ドコモ光

※一部広告が含まれている場合があります

ドコモ光とOCN光を徹底比較!乗り換えキャンペーンやおすすめのプロバイダは?

OCN光

「ドコモ光とOCN光のどっちを使えばお得になるんだろう?」

こんな風に悩んでいませんか?

また、ドコモをご利用している方であれば、一度はドコモ光へ乗り換え・転用の話をされたことがあるのではないでしょうか?

一方、光回線で最も利用されているプロバイダはOCNで、フレッツ光の約4分の1を占めています。

ねとみ
ねとみ
そのため、ドコモとOCNから光回線の乗り換え・転用の勧誘を受けて、どうするべきか迷っている方も多いかと思います。

結論を先にお伝えすると、ドコモ利用者はドコモ光を、そうでない方はOCN光を利用するのがお得に使えます。

OCNはプロバイダだけでなくOCN光も提供しているので、OCNforドコモ光との違いがわかりにくいと思っている方もいるでしょう。

本記事では、ドコモ光とOCN光の料金やサービス内容比較し、お得に申し込む方法まで解説します。

ぜひ参考に自分にあった光回線を選んでください!

ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...

そもそもOCN光とOCN for ドコモ光の違いは?

まずは、OCN光とOCN for ドコモ光の違いを見ていきましょう。

ねとみ
ねとみ
それぞれの特徴を表にまとめてみました!
 OCN光OCN for ドコモ光
プロバイダOCNOCN
サービス提供会社OCNNTTコミュニケーションズ
月額料金【ファミリータイプ】
2年自動更新型割引適用の場合:5,610円(税込)
割引なしの場合:6,820円(税込)
【ファミリータイプ】
5,940円(税込)
【マンションタイプ】
2年自動更新型割引適用の場合:3,960円(税込)
割引なしの場合:5,170円(税込)
【マンションタイプ】
4,620円(税込)
回線速度最大1Gbp最大1Gbp
キャンペーン内容IPoEアドバンス 超快適☆体感キャンペーン20,000円キャッシュバック

サービス提供会社と月額料金が違って、OCN光は2年自動更新型割引で契約すれば、月額基本料が毎月1,210円(税込)割引になります。

特に、マンションタイプはOCN for ドコモ光に比べて660円(税込)お得になりますね。

一方、OCN for ドコモ光はキャンペーンで20,000円キャッシュバックを実施中です。

ねとみ
ねとみ
ですが、NNコミュニケーションズの公式サイトから申し込むことでOCN光でも40000円のキャッシュバックがあり最もお得になります。

乗り換えならNNコミュニケーションズ経由でOCN光を申し込むべき

OCN光キャンペーン特典A

OCN光は、申込窓口(販売店)によって新規申し込みキャンペーンを行っていることがあります。

中でも「NNコミュニケーションズ」では、

  • キャッシュバック最大40,000円
  • WiFi6ルーターの進呈
  • オプション加入条件なし

といった特典が付いているのでお得に申し込めます。

NNコミュニケーションズは電話またはSMS送信で連絡をするだけに加え、最短2ヶ月でキャッシュバックがもらえるので、簡単に特典をもらえます。

最大40,000円キャッシュバック /

OCN光のキャンペーンを見てみる

結論:ドコモ利用者ならドコモ光がお得!

前章で両者の違いを確認しましたが、改めて結論をお伝えするとドコモ利用者であればドコモ光のほうがお得に使えます。

なぜなら、ドコモのパケットパックを利用している人はドコモ光とセットで割引されるからですね。

セット割引の具体的な金額については、後ほどご紹介します。

小林
小林
じゃあ、ドコモ利用者以外ならOCN光がいいの?

と言われるとそういうわけでもありません。

OCN光は突出して月額料金が安かったり、お得に使えたりする光回線とは言えません。

ねとみ
ねとみ
もし、あなたがドコモ以外のキャリアを利用しているのであれば「enひかり」が安く使えてお得です!

戸建てタイプは4,620円(税込)、マンションタイプは3,520円(税込)と、OCN光よりも月額料金が安く済みます。

enひかりのより詳しい内容は以下の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

enひかりは契約縛り、一切ナシ。シンプルで安くて、高速。
【2023年】怪しい?enひかりの評判と契約前に知りたいデメリットとメリットを徹底解説'.【2021年4月更新】enひかりは契約期間の縛りがなく、一言でいうとムダなコストを削ぎ落とした光回線です。そのためキャッシュバックなどお得なキャンペーンがないのですが、業界最安値水準の月額料金で縛りがないのは驚愕ですね。本記事ではenひかりの評判や契約前に知りたい注意点を解説しています。.'...

OCN光とドコモ光の月額料金比較

OCN光とドコモ光の月額料金を比較してみました。

プラン名ファミリータイプ(税込)マンションタイプ(税込)
OCN光5,610円3,960円
ドコモ光(タイプA)5,720円4,400円
ドコモ光(タイプB)5,940円4,620円

ドコモ光は、プロバイダによってタイプAとタイプBに分かれ、タイプBになると220円(税込)高くなります。

ねとみ
ねとみ
タイプAとタイプBのプロバイダは以下の通りです。
 ドコモ光プロバイダ一覧
Aタイプドコモネット
ぷらら
GMOとくとくBB
@nifty
ANDLINE
BIGLOBE
SIS
hi-ho
ic-net
Tigers-net.com
DTI
エディオンネット
SYNAPSE
BB.excite
楽天ブロードバンド
TikiTiki
@ネスク
COARA
BタイプOCN
@T COM
TNC
@ちゃんぷるねっと
WAKWAK
AsahiNet

プロバイダの機能差はメールボックスの容量など多少違いがありますが、月額料金が220円(税込)高いタイプBのほうが高機能と言うわけではありません。

フレッツ光のプロバイダをOCNにしている場合、乗り換え(転用)する際にドコモ光のプロバイダをOCNにすると楽です。

OCNのサービスがそのまま引き継がれるのでメールアドレスもそのまま使えますし、インターネットの初期設定も不要になります。

しかし、OCNはタイプBで月額料金が220円(税込)ほど割高になるので、この点は考慮が必要です。

ドコモ光のおすすめプロバイダはGMOとくとくBB

先述したように、OCNはタイプBで月額料金が高くなるためおすすめしていません。

おすすめは「GMOとくとくBB」です。

ドコモ光

料金(税込)ホーム:5,720円
マンション:4,400円
速度下り速度217Mbps
上り速度182Mbps
契約手数料3,300円
契約期間2年
違約金14,300円

ドコモ光は、ドコモユーザーにおすすめの光回線。毎月最大1,100円(税込)の割引が受けることができます。

フレッツ回線を使うため、フレッツ光導入済みマンションなら工事費なしで使えます。

新規回線工事費用は無料です。

またdポイント2,000ptがプレゼント。
ドコモ光の公式ページを見てみる

ドコモ光キャンペーン情報
  • 最大65,000円現金キャッシュバック
  • 乗り換えなら違約金15,000円まで負担
  • 10ギガプラン申し込み場合20,000円のキャッシュバック
  • 「ドコモ光セット割」で毎月月額最大1,100円もおトクに
  • dポイント2,000ptがプレゼント

※2023/11/8更新

OCN光とドコモ光の工事費・初期費用比較

続いて、OCN光とドコモ光の工事費・初期費用を比較しましょう。

 OCN光ドコモ光
工事費【ファミリータイプ】
19,800円(税込)
【ファミリータイプ】
19,800円(税込)
【マンションタイプ】
16,500円(税込)
【マンションタイプ】
16,500円(税込)
契約事務手数料3,300円(税込)3,300円(税込)

工事費・契約事務手数料はどちらも同じ金額です。

ただし、ドコモ光は「新規工事料無料キャンペーン」を実施中なので、期間中であれば工事費が発生せず、契約事務手数料の3,300円(税込)だけが初期費用になります。

ねとみ
ねとみ
キャンペーンを考慮すると、ドコモ光はかなりお得に契約できますね!

OCN光とドコモ光の口コミ比較

光回線を使う際に参考にしたいのが口コミの情報でしょう。

回線速度やサポート体制などリアルな声がわかるので、契約前に一度は確認しておきたいところです。

ここでは、OCN光とドコモ光の口コミ・評判をチェックしていきましょう。

ねとみ
ねとみ
順番にご紹介します。

OCN光の口コミは良い?悪い?

OCN光の口コミを見てみると、比較的良い口コミが多く書かれている印象でした。

ねとみ
ねとみ
回線速度に関する口コミを見ると、特に問題なく速度が出ているようです。

一方、接続不良の口コミも見つかりました。

こちらはサポートに関する口コミです。

電話になかなか繋がらないものの、対応は良かったという声が見つかりました。

ドコモ光の口コミは良い?悪い?

ドコモ光の回線速度に関しては、極端に悪い口コミは見当たらないのが現状です。

ただし、サポート体制には少し批判的な口コミが見つかります。

ねとみ
ねとみ
評判に関する詳しい口コミは、以下の記事でご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください!
ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...

OCN光とドコモ光の割引サービス比較

月額基本料金は、ドコモ光よりOCN光のほうが安いです。

特に、マンションタイプの場合660円(税込)の差があるので、単体で利用するならお得感がありますね。

ねとみ
ねとみ
また、月額料金に合わせてそれぞれの光回線にはセット割引が用意されています!

OCN光には、格安SIMの「OCNモバイルONE」とのセット割引があります。

一方、ドコモ光はドコモのスマホとセットで値引きがあるので、ドコモ利用者はここからさらに安く利用可能です。

それぞれのセット割引について説明します。

OCN光にはOCNモバイルのセット割引

OCN 光の接続プランとセットのご利用でOCN モバイル ONEが毎月220円(税込)割引

OCN光は、自社が提供する格安SIMの「OCNモバイルONE」とのセット割引があります。

毎月220円(税金)割引され、最大5契約まで合計1,100円(税金)まで割引となります。

すでにOCNモバイルONEを利用していてドコモを利用してないという場合は、こちらを適用させてもいいでしょう。

ドコモ光にはドコモスマホセット割引

ネットとスマホをまとめるとおトク「ドコモのギガプラン」ならご家族全員のスマホの料金から、永年最大1,100円(税抜1,000円)割引!離れて住んでいるご家族も割引対象。

ドコモのパケットパックを利用している人はドコモ光とセットで割引されます。

シェアパックには、シェアパック5、10、20、30などの種類があり、それぞれ通信容量5GB、10GB、20GB、30GBを家族で分けて使う形のサービスです。

ドコモ光の場合、このシェアパックを利用していればここから月額料金が割り引かれます。

ねとみ
ねとみ
割引価格は以下の通りです。
プラン名ドコモ光セット割(税込)
ベーシックパック
(~3GB)
220円
ベーシックパック
(~5GB)
880円
ベーシックパック
(~20GB)
880円
ウルトラデータLパック1,540円
ウルトラデータLLパック1,760円
ベーシックシェアパック
(~5GB)
880円
ベーシックシェアパック
(~10GB)
1,320円
ベーシックシェアパック
(~15GB)
1,980円
ベーシックシェアパック
(~20GB)
1,980円
ウルトラシェアパック302,750円
ウルトラシェアパック503,190円
ウルトラシェアパック1003,850円

また、2019年5月から提供された新プランの割引額は以下の通りです。

プラン名割引額(税込)
ギガライト
(~1GB)
550円
ギガライト
(~3GB)
1,100円
ギガライト
(~5GB)
1,100円
ギガライト
(~7GB)
1,100円
ギガホ1,100円

以前はシェアパックからのみの割引でした。

ですが現在は、個人向けのデータMパック(5GB)やSパック(2GB)、新プランのギガホからでも割引されるようになりました。

そのためドコモのスマホを利用している人はほぼ全員が対象となります。

例えば、ドコモのベーシックパック(5GB)を利用している場合、880円(税込)の値引きがされるのでドコモ光のどちらのタイプでもOCN光より安く利用可能です。

【例】ベーシックパック(5GB)×ドコモ光ファミリータイプ(タイプA)の場合

ドコモ光月額料5,720円 ー セット割引880円 = 4,840円(税込)

OCN光とドコモ光のキャンペーンを比較

光回線を契約する際は、キャンペーンを実施しているかどうかも確認しておきたいポイントになります。

光回線の公式が行っているものや、プロバイダ独自で行っているものなど様々なキャンペーンを行っていることが多いです。

ここでは、OCN光とドコモ光のキャンペーンを比較してみましょう。

ねとみ
ねとみ
おすすめのプロバイダとキャンペーンを紹介しているので、ぜひ参考に申し込んでみてください!

OCN光のキャンペーン

OCN光キャンペーン特典A

OCN光は、申込窓口(販売店)によって新規申し込みキャンペーンを行っていることがあります。

中でも「NNコミュニケーションズ」では、

  • キャッシュバック最大40,000円
  • WiFi6ルーターの進呈
  • オプション加入条件なし

といった特典が付いているのでお得に申し込めます。

小林
小林
もっと高いキャッシュバックを実施しているところもあるけど?

と思うかもしれませんが、高額キャッシュバックを謳っている申込窓口の場合、キャッシュバックを受け取るまでの条件や受け取り方が複雑な場合が多いです。

以下のように、条件がたくさん書かれていたり期限が細かく決められていたりと、受け取るのが難しくなっています。

ねとみ
ねとみ
そのため、キャッシュバックをうまく受け取れなかったり、そもそも受け取り忘れてしまったりといったリスクがあります……。

その点、NNコミュニケーションズは電話またはSMS送信で連絡をするだけに加え、最短2ヶ月でキャッシュバックがもらえるので、簡単に特典をもらえます。

最大40,000円キャッシュバック /

OCN光のキャンペーンを見てみる

GMOとくとくBB ドコモ光のキャンペーン

ドコモ光でも、公式特典以外にプロバイダがキャンペーンを行っている場合があります。

最も魅力的なのは、先ほどもご紹介した「GMOとくとくBB」のキャンペーンです。

  1. 最大現金35,500円キャッシュバック
  2. 高性能Wi-Fiルーターレンタル無料
  3. インターネットセキュリティ1年無料

最大35,500円キャッシュバックは、プロバイダのGMOとくとくBB限定のキャンペーンで、指定口座確認のご案内メールから振込先口座を指定することで受け取れます。

ねとみ
ねとみ
上記3つのキャンペーンと合わせて、以下の公式キャンペーンも適用対象です!
  1. 初期工事費無料
  2. dポイント2,000円分プレゼント

新規の工事費用は、通常16,50019,800円(税込)かかるため、かなりお得なキャンペーンとなっています。

終了時期は現在未定ですが、ドコモ光を検討されている方はキャンペーン中の申し込みがお得です。

ねとみ
ねとみ
ドコモ光のキャンペーンは終わる時はちゃんと終わるので、工事費無料で契約したい方は期限内に契約しましょう!

dポイントはドコモ製品や月額料金のほか、コンビニやショッピングでも利用できます。

豊富な特典がもらえるチャンス!GMOとくとくBBののキャンペーンを見てみる

ドコモ光をお得に申し込む方法

ドコモ光をお得に使えるGMOとくとくBBから申し込む方法は以下の通りです。

  1. ドコモ光にWebから申し込む
  2. GMOとくとくBBからサービスの案内
  3. NTTドコモにて申込み内容の登録
  4. 回線工事日の調整・回線工事
  5. ドコモ光の利用開始

GMOとくとくBBにアクセスし「お申込み」ボタンから情報を入力していきましょう。

Webから申し込みを済ませると、GMOとくとくBBから確認連絡の電話が入ります。

ねとみ
ねとみ
その後、契約内容や工事日などを調整し、工事をすればドコモ光を使えるようになります!

詳しい手順や必要になるものなどは、以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...

OCN光とドコモ光に関するQ&A

最後に、OCN光とドコモ光に関するQ&Aをご紹介します。

  • OCN光の解約方法は?

    カスタマーズフロントに電話することで解約可能です。
    カスタマーズフロント フリーダイヤル:0120-506-506
    受付時間 10:00〜19:00(日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)は除く

  • ドコモ光の解約方法は?

    「カスタマーセンターに電話をする」か「ドコモショップの店頭に出向いて手続きをする」ことで解約できます。
    詳しい手順や注意点は以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。https://yasashikunet.com/docomohikari-kaiyaku/

  • 事業者変更(乗り換え)したい時はどうすれば良い?

    OCN光、ドコモ光ともにそれぞれで「事業者変更承諾番号」取得の申し込みを行います。
    OCN光の詳しい手順は「OCNにおける事業者変更について」のページで、ドコモ光の詳しい手順は「「ドコモ光」から他社光サービスへのきりかえ(事業者変更)」で確認できます。

  • OCN光の問い合わせ先は?

    カスタマーフロントの「0120-506-506」が問い合わせ先です。また、オペレータによるチャット受付も行っています。

  • ドコモ光の問い合わせ先は?

    電話での問い合わせの場合、一般電話であれば「0120-800-000」に、ドコモの携帯電話からであれば「113」になります。
    その他、LINEやチャットからも問い合わせができます。

  • 乗り換える場合メールアドレスはどうなる?

    OCN光からドコモ光に乗り換える場合は「バリュープラン」に加入することでメールアドレスを引き継げます。
    ドコモ光は、プロバイダによってはメールアドレスだけを利用できるサービスを提供しています。

まとめ:ドコモ利用者ならドコモ光、でなければenひかりがおすすめ

今回はドコモ光とOCN光を比較し、どちらがお得に使えるかをご紹介しました。

結論を改めてまとめると、

  • ドコモ利用者は「ドコモ光」がお得に使える
  • ドコモ以外であれば「enひかり」がお得に使える

となります。

ねとみ
ねとみ
OCN光は特段安く使える光回線ではないので、余程の理由がない限りはおすすめしません。

ドコモ光の中でも、プロバイダはGMOとくとくBBが特典が豊富でお得に使えます。

また、ドコモ利用者でない場合は、月額料金が格安のenひかりがおすすめです。

ぜひこの記事を参考に、あなたに合わせた光回線を選んでみてください!

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください