eo光

※一部広告が含まれている場合があります

auスマートバリューが使えるeo光とSo-net光プラスはどっちがお得?

光回線にはいろいろな会社がありますが、スマホと同じ会社が提供しているものを選ぶと、セット割などが適用されるのでお得です。

ねとみ
ねとみ
例えばauスマホの場合は、auひかりを使うとお得になります。
小林
小林
auのスマートバリューの割引って強力なんだよな!

ですが、関西などエリアによってはauひかりが使えないというケースもあります。

そんな時にオススメなのが「eo光」と「So-net光プラス」です。

この2つの光回線もauを使っている人が契約すると、お得になるんです。

今回はこの2つのどちらがお得なのかどんなサービスなのかを詳しく解説していきます。

auスマホを持っていて、これから光回線を契約しようと考えている方は要チェックです!

eo光とSo-net光はどんなサービス?

まずは2つの光回線について、サービスの内容を簡単にご紹介します。

eo光のサービス概要

関西電力系のケイオプティコムという会社が提供するインターネット固定回線のサービス。

関西圏でしか展開していないのですが、利用者はとても多くシェア率の高い光回線です。

要潤さんがイメージキャラクターとして起用されていることでも有名です。

料金は以下のとおりです。

 通常価格
(税込)
eo暮らしスタート割
適用価格
(税込)
ホーム/メゾン
(10Gコース)
6,530円3,280円
ホーム/メゾン
(1Gコース)
5,448円3,280円
マンション
(100Mコース)
3,876円
(VDSL/モデルレンタルプラン)
3,326円

※マンションタイプの1Gプランはマンション・提供方法によって料金が異なります
※eo暮らしスタート割とは新規申し込みで1年目に適用される割引です

eo光は自社の回線を使った光回線を提供しています。

フレッツ光などのように日本全国展開しているのではなく、関西を中心としているので提供エリアは以下のように関西圏に限られています。

【提供エリア】
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県

So-net光プラスのサービス概要

数多くのインターネットサービスを手掛けるSo-netの提供する光回線。

月額料金は以下のとおりになります。

タイプ月額料金(税込)
※新設・工事費込
ホーム1~24カ月目:3,780円
25カ月目以降:6,138円
マンション1~24カ月目:2,780円
25カ月目以降:4,928円

So-netで取り扱っている光回線は、フレッツ光から借りた回線を私たちにそのまま提供する「光コラボレーション」という仕組みになっています。

これまでフレッツ光を使っていたという人の場合は乗り換えの際に工事が不要。回線品質もそのままで乗り換えられます。

エリアもフレッツ光と同様に日本全国幅広く展開しています。

【提供エリア】
東日本エリア
北海道、青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川(静岡の一部含む)、山梨、新潟、長野
西日本エリア
富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

どちらもauスマートバリューが適用される

どちらの回線も「auスマートバリュー」というauスマホを持っていれば、スマホの月額料金が安くなる割引が適応されます。

スマートバリューとはネットとセットで申し込むことで受けられる割引で永年適応となります。

プランによって適応される割引額が異なり、毎月550円〜最大1,100円(税込)が割引されます。

プランごとの割引額は以下のとおりです。

モバイルプラン割引額
(税込)
ピタッとプラン5G
ピタットプラン4G
LTE(新auピタットプランN)

※受付終了
新ピタッとプラン
(1GB超~7GB)

1Gまで
割引対象外
1G超〜7GBまで
550円 / 月割引(翌月から)
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック
auデータMAXプランPro
auデータMAXプラン Netflixパック
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
1,100円 / 月割引(翌月から)
auピタットプランN(s)

※受付終了プラン
auピタットプラン
auピタットプラン(s)

2GBまで
550円 / 月割引(翌月から)
2GB超〜20GBまで
1,100円 / 月割引(翌月から)

※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外

家族の持っているauスマホも割引対象となります。

例えば家族4人がauスマホを持っている場合は毎月4,400円以上も通信費が抑えられる可能性もあります。

eo光とSo-netひかりの料金や評判を比較

eo光とSo-netひかり、どちらにするか判断するポイントとなるのは評判や安さですよね。

そこで様々なポイントを両社で比較してみました。

月額料金は長期間利用するならeo光が安い

料金面では、キャンペーンを適用させるとどちらも一般的な光回線と比べて比較的お得な月額料金になっています。

契約から2年間の合計で考えた場合、安いのはso-net光プラスです。

ですが、so-net光プラスは3年目以降大きく値上がりeo光よりも高くなります。

eo光は「eo暮らしスタート割」が1年で終わってしまいますが、正規の月額料金がso-net光プラスよりも安いので、長期的に利用するのであればeo光の方が安いです。

また、その他にも光電話などをセット契約すると安くなるキャンペーンも展開されており、通常料金以外の部分を加味してもeo光がお得です。

ねとみ
ねとみ
5年目以降からeo光のほうがお得になります。

速度や評判について

料金と同じく気になるのが速度。

動画を視聴したりゲームをするという方は速度が遅いと困りますよね。

実際に使っている人の声を参考に、速度についての評判を調べてみました。

eo光の速度の口コミ

速度は環境にも大きく左右されますが、全体的にeo光は速度が速いという意見が多く、遅いという意見はかなり少なかったです。

So-netひかりの速度の口コミ


So-netは比較的遅いという意見が多く、特に数年前だとかなり評判が悪いように感じました。

ですが、最近高速通信が可能になるV6+の提供が始まり、それに伴って速度の評判も良くなってきています。

ねとみ
ねとみ
通信スピードで選ぶならeo光が良さそうですね

その他の評判

速度以外の評判についてご紹介します。

eo光の評判

関西ではフレッツ光に匹敵するほど加入者が多いと言われているeo光。

大手企業だけあって、対応の親切さに関する評判が多くみられました。

So-net光

回線が遅いといった否定的な意見がある一方で、オススメできるという意見もありました。

フレッツ光の回線を借りて提供している「光コラボ」の回線の中では価格面から考えても、So-net光プラスは比較的オススメできる回線だと言えそうです。

それぞれのキャンペーンについて

eo光もSo-net光プラスもお得なキャンペーンを行っていて、専用ページから申し込めばキャッシュバックが受け取れます。

それぞれのキャッシュバックの詳細は以下のとおりです。

  • eo光…15,000円分の商品券(※マンションタイプは3,000円の商品券)+解約時に最大50,000円の違約金負担
  • So-net光プラス…キャッシュバックキャンペーンなし

eo光では、15,000円分の商品券が受け取れるキャッシュバックに加えて、乗り換え時の違約金を最大50,000円まで負担してくれるキャンペーンが受けられます。

安くしたいから乗り換えたいけど、違約金がかかってしまう…という方には特にオススメ。

このキャッシュバックを利用すれば違約金を気にせず乗り換えられます。

So-net光はかつては最大33,000円のキャッシュバックキャンペーンを行っていましたが、現在は月額料金を安くする方針を取っています。

 

まとめ

auスマートバリューの割引額はトータルで見ればかなり大きな額になります。

auスマホを持っていてスマートバリューが適応されていないなら、すぐにでもスマートバリューが使える光回線に乗り換えるべきです。

auひかりのエリア外の人でも加入できる可能性のあるeo光とSo-net光の2つの回線がそれぞれがどんな人に向いているのか…。

今回ご紹介した内容をまとめると以下のとおりになります。

【eo光】

  • 関西に住んでいる人
  • 乗り換えが面倒で、長期的に安い方がいい人
  • 乗り換える際に他社で違約金がかかる場合
  • より速度が速い回線を選びたい人

【So-net光プラス】

  • 最初の2年間の月額料金が安い回線を選びたい人

回線速度や金額面などから見れば、総合的にeo光の方がオススメです。

しかしeo光は同じ関西でもso-net光に比べて対応エリアが狭いので、エリア対象外の時はso-net光を選ぶことになるでしょう。

どちらも公式サイトから申し込むよりもキャンペーンが適応される専用のページからの申し込みをすることでよりお得に契約できます。

so-net光の公式ページはこちら

eo光のキャンペーンはこちら

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください