softbankair

※一部広告が含まれている場合があります

我慢ならないソフトバンクエアーの解約方法と注意点まとめ

ソフトバンクエアーを使っているけれども

「速度が遅い」
「引っ越しを機に乗り換えたい」
「更新のタイミングなので乗り換えてキャッシュバックをもらいたい!」

などの理由から解約を考えているという方のために、本ページではソフトバンクエアーの解約方法や注意点をご紹介します。

特に気になる違約金についても詳しく解説していますので参考にしてみてください。

ソフトバンクエアーを設置して快適にWi-Fiを使っている男性のイラスト
工事不要の固定回線 softbank Airは買いなのか?料金比較、評判等をまとめる'.最近はヤマダ電機やヨドバシカメラなどの家電量販店等でもおすすめされているsoftbank Air(ソフトバンクエアー)。 無線タイ.'...

ソフトバンクエアーの解約方法

ソフトバンクエアーは電話でのみ解約手続きの申し込みができます。

ソフトバンクショップでの解約は受け付けていません・・・

契約している電話番号または連絡先として登録している電話番号からサポートセンターに電話をしましょう。

頭に186をつけて番号通知すると、スムーズに解約手続きを行うことができます。

解約申し込みに必要なものは、以下の3つ。

  • 契約者名
  • 契約の電話番号または連絡先として登録してある電話番号
  • 生年月日

サポートセンターの連絡先は以下の通りです。

SoftBank Airサポートセンター
0800-1111-820(通話料無料、10:00~19:00)

ネットやソフトバンクショップからの解約はできません。電話のみの解約となっているので注意しておきましょう。

電話が繋がりにくい場合の対処法はない

ソフトバンクは昔からとにかく電話が繋がりにくいです。正確にはつかまりにくい。

平日の昼間(昼休み時間以外の日中)が比較的繋がりやすいのでおすすめ・・・

ですが、多くの人が電話が出来ない時間ですから、もちろん自分だって電話出来ない時間帯ですよね・・・

繋がりにくい場合の対処法は正直ありません・・・ひたすら待つだけ、打つ手なしという感じです。

出来ることがあるとすれば、スマホ(携帯電話)をスピーカーモードにして別のことをしながら待つくらいでしょうか。

保留中の音楽が流れるので、スピーカーモードにしてオペレーターの「お待たせしました!」の声を待つ。

音の出ない別の用事(読書やネットサーフィンなど)をするという対策くらいしかありません。

この際実は通話料が掛かってしまいますが、もうこれも我慢するしかないです・・・

ただどこかで解約しておかないと不要なものに毎月4,000円くらい払うことになるので、ここは我慢して耐えた方が良いです・・・

softbankAir解約時の注意点

ソフトバンクエアーの契約期間は2年間で2年ごとに自動更新となります。

更新月が過ぎると自動的に2年契約が継続更新されます。

契約満了月以外での解約は10,450円(税込)かかるので要注意。

解約のタイミングに気をつけましょう。

更新月の考え方

契約更新月は以下のような考え方となります。

例えば1月から料金が発生した場合、24ヶ月目の翌年12月が契約更新月となります。

12月を過ぎて1月になってしまうとまた2年の契約が開始されます。

違約金のかからない更新月は1ヶ月しかないのでタイミングを間違えないように注意しましょう。

Airターミナルの分割払いの残金に注意

Airターミナルの分割払いの残金を払いおわっていない場合はその支払いをしなければなりません。

Airターミナルを分割で支払っている人は59,400円(税込)の本体を36回払いで毎月1,650円(税込)支払っています。

2年後の更新月に解約して違約金が発生しなかったとしても、残金が12ヶ月分19,800円(税込)発生してしまうので要注意です。

分割払いが終わる3年目は更新月ではないので違約金がかかります。

違約金もかからず、ターミナルの残金もない状態で解約するには契約から4年目の更新月に解約しなければならないということになります。

レンタルなら返却するだけでOKですが、分割購入している方は十分に注意しておきましょう。

小林
小林
なるほどー。分割場合の場合は2年契約だからって2年で解約しても端末の残金支払いが1年分残るんだな~

もし「違約金はかかるけど解約したい」と考えている方は、乗り換え先の回線を違約金負担キャンペーンのあるところにしておきましょう。

例えばauひかりでは乗り換えの際にかかる違約金を最大30,000円まで負担してくれます。

レンタル契約の場合は機器の返却が必要

分割払いではなくレンタルで契約した場合には2年の更新月で解約すれば違約金も端末の支払い残金も発生しません。

そのかわり機器の返却が必要になります。

  1. レンタルした際に送られてきた箱に本体・ケーブル類・説明書を詰める
  2. 指定された住所に元払いで送る(着払いではないので注意)

送り先は以下の通りです(2019年1月時点)

〒277-0804
千葉県柏市新十余二3-1 GLP柏物流センター1階
SoftBank モデム係 宛
電話番号 0800-1111-820

送付期限はSoftBank Airを解約した日の翌月20日までとなっています。それ以降になると高額の違約金が発生するので注意が必要です。

項目未返却時に発生する違約金
(税込)
Airターミナル23.000円
Airターミナル233.000円
Airターミナル333.000円

詳しくはソフトバンク公式サイトのこちらのページでご確認ください。

おうち割が効かなくなることに注意

現在softbankスマホを使っていて、ソフトバンクエアーと一緒に契約することで受けられる「おうち割」という割引サービスを使っている場合は注意しましょう。

ソフトバンクエアーを解約してしまうと、おうち割も一緒に適用外になってしまいます。

解約前に自分はおうち割を使っているかどうか、どのくらい割り引かれているかという点を改めて確認しておきましょう。

小林
小林
おうち割が外れていることに気づいてなくて急にスマホ代が上がったらビックリするもんな!

まとめ

ソフトバンクエアーはもともと機器を設置するだけのWi-fiを使ったネット回線なので、解約の際も工事が不要です。そのためスムーズに解約手続きを行うことが可能です。

乗り換え先が決まっているという方は、スムーズに手続きができるように早めに乗り換えの手続きを行いましょう。

まだ乗り換え先が決まっていないという方は以下の記事も参考にしてみてください。

ソフトバンクエアー乗り換え案内
ソフトバンクエアーを解約!安く乗り換える方法とおすすめのネット回線を紹介!'.「ソフトバンクエアーから乗り換えたいけど、どこがおすすめなんだろう」という方に向けておすすめの乗り換え先や注意点などを解説します!光回線、ホームルーター、ポケットWi-Fiそれぞれを紹介しますのでぜひ参考にしてください。.'...
自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください