現在フレッツ光を使っている人の中には
「プロバイダのサポートが悪い」
「時間帯によって繋がりにくくなる!」
「聞いていたよりも料金が高い」
などの理由でプロバイダ変更を検討している方もいるかと思います。
フレッツ光ではプロバイダ変更をするとキャッシュバックがもらえるキャンペーンがあり、うまく利用することで解約時にかかる違約金を相殺することもできます。
しかし一番お得なのは、プロバイダの乗り換えではなく回線ごと乗り換えてしまうことがお得なのです。
本記事ではそんな乗り換えキャンペーンについてと回線ごと乗り換えについて解説し、本当にお得なのかを説明していきます。
プロバイダ乗り換えキャンペーンはお得?

プロバイダ変更にはほとんどの場合解約金がかかります。そのため、キャンペーンを活用して少しでも安く乗り換えをしたいですよね。
そこでキャンペーンがお得なのは、価格ドットコムのキャッシュバックキャンペーンです。
Yahoo BBへの乗り換えで、戸建は14,000円、マンションは11,100円のキャッシュバックを以前は受け取ることができました。ただ現在では商品券2,000円分のキャッシュバックとなっています。
しかし、ご覧の通りプロパイダだけの乗り換えではキャッシュバックの金額が大きくないので、そこまで魅力的ではありません。それよりも回線ごと乗り換えてしまったほうがもっとお得に乗り換えをすることが可能です。
回線ごと乗り換えが最もお得
まずはプロバイダ変更よりも更にお得な回線ごとの乗り換えについて紹介します。
せっかく乗り換えをするのであれば、回線ごと乗り換えることで、少しの手間でかなり大きなキャッシュバックがもらえます。
お得度ナンバーワンはauひかり
乗り換えのキャンペーンで受け取れるキャッシュバックは代理店を利用すると最大52,000円になります。
フレッツ光とは別の回線になるため、工事が必要になり工事費もかかります。しかしキャンペーンの金額が大きいので工事費がかかっても、結果的にはプロバイダだけの乗り換えに比べるとauひかりに回線ごと乗り換える方がお得です。
また、フレッツ光と別回線になることで、今まで速度が遅かったといった問題が起きていた場合は、それが解消される可能性もあります。

光コラボに乗り換えもお得
ソフトバンク光などの、光コラボに乗り換えをするのもお得です。
光コラボとは、各事業者がフレッツ光の回線を利用し、独自のサービスなどを追加させて提供する新しいインターネットのことです。現在フレッツ光を使っている場合は工事が不要。回線はそのままで乗り換えることができます。
キャッシュバックの金額はau光に比べると下がるものの、工事が不要で工事費もかかりません。また、フレッツ光の解約金も必要ないのでお得です。
つまり、プロバイダ変更と同じ手間でよりお得なキャンペーンが適用されてしまうのです。
光コラボにはいろいろな会社があるので、どの光コラボへ乗り換えればお得なのかチェックしてみるといいでしょう。

フレッツ光のプロバイダ乗り換えについて
ここまで回線ごとの乗り換えについて紹介しました。
ここからは、プロバイダの変更とはどのようなものなのか解説します。
プロバイダとは、インターネットを接続するための業者のことです。プロバイダを乗り換えるということは、回線そのものを乗り換えるということとは違います。
プロバイダには様々な種類があり、フレッツ光の場合は多くのプロバイダの中から任意で選ぶことができます。このプロバイダを別の会社のものに変えることで、速度やインターネットの月額料金が変わります。
回線はそのままでプロバイダだけを乗り換えるため、工事等は不要。手続きをして設定を変更するだけで乗り換えることが可能です。
プロバイダ変更の解約金は?
プロバイダを乗り換えるには、現在利用しているプロバイダを解約することになります。プロバイダの解約には「解約金」が必要になります。代表的なプロバイダの違約金は以下のとおりです。
- BIGLOBE 5,000円
- So-net 3,000円
- OCN 1,200〜2,400円
※契約内容によって追加料金がかかります。
違約金は契約年数によって変わります。契約から2年未満の場合は、ほとんどのプロバイダで5,000円程度となっています。
契約から2年を過ぎていても、基本的には契約が自動的に更新されるので違約金が必要になります。更新月に解約すれば違約金は不要ですが、それ以外の月になると違約金が必要になるので注意が必要です。
プロバイダ変更の手順
プロバイダを変更するときの手順についてご紹介します。
- フレッツ光のプランを確認する
現在契約中のプロバイダで契約しているプランと同一プランで契約をする必要があるため、現在のプランを確認します。各プロバイダの契約書等または会員ページをチェックしましょう。 - 乗り換え先のプロバイダに申し込み
乗り換える先のプロバイダで申し込み手続きをします。プロバイダの公式サイトにある申し込みフォームに必要事項を記入して申請をしましょう。 - 乗り換え先のプロバイダで接続をする
申し込みが完了したら、書類などが送付されてきます。その後説明書に従い設定などを行って実際にインターネットがつながるかどうかを確認します。(実際に繋がるかを確認) - 乗り換え前のプロバイダを解約
無事乗り換えが完了したら、今まで契約していたプロバイダを解約します。新しいプロバイダでの接続が完了してから解約をしないと、インターネットが使えない期間が出来てしまうので要注意。解約は最後に行いましょう。月をまたぐと利用料金が加算されてしまうので注意しなければなりません。解約のタイミングが月をまたがないように、乗り換える先のプロパイダへの申し込みは月初めごろに行い、乗り換え前のプロバイダの解約が月末までに済むようにしておきましょう。
まとめ:よりお得に乗り換えたいなら回線ごとの乗り換えがオススメ!
キャンペーンを活用すればプロバイダを乗り換えるだけでも料金をお得にすることはできますが、よりお得に乗り換えをしたいなら回線ごと乗り換える方法がオススメです。
現在フレッツ光を契約していて回線の速度などに不満がある場合はauひかりなどの別回線へ乗り換えると問題が改善する可能性もあります。
工事が面倒・マンションなどで工事ができないという場合は、工事をせずに乗り換えができる光コラボへの転用がオススメです。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!