にしたほうがいいです。
ドコモ光はどんな回線ですか?
ソフトバンク光と同じタイプの回線でNTTのフレッツ光回線を使っています。料金的に割安感はありませんが、ドコモ携帯を使っている場合にはセット割がきくのでお得になります。ドコモのセット割がきくのはドコモ光だけです。
auひかりはどんな回線ですか?
auひかりはもともと東京電力の光ファイバー網だったものをKDDIが買取り、発展させたものをメインで使っており、足りない部分はフレッツ光から借りています。auひかりの回線は利用者がフレッツ光より少ないため混雑しづらいというメリットがあります。もちろんauのスマートバリュー割引が効くのでauスマホユーザーはお得です。
Airターミナルを分割購入している場合、解約時の残金はどこで確認したらいいですか?
Airターミナルは1,620円の36回払いなので、契約からどれくらい経っているかわかれば自分でおおよその残金を計算できます。通話料無料でオペレーターから確認もできます。番号は186-0800-1111-820です。My Softbankにログインすればすぐに残りの支払回数や残金を確認できます。
SoftbankAirの解約は電話じゃないとできないんですか?
はい。電話からの受付のみとなっています。番号は186-0800-1111-820です。受付時間は10:00〜19:00で携帯からもつながります。
SoftbankAirの返却方法を教えてください
分割購入の場合は返却は不要ですが、レンタルの場合は返却する必要があります。まずは解約手続きを電話で行い、契約時に送られてきた箱に本体・ACアダプター・LANケーブル・説明書を入れて送ります。箱がない場合は別の箱を用意しますが、破損しないように梱包する必要があります。送付先は以下の通りです。
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55
ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
ソフトバンク返品センター
電話番号 0800-1111-820
まとめ
基本はスマホに合わせて乗り換えしましょう。
スマホのセット割は非常に割引額が高いので、光回線を選ぶ際の大きなポイントになります。
乗り換えの際の回線工事が煩わしい人や、マンションの決まりなどで工事ができない人には縛りなしWi-Fiがおすすめです。
更新月が近い人はタイミングを逃さずに乗り換えをしましょう。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!