minico

※一部広告が含まれている場合があります

So-net光minicoの速度は速い?基本情報や遅くなった際の対処法も紹介

so-net光minico アイキャッチ

2022年2月に「So-net」からサービス開始された「So-net 光minico」は、月額料金が安く契約期間の縛りや解約違約金が発生しないことで注目を集めています。

So-net光minicoの利用を検討している方の中には、「速度が遅いのではないか」と心配している方もいるのではないでしょうか。

So-net光minicoの速度が気になる方に向け、So-net光minicoの最大速度や実際に家庭で使われている実測値などを紹介します。

申し込み方法や速度が遅くなった際の対処法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

公式ページ

So-net光minicoの速度は?実測はどうなの?

So-net光minicoの速度

So-net光minicoの速度を公式HPやみんなの回線速度から探し、以下の表にまとめました。

最大速度上り:1Gbps
下り:1Gbps
平均実測値上り:235.65Mbps
下り:219.9Mbps
平均ping15.5ms

So-net光minicoの公式HPに記載されている速度は、上り下りともに1Gbpsですが、実際に家庭で使われている平均実測値は上りが235.65Mbps、下りが219.9Mbpsです。

動画を4K高画質で視聴する際の推奨回線速度は20Mbps、web会議をする際の推奨回線速度は1.8Mbpsと言われています。

So-net光minicoの実測値は230Mbps前後あるので、日常生活ではストレスなく利用できるでしょう。

So-net光minicoは通信速度だけでなく、通信のタイムラグを指すping値も他の光回線と変わりありません。

平均pingも15.5msであり、オンラインゲームもストレスなく行えるので、速度に関する心配なく楽しめます。

公式ページ

So-net光minicoの基本情報

so-net光minico アイキャッチ

料金(税込)ホーム:4,500円
マンション:3,400円
速度上り:1Gbps
下り:1Gbps
契約手数料3,500円
契約期間縛りなし
違約金なし

 

minicoは月額料金が他の光回線よりも安いという特徴がある光回線です。

ホームが月額4,500円(税込)、マンションタイプが月額3,400円(税込)であることに加え、キャンペーンが充実しています。

通常26,400円かかる工事費が実質無料、v6プラス対応ルーターが永年無料で利用可能です。

さらに、minicoには最低利用期間がありません。

一般的な光回線では2~3年間の契約期間が設けられており、契約期間内に解約すると違約金が発生します。

minicoでは違約金がかかる恐れがないため、費用を抑えて利用できる光回線です。

公式ページ

So-net光minicoの特徴

So-net光minicoの特徴

So-net光minicoの特徴には、以下の3つがあります。

それぞれを詳しく紹介していきます。

月額料金が安い

光回線の月額料金の相場は、マンションが約4,400円、戸建てが約5,600円となっています。

So-net光minicoは、マンションタイプが3,400円、戸建てタイプが4,500円と相場よりも1,000円程度安く、お得に光回線を使えます。

回線速度も上り下りともに1Gbpsと他の光回線と変わりないので、リーズナブルな価格で光回線を利用したい方におすすめです。

契約期間の縛りや解約違約金がない

So-net光minicoは、戸建て・マンションのどちらで契約した場合でも契約期間の縛りや解約違約金が発生しません。

多くの光回線では、2~3年の契約期間縛りがあり、途中で解約すると解約違約金が発生します。

解約違約金は安くて5,000円前後、高いと10,000円を超えてくるので、できれば払いたくない方もいるのではないでしょうか。

契約期間の縛りがないSo-net光minicoでは、解約違約金を払わずに好きなタイミングで解約ができます。

不要になったタイミングで解約できるので、転勤や引っ越しが多い方や一時的に光回線を利用したい方におすすめです。

オプションが充実している

So-net光minicoは、オプションが充実している点も人気のポイントです。

たとえば、以下のようなオプションがあります。

オプション名月額料金(税込)オプション内容
さくさくスイッチ220円(1回)1日間の通信環境が安定する
安心サポート+550円電話・遠隔サポートとセキュリティサービス
まとめてバスター550円ネット詐欺防止サービス
カスペルキー550円最大5台対応のセキュリティソフト

So-net光minicoを快適に安全に利用するために使えるオプションが、上記以外にも多数用意されているので、興味のある方は公式HPからご確認ください。

また、さくさくスイッチ以外のオプションは、契約開始から6ヵ月間無料で利用できます

気になるオプションがある方はお得に利用できるので、ぜひ利用してみてください。

公式ページ

So-net光minicoを利用した人の速度に関する口コミは?

So-net光minico 口コミ

So-net光minicoを実際に利用した方の速度に関する口コミが気になる方もいるでしょう。

Twitterや口コミサイトにて、利用者の口コミを探したところ、So-net光minicoの速度は特に問題がないという口コミが多く見つかりました。

【回線速度】昼のテレワークメインで使うので、何の問題も無し。

【ご利用料金】安い。月々の費用が安くて助かる。

【サービス】Wi-Fiルーターが永年無料だった。

【セキュリティ】6か月無料があった。特に問題を感じない。

【サポート】まだお世話になっていないのでわからない。

【総合】特に問題なく、快適に使えている。混む時間にたくさんネットを使う人には合わないかもしれないけれど、私にはスピードも問題ないし、金額も安いのでぴったりだった。

引用:価格.com

このように、So-net光minicoはサポートが安定しており、日常生活では快適に過ごせる速度のようです。

速度に問題がないだけでなく、他の光回線よりも安い点も嬉しいポイントです。

公式ページ

So-net光minicoの速度が遅くなった際の対処法

So-net光minicoの速度が遅くなった際の対処法

So-net光minicoを利用していると急に速度が遅くなってしまうこともあるようです。

速度が遅くなってしまった際の対処法には、以下の3つがあげられます。

それぞれの方法を具体的に紹介していきます。

Wi-Fiルーターの再起動をする

So-net光minico以外でも使える方法ですが、Wi-Fiが遅くなった際にはWi-Fiルーターの再起動をしてみましょう。

再起動をするだけで、簡単に通信速度が戻ることがあります。

再起動の方法は、コンセントを抜き差しして1分程度待つだけです。

これだけで改善されることがあるので、通信速度が遅くなった際には一旦Wi-Fiルーターの再起動をしてみてください。

さくさくスイッチ(ワンデー)を契約する

1日200円で1日だけ通信速度を上げてくれるオプションである、さくさくさくスイッチを申し込みましょう。

マイページから簡単に申し込みができ、申し込みをした翌日の午前8時から翌々日の午前8時までの24時間適用されます。

さくさくさくスイッチを利用すれば、混雑時間帯での速度低下もなく、24時間快適な高速通信を利用可能です。

重要なweb会議を始め、安定した通信を確保したい、速度が低下したら困るというタイミングで使ってみてください。

無線ではなく有線接続にする

光回線を無線接続している方は、有線接続に切り替えるだけで遅くなった通信速度が戻る可能性があります。

無線接続でも高速通信が可能ですが、有線接続にした方が速度が安定します。

速度が不安定だったり接続が切れたりしてしまう場合には、無線接続が原因であることが多いので、有線接続に切り替えがおすすめです。

公式ページ

So-net光minicoを開通する際の流れ

So-net光minico 開通

So-net光minicoを開通する際の流れは以下になります。

  1. 公式HPにアクセスして「webで新規入会」をクリック
  2. 申し込み内容や利用エリアを選択
  3. 必要情報を入力
  4. 工事終了後、利用開始

それぞれの工程を詳しく紹介していきます。

公式HPにアクセスして「webで新規入会」をクリック

So-net 光 minicoの公式HPにアクセスをし、「Webで新規入会」をクリックします。

申し込み内容や利用エリアを選択

「Webで新規入会」をクリックしたら、申し込み予定の回線や利用エリアなどの項目が出てくるので、選択しましょう。

全項目選択式なので、申し込み内容が決まっていれば1分程度で完了できます。

必要情報を入力

申し込み予定の回線や利用エリアなどを入力後は、申し込みに必要な情報の入力が求められます。

具体的には、以下のような情報を入力していきます。

  • 利用場所情報
  • お申し込み者情報
  • ID・パスワード
  • お支払情報

加えて、オプション選択や規約確認など、順序に沿って申し込みを進めていきます。

すべての入力や選択が終わると、申し込み完了です。

工事終了後、利用開始

申し込み後は、数日以内に登録したメールアドレスへ内容確認の連絡が入り、工事日を確定させます。

工事が完了しWi-Fiルーターの設定を行えば、利用開始できます。

公式ページ

So-net光minicoの速度に関するよくある質問

  • So-net光minicoの速度に問題が発生した際の連絡先は?

    So-net 光 minicoのサポート体制は、以下のようになります。

    問い合わせ方法電話・メール
    電話番号0120-080-790
    メール会員サポートページより連絡可能
    受付時間9:00 ~ 18:00(年中無休)
    公式HPhttps://www.so-net.ne.jp/access/hikari/minico/

    電話またはメールにて問い合わせが可能ではあるものの、電話の受付時間は 9:00~18:00となるため、注意しましょう。

    電話以外の問い合わせ方法としては、メールにて問い合わせも可能です。

    電話での問い合わせが繋がりにくい場合には、メールでの問い合わせをおすすめします。

  • So-net光minicoの通信方式はどのようになっていますか?

    So-net光minicoの通信方式は、iPv6です。通信が遅くなりにくい、最新型の通信方式を使っているので、混雑時間帯でも以前より速い通信速度を保てています。

  • So-net光minicoの対応エリアはどこですか?

    So-net 光 minicoの対応エリアは日本全国です。国内であれば、どこでも利用できる光回線です。


まとめ

今回は、So-net光minicoの速度に関して紹介しました。

公式HPで紹介されている速度とみんなの回線速度からデータを集めた実測値は以下になります。

最大速度上り:1Gbps
下り:1Gbps
平均実測値上り:235.65Mbps
下り:219.9Mbps
平均ping15.5ms

実測値は最大速度には満たないものの、日常生活で使用する分には全く問題ない速度が出ます。

マンションタイプが3,400円、戸建てタイプが4,500円と月額料金は相場よりも安く、契約期間の縛りや解約違約金もありません。

リーズナブルな価格でストレスなく通信できる光回線を探している方は、ぜひSo-net光minicoを利用してみてください。

公式ページ

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください