株式会社FONジャパンが提供する縛りなしWi-Fi。
- 月額料金最安級
- 契約期間に定めなし
- 初期費用、事務手数料など完全に無料
というハイスペックすぎる縛りなしWi-Fiは未だに業界を賑わせています。
そんな縛りなしWi-Fi、2019年5月下旬から料金プランが改定となりました。
本ページでは縛りなしWi-Fiが新しく提供する「縛っちゃうプラン」を中心に改悪された料金プランについてまとめます。
縛りなしWiFiの公式ページこちら縛りなしWi-Fiの新料金プラン
縛りなしWi-Fiは現在以下のようなプランに変更となっています。
項目 | 縛りなしプラン | 縛っちゃうプラン |
---|---|---|
月額料金 | 3,366円 | 2,926円 |
契約期間 | なし | 3年 |
契約解除料 | なし | 12ヶ月未満:33,000円 12-35ヶ月:27,500円 それ以降:10,450円 |
端末 | WiMAX or SoftBank | WiMAX or SoftBank |
縛っちゃうプランは端末紛失・故障水没時弁済金は発生しませんが、それらによって機器が故障した場合、再度Wi-Fi本体を購入する必要があるようです。
端末交換をする際は44,000円とSIM交換費用4,000円が発生とのこと。
ただし月額550円の安心サポートプランに加入している場合は、端末交換費用が11,000円で済みます。
また、縛っちゃうプランについては3年以内に解約すると上記解除料金の他に端末の分割代金の支払いもあるようです。こちらについては後述。
縛りなしWi-Fiのプランが改悪
まず今回のプランによって縛りなしWi-Fiの月額料金が高くなりました。
以前の縛りなしWi-Fiは、
月額料金3,300円、13ヶ月以降は2,800円
というプランでした。
今回のプラン変更によって契約期間に定めのない縛りなしプランはずっと「3,366円」なので13カ月目以降は実質500円の値上げとなります。
改変以前に契約した人は改変前のプランが適用されるようです。
それでも契約期間に定めのないプランでこの料金は破格です。
ちなみにSo-netやビッグローブなどが提供しているWiMAXは3年縛りで月額3,620円です。
縛っちゃうプランが登場
今回注目すべきはやはり新登場の契約期間に定めのある「縛っちゃうプラン」ですね。
こちらは、
- 月額2,926円(永年)
- 3年契約
- 解約月以外で解約すると最大33,000円の解除料金が掛かる
というプランになっています。
縛っちゃうプランは端末が分割購入となる
上述した通り縛っちゃうプランは3年以内に解約すると、解除料金に加えて端末の購入代金(39,800円の残額)が掛かるようです。
また、水没で故障した場合も端末の買い替えとなるようで、つまりこちらは端末買い切りのサービスのようです。
※縛りなしプランはレンタルとなっています。
こういった事情から縛っちゃうプランは月額料金こそ安いですが、3年以内に解約するとかなり高い解除料金が請求されてしまいます。
端末はSoftBankで月間制限なし
縛りなしプランの端末はWiMAXかSoftBankかどちらかとなっており届くまでお楽しみという状況でした。現在もそうなっているようです。
今回新登場した縛っちゃうプランは端末は601HWシリーズ(ラインナップでは603HW)となっているので、SoftBankの端末が間違いなく届くようです。
SoftBankのポケット型WiFi(端末)は月間制限なしで、1日3GB以上使うと当日規制されるとのこと。
1日で3GBはPCで動画を観るとすぐに規制がされますが、それ以外ではほぼ規制されることはないでしょう。
縛っちゃうプランもとにかく安い
縛っちゃうプランは縛りなしプランに比べて魅力は劣りますが、それでも月間制限なしのWi-Fiが2,926円というのはとてつもなく安いです。
間違いなく業界最安です。
ちなみに同じSoftBank回線を利用しているWi-Fiサービスで有名なネクストモバイルの月額料金は3,142円です。ちなみに制限なしプランではなく月間30GBです。
つまり他社の制限ありプランよりも遥かに安いのです。
これはかなり破格で、業界人としてはどうすればこの料金で提供できるのか意味がわからないとしか言えません。
縛りなしWiFiの公式ページはこちら以前は安心して契約は出来なかったが・・・
縛りなしWi-Fiは縛りなしプラン、縛っちゃうプランともに破格のプライスで超おすすめしたいところですが、問題も多かったです。
縛りなしWi-Fiほんま腹立つわ。即日配達とか言うてるくせに3週間経っても届かんし、まだ届いてないのに先月の料金請求されてるしほんまに信用出来んわ
— ぽ ー の (@StarlitSky78) 2019年5月11日
縛りなしWi-Fiを契約した。最短で翌日に届くとなっているけど,届いたのは2週間後。遅くなった分,料金は日割りになるというけど,計算が間違っている。メールで問い合わせても返事がくるのに数日かかる。かなりあやしい会社である。
— 松崎仁志 (@Mauremys_h) 2019年5月10日
縛りなしWi-Fi某ユーチューバが紹介してたので申し込むもかなり時間がかかる為キャンセル。クレカの決算勝手にされて返金処理されると言われたのに一月以上も返金されず、電話しても対応せず適当なごまかしする。メールも無視。この前連絡なかったらどうしよう。怪しさを途中で感じて
— モグたろう (@panda3tarou) 2019年5月7日
しかし縛りなしWi-Fiは2020年2月、Wi-Fiスポットの大手企業、フォン・ジャパンに事業が移り、こういったトラブルをほとんど見なくなりました。
以前はとてもおすすめ出来るサービスではありませんでしたが、今は資本力と信頼性のある企業が運営しているので、安心して申込ができます。
当サイトおすすめのポケット型WiFi