光回線

※一部広告が含まれている場合があります

NURO光のおうち割はおとく?条件と注意点解説

NURO光は意外と知られていませんがソフトバンクのスマホ、ケータイを利用している人はもっとお得に利用することが可能です。

それが「おうち割(以前はスマート値引きと呼ばれていました)」と呼ばれる割引サービスです。おうち割はソフトバンク光等、ソフトバンク回線サービスのイメージが強いですが、実はNURO光でも適用されます。

しかし、おうち割はソフトバンクユーザー限定のサービスで他にも加入条件があります。

本ページではおうち割がどれぐらい安くなるのか、またどういった条件が必要なのかを解説します。

NURO光の圧倒的な満足度は本当?
【2023年最新版】NURO光の評判と口コミからメリット・注意点を解説'.「NURO光」は他社よりも圧倒的に速いです。ただし、開通まで時間は要します。あと、提供エリアも限定的。とはいえ、高額キャッシュバックもあり、かなり良心的な価格設定です。【やさしくねっと.】では、その評判・口コミを紹介します。.'...

ソフトバンクのおうち割の概要

おうち割とは対象のインターネットとソフトバンクのスマホ・タブレットをセットで使うとスマホやタブレットの月額料金が割引になるサービスです。

対象のインターネットは先述した通り、ソフトバンク光やソフトバンクエアーが有名ですが、この中にNURO光も含まれるわけです。

割引価格はソフトバンク光でもNURO光でも同じで下記の通りとなります。

プラン割引額(税込)
通話基本プランデータ定額50GBプラス
ミニモンスター
1,100円
基本プラン(音声)(データ)データプランメリハリ
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
1,100円
スマ放題
スマ放題ライト
データ定額ミニ 1GB
(スマ放題の場合:1GB,2GB)
550円
データ定額 5GB1,100円
データ定額 20GB1,100円
データ定額 50GB1,100円
スマ放題データ定額
(3G ケータイ)
550円
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE550円
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G550円
4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+(ポケットWi-Fi)1,100円

利用者の多いデータ定額 5GBで月額1,100円(税込)割引されるのでかなり大きい割引額となっています。

NURO光単体でも安くてお得ですが、おうち割を利用することで携帯の代金も安くなり、さらにお得になるのですね。

おうち割の条件として光電話の加入が必要

とてもお得なおうち割ですが、利用するには条件があります。

それはNURO光の電話サービスであるNURO光でんわに同時加入することです。

ただNURO光を利用しているだけでなく、オプションであるNURO光でんわを利用している必要もあるのです。

NURO光でんわは基本料金が税込330〜550円ですので、全く使わない人でもおうち割の割引額がそれ以上の場合は契約しても良いでしょう。

また、NURO光でんわはソフトバンクのサービスであるホワイトコール24にも対応しています。

ホワイトコール24を適用すると自宅のNURO光でんわからすべてのソフトバンクの携帯への通話、およびホワイトコール24に登録したソフトバンクの携帯からすべてのNURO光でんわへの通話がそれぞれ無料になります。

おうち割と併用することで、ネットの料金だけでなく通話もお得になるのですね。

なお、おうち割はNURO光とのセットなので、当然NURO光を解約すると割引もなくなってしまいます。

おうち割は別途申し込みが必要

おうち割はNURO光とソフトバンクスマホを利用していれば自動的に適用されるものではなく、別途申し込みが必要な割引サービスです。

申し込み方法はウェブ上(My SoftBank)またはソフトバンクショップから可能です。

ウェブ上から手続きを行う場合、ログインしないといけないので操作など不安がある場合はソフトバンクショップで申し込みを行いましょう。

主回線(今回の場合NURO光)の契約者以外の方が申し込む場合、同意書の記入が必要なのでご注意ください。

ソフトバンク公式サイトで確認する

NURO光×おうち割でどれくらい安くなる?

実際どれくらい安くなるのか?

例えば一戸建て向けのNURO光とソフトバンクで利用者の多いデータ定額5GBプランを2台使っているとした場合、以下の割引額が適用されます。

  • データ定額 5GB = 1,100円(税込)
  • 1,100円(税込)×2台=2,200円(税込)

となります。

NURO光の月額料金は税込4,217円なので2年間は実質月額2,700円程度で光回線が利用できる計算になります。

これは非常にお得ですね。

ソフトバンク光よりNURO光の方がおすすめ

NURO光は関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)の一都六県と限定されていますが、もし対象エリアであればソフトバンク光よりもお勧めです。

※現在 NURO 光の提供エリアは北海道・関東・東海・関西・中国・九州(一部地域を除く)

というのもNURO光はソフトバンク光に比べて月額料金が安く、また新規申込特典も大きいからです。加えて回線速度も速いです。

<NURO光・ソフトバンク比較表>

項目NURO光(公式)ソフトバンク光
月額料金
(ホームタイプ)
2ギガ(3年契約):5,200円、2ギガ(2年契約):5,700円 税込5,720円
月額料金
(マンションタイプ)
税込2,090円
~2,750円
税込4,180円
回線速度下り最大2Gbps下り最大1Gbps
対応エリア関東・関西・東海エリア全国
初期費用
(新規契約時)
工事費 税込44,000円
(※特典・キャンペーンにつき実質無料
+事務手数料3,000円
工事費 税込10,560〜26,400円
(※キャンペーンにつき実質無料
+事務手数料3,000円
キャッシュバック
(新規契約時)
最大4.5万円最大2.4万円

月額料金は一戸建て、マンションともに安く、キャッシュバック金額もNURO光の方が大きいです。

対象エリアが狭いことが難点ですが、現状ではソフトバンク光よりもNURO光を契約する方がメリットは大きいです。

参考記事:おうち割が適用されるNURO光とソフトバンク光はどっちがお勧め?

販売店はSo-net公式サイトがオススメ

NURO光は公式のso-net以外にも販売代理店がいくつかあります。

が、ネットでキャッシュバックを行っている業者にも怪しげなものが多いです。

高額なキャッシュバックに釣られないように注意しましょう。

当サイト管理人調べでは現状ではso-netの公式申込サイトが安心して申込が出来る販売サイトであるという調査結果でした。

公式申込みサイトはオプションなどの加入が必要なく手続きさえ行えば必ずキャッシュバックを得ることが出来ます。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください