マンションでインターネットを利用したい場合はいくつかの選択肢があります。
その中でもポケット型WiFiを導入するという方法を選ぶ人は増えています。
特に光回線を導入することが工事や費用面で難しいという方にはポケット型WiFiがおすすめです。
そこで今回はマンションやアパートなどの集合住宅でポケット型WiFiを利用しようと考えている方のために、おすすめのポケット型WiFiやマンションでポケット型WiFiを導入するメリットなどについて詳しくご紹介していきます。
お得にポケット型WiFiを契約する方法などもご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
目次
マンションでポケット型WiFiを契約するならWiMAXがおすすめ
携帯電話を選ぶときにau・docomo・softbankなどの選択肢があるように、ポケット型WiFiにも以下のようにいくつかの種類があります。
その中でも、対応エリアの広さや通信速度など快適に利用できるのがWiMAX。
取り扱っている企業も多く、お得に契約できる特典なども豊富なのでおすすめです。
WiMAXのメリット
WiMAXを導入するメリットを簡単にご紹介します。
- 立会い工事なしで導入できる
- 申し込みから1~2週間で利用可能
- LTE回線より速い回線速度
マンションでインターネットを利用したい場合、光回線を検討する方も多いと思います。
ですが光回線は工事が必要になるので、マンションによっては工事ができないため導入を諦めることになったという方や、工事に立ち会う時間がないという方もいるでしょう。
WiMAXは機器があれば工事をしなくても接続が可能なので、手軽に導入ができますし、申し込みから早い段階で利用できるようになります。
どんなときもWi-Fiやスマモバのようなポケット型WiFiはLTE回線を利用しているのですが、WiMAXは自社独自の回線を利用しているので速度が安定していて、より快適にインターネットを楽しむことができます。
WiMAXのデメリット
WiMAXを導入する際に気になるデメリットは以下の通りです。
- 固定回線に比べれば速度は劣る
- 完全に無制限ではない
- 2年縛りが存在する
LTE回線より安定しているとはいえ、光回線などの固定回線に比べるとやはり速度は劣ります。また、エリアや建物の状況によって通信速度が十分に出ないこともあります。
基本的には無制限で利用できるプランになっているのですが、3日間で10GB以上利用すると一時的に制限がかかるシステムになっているので完全な無制限とはなりません。この点も光回線と比較するとデメリットになります。
契約にはスマホ等と同様に2年縛りがあるので、契約前にはよく考えるようにしておきましょう。
縛りが嫌だという方、引っ越し等で解約する可能性があるという方は縛りのないどんなときもWi-Fiを選ぶという選択肢もあります。
どんなときもWi-Fiについては以下の記事で詳しく解説しているのでこちらもチェックしてみてくださいね。
https://yasashikunet.com/donnatokimo-wifi/
WiMAXの評判・口コミ
実際に利用している方の口コミを見れば、快適に使えているかどうかなどが分かります。Twitterでの口コミをチェックしてみましょう。
良い口コミ
地方でも安定した通信速度
対応エリアが全国的に広く、地方であっても快適に利用できるという声は多いです。
田舎でWiMAXの速度を図ってみた。
スマホでYoutubeを見ながら、これだけ出てれば十分かなぁ。 pic.twitter.com/kWh2EFcXw9— Z『元モンテローザ』 (@tamu_19881013) June 20, 2019
スマホアプリもドットテイストのものなら快適に動作
スマホやタブレットででよくゲームをするという方の場合は、重いデータ通信でも快適に使えるかどうかが気になりますよね。
ゲームなどのデータ通信量が大きいものの場合、ドットメインなどの比較的軽いゲームなら快適に使えるという声が多く見られました。
どうでもいい話
最新のiPadだと読み込み速度はこんな感じ
WiMAXなので光だともっとはやいのかな#ロマサガRS pic.twitter.com/RshYqz7BAA— いもへい (@imosukeimomo) June 18, 2019
混雑した場所では遅くなるが通信はつながる
利用している人が多い場所になると、回線が混雑して使いづらくなってしまうことがあります。ですが、エリアが広いため繋がらなくなるということはほとんど無いようです。
https://twitter.com/Elscl7/status/1139483991067656192
悪い口コミ
3日で10GBの制限を知らなかった人
プランには「無制限」と書かれているので、どれだけ使っても通信制限がかからないと思って契約する方も多いようです。
実際には3日で10GBを超えると一時的に制限がかかるので注意しておきましょう。
家でauのWiMAXのWi-Fi使ってるんだけど、半年くらい使ってるんだけどほぼ常に通信制限かかってる…
嫁はスマホにしてから毎日海外ドラマ付けっ放しで寝るし、3日で10GBまでしか使えないって知らなかった。
Wi-Fi繋いでたらまともにスマホ使えないし、どこか無制限で使えるWi-Fiに変えなきゃだなー
— ちゃーろー LINEスタンプ制作、イラスト描きます(・Д・) (@kazuya81226304) June 17, 2019
解約金がネックになってしまう
住んでいる場所や建物の関係でWiMAXが快適に使えなかった場合、2年縛りがあるので解約したくてもできないと悩んでいる方もいました。
解約の際に解約金が気になる人は、回線速度は少し遅くはなりますがどんなときもWi-Fiのように縛りがなくいつでも解約金なしで解約できるポケット型WiFiがおすすめです。
https://yasashikunet.com/donnatokimo-wifi/
WiMAX速度制限かかってイライラするからどんなときもwifiに乗り換えたいけど縛りが後1年半。今だと解約手数料が高いから変えれない・・ pic.twitter.com/2ISSolBria
— F (@777flos) June 19, 2019
時間帯によっては遅い
利用している人が多い時間帯だと回線が混雑してしまうので、通信速度が遅くなることがあります。ですがこれは光回線などの固定回線でもありえることなので、ある程度は仕方がないと思っておいた方がイイでしょう。
昨晩の悲しみ。
wimax使っている方、こういう時どうしてますか? pic.twitter.com/rKX7r4QbP3— EE (@Etek48472602) June 18, 2019
契約プロバイダごとに異なる申し込み特典が受け取り可能
固定回線は同じ回線でもいろいろなプロバイダがあって、自分で好きなプロバイダを選んで契約できます。
それと同じように、WiMAXもいろいろなプロバイダが取り扱っているので、自分で好きなプロバイダを選んで契約できます。
それぞれのプロバイダによって異なるキャンペーンを行っており、自身の希望に合わせた選択ができるのもメリットの1つ。
以下の記事では各プロバイダのキャンペーンや特典について詳しくまとめているので、どのプロバイダにするか迷った場合は参考にしてみてください。

まとめ:WiMAXで自宅でも外出先でも快適にネットを使う
WiMAXは工事不要で申し込みから1,2週間で利用ができるようになり、LTE回線よりも安定して使えるポケット型WiFiです。
マンションで手軽にインターネットを導入したいと考えている方にはとてもぴったりなので、ぜひ検討してみてくださいね。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!