ネットワークの基本

※一部広告が含まれている場合があります

ルーターとは?使い方や役割を誰でもわかるように解説

「ルーターって何?」

「聞いたことあるけど何に使うかわからない。」

「調べて見たけどもっとよくわからんって思った」

ルーターはPC周辺機器の一つですが、インターネットを利用する際にほとんどのケースで必要になってくるため、今や一家に一台必要な時代になっています。

しかしこのルーターという機器はかなり複雑でグーグルで調べてみても「専門的な言葉が出てきて全然わからない」と多くの人が感じることでしょう。

本ページではコンピューターの知識が全然ない人が読んでもわかるように、ルーターの基本的な知識や役割について解説します。

ルーターの役割って何?

現在市販で販売されている家庭用のルーターは主に以下の役割を担っています。

  1. 認証パスワードと認証IDの設定及び保存
  2. 複数のネットワーク機器(パソコンやテレビ等)の接続
  3. Wi-Fiの接続(Wi-Fi機能付きのもの)

※表面的な部分をわかりやすく解説してます。

プロバイダの認証パスワードと認証IDの保存

ルーターの役割の中で最重要とも言えるのがこのプロバイダ情報の保存です。

プロバイダとはインターネットを契約する会社で、OCNやビッグローブ、so-net、ぷらら等がそれにあたります。

下の画像は「OCN」の一例です。ぷららやyahooBB等、どのプロバイダで契約してもほぼ同じ内容のユーザー情報が届きます。赤枠で囲っている部分がインターネット接続用のユーザーIDとパスワードです。

関連記事:ねこでも出来る!フレッツ光等の初期設定から無線LAN設定まで解説

プロバイダの認証パスワードと認証ID(以下プロバイダ情報)とは、例えばOCNと光回線を契約した際にOCNから提供されるインターネット接続をするために必要な情報です。

実はインターネットは契約だけをしてもプロバイダ情報を設定しないと利用出来ません。※auひかり等予め設定されていることもあります。

そのプロバイダ情報の保存は一般的にルーターを利用します。

プロバイダ情報はパソコンにも保存ができる

プロバイダ情報は基本的にルーターに保存しますが、実はパソコン(ウインドウズ及びマック)にも設定及び保存する機能があります。

しかしパソコン本体に情報を保存してしまうと、そのパソコンを起動してネット接続しておかなければインターネットを利用することが出来ません。

以前は自宅にパソコンが一台だけあり、そのパソコンでしかインターネットを利用しない家庭がほとんどでしたが、最近はパソコンが複数台あり、スマホやタブレットもネット接続することが多いため、パソコン本体にプロバイダ情報を保存する人はほとんどいません。

ルーターへのプロバイダ情報の保存、設定は以下のページで解説しています。

関連記事:ねこでも出来る!フレッツ光等の初期設定から無線LAN設定まで解説

複数のネットワーク機器の接続

ルーターはルーティング(通信の道を制御)する機器なのでそのような名称をしています。

自宅に一つしかパソコンがなく、それのみインターネットに接続する場合はルーターがなくても問題ありませんが、複数のパソコン(及びスマホ等)があるとルーターが必須になってきます。

そのため家庭用ルーターは複数のパソコンを接続すること前提で作られており、ネットワーク接続するためのLANポートの口が複数付いています。

Wi-Fiの接続(Wi-Fi機能付きのもの)

スマホ、タブレットの普及によって最近はWi-Fi接続が主流になってきています。

そのため家庭用ルーターの多くはWi-Fi機能が備わっているモデルがほとんどです。

これは本来のルーターの役割とは違いますが、現在Wi-Fi接続をしたい時はWi-Fiルーターを購入(またはレンタル)するのが一般的なのでルーターの役割に入れておきます。

Wi-Fiルーターの詳細は下記をご参考ください。

関連記事:これで解かる!Wi-Fiルーターの選び方と目的別おすすめ機種5選

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください