光回線          

話題の「@スマート光」はイチオシの光回線!安いだけじゃないメリットとは?

家

@スマート光は、料金プランがシンプルでわかりやすく安いと話題になっています。

「@スマート光が安いと聞いたけど、実際のサービスはどうなの?」

と疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか?

いくら安くても、サービスの質が悪いと結局使いづらくなってしまいますよね。

結論から言うと、@スマート光はシンプルに安いながら、十分にネットが利用できるコスパの良い回線です。

今回の記事では、@スマート光のメリット・デメリットなども合わせて解説していきます。

@スマート光がどのような回線なのか、コスパの良い光回線を探している方の参考になれば幸いです。

@スマート光の概要

@スマート光の概要を以下の表にまとめました。

@スマート光 概要
月額料金ホームタイプ:4,730円
マンションタイプ:3,630円
通信速度1GB
データ容量容量無制限
最低契約期間24カ月
違約金22,000円

@スマート光の一番の特徴はシンプルに安いながらも十分に使えるコスパが良い回線です。

月額料金がわかりやすく安いことに加えて、高速通信も実現しています。

@スマート光の特徴を詳しくご紹介していきます。

シンプルで月額料金が安い

@スマート光の最大の特徴は、月額料金のプランがシンプルでわかりやすく、安いことです。

月額料金は、

  • ホームタイプ:4,730円
  • マンションタイプ:3,630円

の2つ。

他社でありがちなサポートサービスオプションが無いかわりに、月額料金が安いのが特徴です。

「結局どのプランを選べばいいの?使い方の組み合わせで料金プランが変わるの?」

と迷う必要がありません。

工事費無料

@スマート光は月額料金が安いだけでなく、工事費も無料と非常にお得です。

通常であれば、以下の工事費がかかります。

  • ホームタイプ:19,800円
  • マンションタイプ:16,500円

しかし、現在「@スマート スタートキャンペーン」を実施しているため、工事費が無料に。

初期費用が必要ないため、光回線を利用するハードルが低くなります。

キャッシュバックキャンペーンがある

@スマート光は、工事費が無料になるだけでなく、お得なキャッシュバックキャンペーンも実施しています。

キャッシュバックキャンペーンでは、毎月の利用料金から毎月540円×11カ月値引きを実施。

このキャッシュバックキャンペーンを受けるための条件は、以下の2つです。

  • NTTグループカードを新規申し込み
  • NTTグループカードで@スマートの利用料金を支払う

キャッシュバックキャンペーンでは、540×11ヶ月=5,940円が値引きされるため、月額料金1ヶ月分以上値引きされます。

詳しいキャンペーン内容は、こちらからご確認ください。

NTTグループカードレギュラー、NTTグループカードゴールドご入会キャンペーン|@smart

IPv6対応で更なる高速通信も可能

@スマート光は、高速通信にも対応しています。

月額利用料に+330円することで、高速通信が可能になるIPv6を利用できます。

IPv6を利用することで、混雑要素の少ないネットワークに接続できるため、ネットの速度が高速に。

  • オンラインゲームを楽しみたいから遅延を避けたい
  • 仕事でネットに接続するので回線速度は快適さを保ちたい

上記のような方は、IPv6対応のオプションを利用するのがおすすめです。

ここまで、@スマート光のメリットについて解説してきました。

改めて@スマート光のメリットをおさらいします。

  • 月額料金がわかりやすくて安い
  • 工事費が無料
  • お得なキャッシュバックキャンペーンを実施
  • 高速通信も対応

もちろんメリットばかりだけではなく、デメリットも存在します。

続いては、@スマート光のデメリットをご紹介していきます。

もくじに戻る

@スマート光のデメリット

@スマート光のデメリットは、状況によっては他の光回線の方がお得になるケースがあることです。

他の光回線の方がお得になるケースになる理由は、以下の2つによるものです。

  • @スマート光の違約金が高い
  • スマホとの同時利用によるセット割引が無い

それぞれの理由を詳しくみていきます。

違約金が高い

@スマート光は短期で解約した場合、違約金が発生します。

最低利用金が24ヶ月間で、それを待たずに解約すると22,000円の違約金を支払わなければなりません。

そのため、24ヶ月未満で引っ越しをする可能性がある人は高くなってしまう可能性があります。

スマホとの同時利用によるセット割引が無い

@スマート光は、スマホとの同時利用によるセット割引が用意されていません。

大手キャリアが提供している光回線は、自社のスマートフォンと同時利用することで割引が受けられるプランを用意しています。

そのため、月額料金単体では@スマート光が安いのですが、セット割引が適用されることで、他社の方が安くなる場合があります。

大手キャリアの光回線のセット割引は、スマートフォン1台分の割引ではさほど@スマート光と月額料金は変わりません。

しかし、家族で同じキャリアを使っているなど、複数台分の割引を適用するのであれば大手キャリアの方がお得になる場合もあります。

もくじに戻る

@スマート光の口コミ

実際に@スマート光を利用している方の口コミを調べてみました。

月額料金がシンプルでわかりやすく、回線速度も問題なく使えていることがうかがえます。

もくじに戻る

まとめ:@スマート光はシンプルに月額料金を安くしたい人におすすめ

@スマート光は、他社のスマホ割引を複数適用できる方や短期の引っ越しを考えている方以外におすすめできる光回線です。

シンプルでわかりやすい月額料金に加えて、高速通信も実現できます。

申し込みが増えて混雑しているため、早めの申し込みがおすすめです。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください