光回線

※一部広告が含まれている場合があります

楽天ひかりってどう?メリットとデメリットからオススメできるか考察

女性_タブレット

「楽天ひかりを契約したときのメリットやデメリットを知りたいな」

こんな疑問をお持ちではありませんか。

光回線サービスはたくさんあるので、楽天ひかりがいいな・・と思っても、契約前にメリット・デメリットをしっかり把握した上で選びたいですよね。

楽天ひかりは、楽天グループが提供する光回線です。料金は安めなものの、IPv6非対応で速度が遅いということで、正直なところ、オススメできる回線とはいえませんでした。

ですが、2020年4月現在、楽天ひかりの印象は、以下のように変化しています。

【すぐにわかる結論】

楽天ひかりは料金を抑えたい人や楽天ポイントを貯めている人にオススメ

今回は、楽天ひかりを契約するメリット・デメリットについて、わかりやすく解説した上で、オススメできる理由をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

楽天ひかりを契約するメリット

まず、楽天ひかりを契約するメリットからみていきましょう。

  1. 月額料金が安め
  2. お得なキャンペーンがある
  3. 楽天ポイントが貯まる
  4. IPv6対応となり回線速度も期待できる

1つずつ解説しますね!

1.月額料金が安め

楽天ひかりの基本料金は安めに設定されています。

下記は主な光回線の料金を比較したものですが、マンション・ホームタイプともに安値クラスなのがわかると思います。

種類ファミリータイプ(税込)マンションタイプ(税込)割引特典等
楽天ひかり5,280円4,180円月額料金が1年間無料または2,000円割引
ビッグローブ光5,478円4,378円初期工事費実質無料
キャッシュバック
ドコモ光5,720円4,400円ドコモスマホ割引
dポイント等
Softbank 光5,720円4,180円スマホセット割引
条件付きで工事費割引
キャッシュバック
So-net光4,378円3,278円auスマホセット割
キャッシュバック
U-NEXT光5,478円3,910円格安SIMセット割
nifty光5,720円4,301円auスマホセット割
IIJmioひかり5,456円4,356円格安SIMセット割
BBexcite光4,796円3,696円なし
ぷらら光5,280円3,960円格安SIM他
ひかりTVセット割

2.お得なキャンペーンがある

2020年4月現在、基本料金が1年間半額となるキャンペーンを行っているため、適用されている間は、ほぼ最安値となります。

さらに、新規の特典として、楽天ポイントが最大で19,000ポイントもプレゼントされるので、かなりお得ですよね!

キャンペーンは予告なく変更や終了することがあるので、楽天ひかりを検討している人は早めの申込みがオススメです。

部屋
楽天ひかりはどこから申し込むのがお得?キャンペーンを徹底比較する'.「楽天ひかりの申し込みを考えているけど、どこから申込みをすればお得かな」 こんな疑問をお持ちではありませんか。 楽天ひかりは.'...

3.SPU対応となり、今まで以上に楽天ポイントが貯まる

楽天ひかりの契約で、毎月200ポイントずつ貯まっていた楽天ポイント。

2020年4月から楽天SPU(スーパーポイントアップ)対応となり、今まで以上にポイントが貯まる仕組みの生まれ変わります。

楽天ひかりの契約は+1倍ですが、楽天市場での買い物など、楽天系列のサービスを区合わせて利用することで、倍率がどんどんアップするのでお得です。

楽天系列のサービスを集中して使い、楽天ポイントを貯めている人にとっては、楽天ひかりを選ぶ大きなメリットといえますよね!

4.IPv6対応になる

楽天ひかりが敬遠されていた理由の1つが、回線速度の遅さ。

多くの光回線がIPv6に対応している中、あえて非対応の楽天ひかりを選ぶ理由はないですよね。

そんな中、ついに2020年6月からIPv6対応となることが正式に発表されました。

これにより、速度面の不安も解消され、楽天ひかりの魅力は飛躍的にアップ。

1年間ほぼ最安値で高速通信が可能となれば、選択肢のひとつどころか、最有力候補で良いくらいのオススメ度です。

楽天ひかりを契約するデメリット

次にデメリットをみてみましょう。

  1. スマホとのセット割がない
  2. IPv6対応までは速度が遅い
  3. キャッシュバックがない

1つずつ解説しますね!

1.スマホとのセット割がない

ドコモ・auひかり・ソフトバンク光など、携帯会社が運営する光回線サービスは同一会社のスマホとのセット割が提供され、契約する家族が多いほどかなりお得になります。

楽天グループにも、楽天モバイルがあるのですが、現段階ではセット割はなく、SPUの倍率があがる以外の恩恵はありません。

2.IPv6対応までは速度が遅い

IPv6が実装された後は速度に期待できるのですが、それまでは、Twitter上にもあるように速度は遅め、ということを覚悟した方が良いでしょう。

Twitterでの評判は、後半でご紹介しますね。

3.キャッシュバックがない

以前は特典としてキャッシュバックもあったのですが、最新のキャンペーンでは楽天ポイントの付与となっています。

楽天ポイントは使い道がないので現金が良い、という人は、代理店経由など別の申込み方法を検討しましょう。

楽天ひかりの評判:現在の速度への評判は良くない

今後の楽天ひかりはオススメできるのですが、現状の評判もしっかりと把握しておきましょう。速度についてはかなり厳しいコメントが多かったです。

良い評判

正直、良い評判は多くはありませんが、利用環境や状況によっては速度が出ている人も、もちろんいます。

 

良いといっても、まあ標準的な感じですが・・


これは速い

価格とのバランスで満足している人もいます。

悪い評判

悪い評判は、かなり目につきました。そのほとんどが速度が遅いことへの不満です。

契約時にはこの点だけは覚悟しましょう。

う~ん、確かに遅いですね・・

ダイヤルアップ・・とか、かなりキビシイですよね。

はい、IPv6まで待てば、お得になるはず・・・!!

まとめ:今後の楽天ひかりはオススメできる

メリットとデメリットを比較すると、断然メリットが大きいことがわかると思います。

キャンペーンを利用すると料金はほぼ最安値ですし、これまでネックだったIPv6にも対応するため、いずれ速度面での不安も解消されるでしょう。

ただし、IPv6導入までは速度が期待できないという覚悟が必要です。

現在、フレッツ光を利用している人なら、手続きも簡単・工事不要で乗り換えもスムーズ。

トータルで考えると、楽天ひかりは、積極的にオススメできる光回線の最上位といえます。

複数の光回線を比較している人にも、有力な選択肢として検討して損はありません。どれだけお得か、一度公式サイトをチェックしてみてくださいね!

⇛楽天ひかり公式サイトはこちら

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください