OCN光

※一部広告が含まれている場合があります

OCNはどんなプロバイダ?プランや評判まとめ

フレッツ光の対応プロバイダの中でも、圧倒的な知名度とシェア率を誇るOCN。光回線を契約すると一緒に勧められることが多く、一度は耳にしたことがあると思います。

業界大手のNTTコミュニケーションズが運営元ということで、信頼性や人気も高いOCNですが、実際、どんな特徴があるプロバイダなのかはわからないですよね。

そこで今回は、OCNが扱う回線サービスや料金プラン、利用者からの評価について詳しく調べてみました。

OCNがプロバイダとして対応しているネット回線

OCNは下記の表でわかるように、NTT系列の回線サービスに対応したプロバイダです。

【対応している回線の一覧】

名称説明
OCN光OCNが提供する光回線。
OCNモバイルとセットで割引。
フレッツ光NTTが提供する光回線。
まだ提供しているが、OCN光に移行しつつある。
ドコモ光ドコモが提供する光回線。
ドコモとセットで割引。
OCNモバイルONE格安SIMサービス

OCNに関する記事一覧

人気のOCN光

 OCN

料金(税込)ホーム:5,610円
マンション:3,960円
速度上り:1Gbps
下り:1Gbps
契約手数料3,300円
契約年数2年
違約金11,000円

 

2年自動更新プランすると、基本料金が月額で1,100円安くなることが特徴のOCN光。

戸建てプランは月額5,610円、マンションプランは月額3,960円と相場よりも安くなっています。

格安スマホの「OCNモバイルONE」が割引されるところも特徴の1つです。

毎月200円割引されるので、格安スマホへの乗り換えを検討している方にはぴったりでしょう。

回線が混雑しにくいIPv6にも対応しており、セキュリティやサポート体制も整っています。

OCNモバイルONEを利用中の方や2年間の期間限定で光回線を利用したい方におすすめです。

公式ページ

定番のフレッツ光

フレッツ光

料金(税込)東日本
ホーム:5,940円
マンション:3,250円
西日本
ホーム:5,740円
マンション:3,685円
(プロバイダ利用料550~2,200円)
速度上り:1Gbps
下り:1Gbps
契約手数料880円
契約年数2年
違約金無料

 

フレッツ光はNTT東日本・西日本が運営している国内最大級の光回線サービスです。

日本全国どこでも利用できることに加え、プロバイダを自由に選べるという特徴があります。

利用予定の地域によって運営会社が変わり、月額料金が少し変わるので、契約する際は注意が必要です。

プロバイダによって受けられる特典が異なるので、プロバイダにこだわりたい方におすすめです。

公式ページ

人気急上昇中のドコモ光

ドコモ光

料金(税込)ホーム:5,720円
マンション:4,400円
速度下り速度217Mbps
上り速度182Mbps
契約手数料3,300円
契約期間2年
違約金14,300円

ドコモ光は、ドコモユーザーにおすすめの光回線。毎月最大1,100円(税込)の割引が受けることができます。

フレッツ回線を使うため、フレッツ光導入済みマンションなら工事費なしで使えます。

新規回線工事費用は無料です。

またdポイント2,000ptがプレゼント。
ドコモ光の公式ページを見てみる

ドコモ光キャンペーン情報
  • 最大65,000円現金キャッシュバック
  • 乗り換えなら違約金15,000円まで負担
  • 10ギガプラン申し込み場合20,000円のキャッシュバック
  • 「ドコモ光セット割」で毎月月額最大1,100円もおトクに
  • dポイント2,000ptがプレゼント

※2023/11/8更新

OCNモバイルONE

OCNモバイルONE

料金(税込)500MB:550円
1GB:770円
3GB:990円
6GB:1,320円
10GB:1,760円
速度最大1Gbps
契約手数料3,300円(事務手数料)+433.4円(SIMカード手配料)
データ容量最大10GB
音声通話料金30秒11円
違約金0円

OCNモバイルONEはドコモ回線を利用しているので、通話品質が高く、速度も安定しています。

月々の携帯料金も最も高いプランで月額10GBで1,760円ととても安くなっています。

通話料金も30秒あたり11円と他の格安SIMよりも音声通話が利用できます。

さらに、OCNモバイルONEはドコモ系列なので全国のドコモショップで申し込みからサポートまで受けることも可能。

データをあまり使わないから安くしたいと考えている人におすすめです。

公式ページ

日次プランと月次プラン

データ通信のコースは「日次プラン」と「月次プラン」の2種類。1日ごとに高速の通信量が決められている「日次プラン」こそが、OCNモバイルONEならではの格安SIMでは珍しいプランなのです。

「月次プラン」は、他の格安SIM同様の月のデータ通信量を設定するプランです。プラン変更が月に1回できるので、月ごとのニーズに合わせて利用できるメリットがあります。

【料金プラン】(税込)

公式サイトでは料金が少しわかりにくいので、一覧にまとめました。いずれかの基本プランを選択し、必要に応じてかけ放題などのオプションをプラスしていきます。

【かけ放題オプション】

  • 10分かけ放題・・・1通話あたり10分以内の国内通話が無制限(月額935円)
  • トップ3かけ放題 ・・・ 国内通話料上位3番号の通話料が0円(月額935円)
  • かけ放題ダブル・・10分以内の通話が無制限+上位3番号の通話料が0円(月額1,430円)
 音声対応SIM
(税込)
データ通信SIM+SMS
(税込)
データ通信SIM
(税込)
110MB/日コース1,760円 (1,408円)1,122円990円
170MB/日コース2,288円(1,936円)1,650円1,518円
3GB/月コース1,980円 (1,628円)1,342円1,210円
6GB/月コース2,365円(2,013円)1,727円1,595円
10GB/月コース3,300円 (2,948円)2,662円2,530円
20GB/月コース5,335円 (4,983円)4,697円4,565円
30GB/月コース7,425円 (7,073円)6,787円6,655円
低速・500kbpsコース2,750円2,178円1,980円

※通話SIMの()内は「新生活応援割」適用時の金額

支払い方法に「口座振替」が選択できることも、クレジットカードを持っていない人にとっては嬉しいポイント。

【OCNモバイル割】

OCN光とセットの利用で「OCNモバイル割」が適用され、OCNモバイルONEの月額料金が毎月220円(税込)割引になります。

ただし割引には上限があり、家族分も含め最大5契約:合計1,100円(税込)までとなっています。

【新生活応援割】

公式サイトでは、通話SIMの基本料が24ヶ月間320円割引となる「新生活応援割」キャンペーンを行っています。

割引適用後の料金は業界再安値クラスとなるので、料金の安い格安SIMを探している人には、選択肢のひとつとして、オススメします。

詳細ページ公式ページ

OCNの評判は?

OCNについて詳しく見て来ましたが、実際に利用している人の評判も見てみましょう。

 

回線速度については、IPv6を利用している人は概ね速度が出ているようです。従来のIPv4接続と思われる口コミは速度が出ないというものが多く見受けられました。

ここまで、OCNが提供する回線サービスやプラン、評判についてみてきました。どちらかというと守りの印象が強いプロバイダですが、その分、大手ならではの安定感もあります。

各回線サービスには、それぞれメリット・デメリットがありますが、サービス内容をしっかり理解して、自分にとってメリットの多い選択をしていきましょう。

OCNに関する記事一覧

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください