Wi-Fiを選ぶときのポイントで、見逃せないのがやはり価格です。なるべく安いWi-Fiを契約したいという方は多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが「最安値保証WiFi」です。
最安値保証WiFiとは、その名のとおりモバイルWi-Fi市場中の最安値で契約できるWiFiのこと。
また最安値だから通信が遅かったり、データ通信量の制限がきついということもありません。
この記事では、最安値保証WiFiについて網羅的にお伝えします。
最安値保証WiFiは値段が最安の割に通信速度が速い。しかし月に100GBのデータ通信量を超えると一気に低速化する
目次
最安値保証WiFiとは
最安値保証WiFiは、「株式会社スペースエージェント」が2020年1月から提供開始したWi-Fiサービスです。
同社は民泊サイトや不動産サービスなど、ITと不動産の事業を展開しています。
最安値保証WiFiは、冒頭でもお伝えしたように全てのモバイルWi-Fiの中で最安値で契約できるものです。
2020年2月1日時点で、Google/Yahoo!の検索結果において、「モバイル wifi」と検索した際の検索結果上位10件に含まれるすべてのモバイルWi-Fi商品と比較し、契約事務手数料なし、解約事務手数料なし、契約期間縛りなしのモバイルWiFiの中で、月額料金が最安値であることを保証いたします。
https://saiyasuwifi.spaceagent.site/
では最安値保証WiFiについて、その詳細を見てみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
月額料金 | 3,611円(税込) |
契約期間 | 2年 |
支払い方法 | クレジットカードのみ(デビットカードは除く) |
データ通信容量 | 100GB/月 |
通信速度 | 最大150Mbps(下り) |
発送までの日数 | 申し込み日から1~3日 |
まず、サービス名のとおり、モバイルWi-Fiの中で最安値保証WiFiは最も安いです。
2021年5月現在で最も安いモバイルWi-Fiは「縛りなしWiFi」の月額3,630円。一方で最安値保証WiFiは、縛りなしWiFiより19円安い3,611円で提供しています。
さらに事務手数料は無料で契約期間の縛りもありません。
他社では価格が安いけど端末代が高いというWi-Fiもありますが、最安値保証WiFiでは端末代もかからないのです。
また通信速度も早いとはいえませんが、決して遅くありません。
Webページの閲覧やLINEをするだけなら、通信速度は1Mbps、YouTubeでは3Mbps、オンラインゲームでも10Mbpsあれば快適にネットを使えます。

最安値保証WiFiでレンタルされる端末のうち、最も通信が遅いものでも下り150Mbpsです。「下り」とはデータをダウンロードする速度を指します。
よって、最安値保証WiFiの通信速度はインターネットをするのに遅いわけではないのです。
最安値保証WiFiのメリット
次に、最安値保証WiFiのメリットについて見てみましょう。
ひとつずつ深掘りしていきます。
料金が安い
まず、なにより料金が安いことが最安値保証WiFiのメリットです。
他社のモバイルWi-Fiだと、月4,000円以上するものもあります。しかし、最安値保証WiFiは月3,611円という安さです。
月4,000円のモバイルWi-Fiと、最安値保証WiFiを1年間使ったときの料金は次の通り。
最安値保証WiFi | 3,611円 | 43,332円 |
他社 | 4,400円 | 52,800円 |
このように、1ヶ月あたりの料金が800円しか差がなくても、年間にすると9,000円以上も差ができます。
さらに他社の場合は事務手数料や端末代がかかる場合がありますが、最安値保証WiFiなら手数料も端末代も無料です。
契約期間の縛りがない
最安値保証WiFiは、契約期間の縛りがありません。
一般的にモバイルWi-Fiには契約期間が設けられており、契約期間中に解約すると違約金が発生し、多くの場合は違約金として1万円程度かかります。
しかし最安値保証WiFiは、違約金がありません。契約期間は最低1ヶ月となっていますが、1ヶ月分の料金が請求されるだけで、高額な違約金はないのです。
通信制限の縛りがゆるい
またデータ通信容量の縛りも緩めです。他社ではデータ通信無制限といいながら、3日で10GB以上通信すると通信制限がかかるものがあります。
しかし、最安値保証WiFiは1ヶ月で100GBを超えなければ通信制限はかからないのです。なお、100GBを超えた場合は通信速度が128kbpsに制限されます。
最安値保証WiFiのデメリット
次に、最安値保証WiFiのデメリットについてまとめました。
こちらも順番に見ていきましょう。
キャッシュバックやセット割引があるWi-Fiと比較すると最安値ではない
他社のモバイルWi-Fiはキャッシュバック制度が設けられており、その金額をふくめると、トータルで最安値保証WiFiのほうが高くなる場合があります。
サービス名 | 月額料金 | キャッシュバック額 | 2年分の総支払い額 |
---|---|---|---|
最安値保証WiFi | 3,611円 | なし | 86,664円 |
GMOとくとくBB | 4,688円 ※1 | 29,000円 ※2 | 83,512円 |
GMOとくとくBB(月額割引) | 3,678円 | 6,000円 | 82,272円 |
JPWiMAX | 3,850円 | 10,000円※3 | 82,400円 |
※1:「ギガ放題プラン」3ヶ月目以降の料金
※2:2021年5月現在。
※3:Amazonギフト券によるキャッシュバック
このようにキャッシュバック額をふくめると、最安値保証WiFiのほうが総支払額が多くなる場合があります。
とはいえ、ほとんどの場合はキャッシュバックをもらうのに条件があります。
また、他社の場合は契約期間内の違約金があるので、短期での利用を考えている場合は最安値保証WiFiのほうがよいでしょう。
月に100GB以上のデータ通信を使うと低速化する
最安値保証WiFiは月に100GB以上のデータ通信を使うと、一時的に速度が制限されます。
制限された時の速度は128kbpsと、Webページを表示するのにも時間がかかってしまうのです。
他社のモバイルWi-Fiには、どれだけデータ通信しても通信制限がかからない「完全無制限」のWi-Fiがあります。月に100GB以上通信するという人には、最安値保証WiFiはおすすめできません。
しかし、月100GBというデータ通信量は動画を200時間ほど見た場合に消費されるものです。
200時間だと1日6時間以上動画を見ることになるので、多くの人は月100GBを超えることはないでしょう。
端末が故障したときの弁償金が高い
最安値保証WiFiは月額料金や解約金などの料金面のメリットが大きいです。しかし、端末が故障したときの弁償金は高額に設定されています。
端末を落下・水没・衝撃により破損させた場合、44,000円の弁償金を請求されます。
解約後の端末返送期間が短い
最安値保証WiFiは端末をレンタルして使うため、端末代がかかりません。また契約期間の縛りがないため、使わなくなったら気軽に解約できます。
しかし、最安値保証WiFiを解約すると、解約月の翌月5日必着で返送しなければなりません。もし翌月5日に間に合わない場合、1ヶ月分の利用料金を請求されます。
最安値保証WiFiの評判・口コミをチェック!
次に、最安値保証WiFiの評判がどうなのか、口コミをチェックしてみましょう。
良い口コミと悪い口コミ両方を集めました。
最安値保証WiFiの良い口コミ
まずは最安値保証WiFiの良い口コミです。
光回線が開通するまでのあいだ【最安値保証WiFi】を借りてみたんだけど速度が優秀すぎる。
左:WiMAX
右:最安値保証WiFi両方同じ場所だけど差は歴然。
アップロードもそれなりに早いからオンライン会議も余裕だし光回線いらない気がしてきた… pic.twitter.com/Gq1i8lJ4Od
— スバル@通信費ミニマリスト (@sim_subaru) August 6, 2020
最安値保証WiFi素敵じゃない? pic.twitter.com/Ie0uYTC15v
— 桜羅 (@arancia15) August 3, 2020
最安値保証Wi-Fiを使っていますが、遅いと感じたことは無いですよ~。動画もサクサク見れますし、ズーム会議も問題なくできました。
Wi-Fi本体はガラケー位の大きさで持ち運び可能です。私は自室でしか使わないので、コンセントに指しっぱなしにしてますが。。😳https://t.co/QUaD9ThNVq— りさーる (@risa18mmtp) July 9, 2020
このように、最安値保証WiFiは料金の割に通信速度も早いという口コミが多く見られました。
最安値保証WiFiの悪い口コミ
次に、最安値保証WiFiの悪い口コミです。
最安値保証wifi 108G使ったところで速度制限受けました😭 これは使い物にならないです
使用中のインターネットの速度は: 88Kbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/WW51UGvDkg
— かっさ@収益3桁ブロガー (@kassablog) May 21, 2020
最安値保証Wi-Fiの成れの果て
使用中のインターネットの速度は: 28Kbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/eMOKREAaJR
— 清吾 (@BurstHanamegane) May 14, 2020
このように、月100GBのデータ通信量を超えたときの通信速度が遅いというコメントが散見されました。
最安値保証WiFiはどんな人におすすめ?
ここまでの内容を踏まえ、最安値保証WiFiがどんな人におすすめなのかをまとめました。
- とにかく安くWi-Fi環境を導入したい人
- 契約期間の縛りがないWi-Fiが欲しい人
最安値保証WiFiは料金が安く、通信も比較的速いです。また契約期間の縛りがないため、数年以内に解約する可能性があるという人にもおすすめできます。
最安値保証WiFiの申し込み方法・手順
最後に、最安値保証WiFiの申し込み方法について見ていきましょう。
公式ページを開き、画像のように「今すぐ申し込み」をタップします。

次の画面が表示されたら、各情報を入力していきましょう。
- 申し込み台数
- 「あんしん端末保証」加入有無
- 氏名
- 性別
- 住所
- 端末希望到着日
- 電話番号
- メールアドレス
- 生年月日
- 連絡が付きやすい日時
- 契約形態(個人または法人)
- 利用用途
- 最安値保証WiFiを知ったきっかけ
その他注意点を読み、「注意事項に同意の上次の画面に進む」をタップしてください。

次の画面で入力内容を確認します。内容に不備がないことを確認したら、「注意事項に同意の上次の画面に進む」をタップしましょう。

次の画面ではクレジットカードの登録をします。カード番号や有効期限、カード名義人を入力したら「この内容を保存」をタップしたら申し込みは完了です。

まとめ:最安値保証WiFiは安く契約期間の縛りがないWi-Fiを探している人におすすめ!
この記事では、最安値保証WiFiについてその詳細やメリット・デメリットなどをお伝えしました。最後に、この記事のまとめです。
最安値保証WiFiは値段が最安の割に通信速度が速い。しかし月に100GBのデータ通信量を超えると一気に低速化する
当サイトおすすめのポケット型WiFi
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!