ソフトバンク光ではレンタルできるルーターとして「BBユニット」というものを提供しています。
ソフトバンク光で光回線を契約しようと考えている方の中には
「ルーターはどうすればいいんだろう」
「BBユニットというものがあるらしいけど、市販のルーターと比較してどんなものなんだろう?」
「BBユニットってそもそもなに?」
といった疑問を持っている方もいるでしょう。
そこで今回は、ソフトバンク光を検討している方のためにBBユニットのメリットや市販ルーターとの違いなどについて詳しくご紹介していきます。
目次
ソフトバンク光BBユニットはレンタル可能なルーター

※画像はソフトバンク公式サイトより引用
ソフトバンク光のBBユニットとは、インターネットに無線で接続するために必要なルーターのこと。
ソフトバンク光のオプションの一つで、光BBユニットは、Wi-Fi機能が付いたルーターになります。
つまりBBユニットがあれば、自宅内でWi-Fiが利用できるようになり、パソコンやスマホ、テレビやゲームなどの機器で無線インターネットが使えます。
BBユニットではなく、市販のルーターを利用してWi-Fiが利用できるようにすることも可能です。
「おうち割 光セット」に必要なオプション
BBユニットはsoftbankスマホとのセット契約により割引が適用される「おうち割光セット」を契約するためには必要なオプションとなります。
「おうち割光セット」は、インターネットとセットで、iPhone、スマホ、ケータイ、iPadmタブレット、Wi-Fiルーターを利用すると、2年間毎月最大2,200円携帯電話料金が割引されます。
3年目以降も毎月1,008円割引となり、割引は条件を満たしている間はずっと続きます。
このおうち割光セットが適用されるためには、以下の3つの条件が必要です。
- 光回線サービスの申し込み
- ソフトバンクのスマホの申し込み
- 3つのオプションに加入(光BBユニット、WiFi-マルチパック、ホワイト光電話/光電話(N)+BBフォン/BBフォン)
条件の最後に記載している3つのオプションは、それぞれ単体で加入すると月額2,000円ほどかかってしまうオプションです。
ですが、おうち割光セットの適用条件を満たすために加入する場合は、3つセットで月額550円になります。
ホワイト電話の利用には必要
ソフトバンク光でホワイト電話を利用するには、BBユニットが必要です。
ホワイト電話を使う方はBBユニットを契約することが必須ですので、他のルーターで代用してWi-Fiを利用するという選択肢がなくなります。
ソフトバンク光BBユニットの料金・通信速度
ソフトバンク光BBユニットの料金
ソフトバンク光BBユニットのレンタル料金は月額513円です。
おうち割のセットでの契約にすると、そのほかの2つのオプションも含めて月額550円になるのでお得です。
ソフトバンク光BBユニットの通信速度
BBユニットは伝送速度も1Gbpsです。
無線LANの規格も一番新しいIEEE 802.11acにも対応しています。
これらのことを考えると、スペックの良いルーターであると言えます。
通信速度は、種類で異なるため、以下を参考にしてみてください。
種別 | 通信速度 |
---|---|
E-WMTA2.2/2.3 | 最大1Gbps(上り/下り) |
E-WMTA2.1 | 最大100Mbps(上り/下り) |
メリットはIPv6高速ハイブリッドが利用出来ること
BBユニットの最大のメリットは、「IPv6高速ハイブリッド(IPv6 IPoE+IPv4)」という最新の接続方式が利用できるという点です。
IPv6高速ハイブリットとは、高速通信が可能なIPv6という通信方式と、従来の通信方式であるIPv4のどちらの接続も切り替えなしで同時に利用できるシステムです。
このシステムがあれば、より快適にインターネット通信を楽しめます。
市販の無線ルーターを利用した場合は、よほどネットワークに詳しくなければ、IPv6の設定をすることは難しいと言われています。
面倒な手続きなどをせずに高速通信ができる環境を楽しみたいのであれば、自動的に高速通信ができるシステムを搭載している光BBユニットがおすすめです。
ソフトバンク光BBユニットと市販ルーターを比較
ここまでご紹介してきたように、ソフトバンク光BBユニットはルーターとして基本は十分なスペックを持っています。
しかし、Wi-Fiが届く範囲を広げたいという場合や、Wi-Fiのパワーを強化したいという場合などは市販の高性能なルーターを使用した方が良いというケースもあるでしょう。
例えば、一戸建ての複数の部屋で家族それぞれがWi-Fiを利用したいと考えている場合。
各部屋に十分な速度のWi-Fiを届けるには、ルーターの性能が高くなければ実現しません。
このような場合にはソフトバンク光BBユニットではなく、市販のルーターを選んだ方が良いでしょう。
ソフトバンク光BBユニットの返却方法
ソフトバンク光BBユニットが不要になった場合や、契約解除をする場合はレンタルしているものなので、返却をしなければなりません。
返却の手順は以下の通りです。
返却手順
- 返却物を確認…電源アダプタやLANケーブルなど配送時に同梱されていたものは全て返却する。
- 返却物を梱包…受け取り時の箱に入れる、ない場合はダンボールなどで返却する。
- 送り状を作成…依頼主の欄に、名前、住所、電話番号を記入する。
- 窓口を決めて発送…取扱店、コンビニ、営業窓口、ドライバーが取りに来てくれる集荷サービスの利用をすれば自宅でも返却が行えます。
返却先は利用しているサービスによって異なります。
返却先が異なるので注意が必要です。
また、返却期限を過ぎたり、返却の際に光BBユニットが破損するなどしてしまうと罰金が発生してしまうため注意して返却しましょう。
まとめ
ソフトバンク光BBユニットは通常の利用であれば十分なスペックを持っているルーターです。
スマホとのセット割で適用になる3つのオプションセットを活用してレンタルするとお得になるため、ソフトバンクユーザーでソフトバンク光の契約を検討している方には特におすすめです。
レンタルではなく市販のルーターを検討している方は、以下の記事も参考にしてみてください。

当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!