NURO光          

NURO光の一戸建て向けプランはマンション、アパートで8階以上でも契約可能に

月額料金が安い(2ギガ(3年契約):5,200円、2ギガ(2年契約):5,700円)

回線速度が速い(下り最大2Gbps)

高額キャッシュバック(45,000円)

という3つのメリットがある関東地方で人気のある光回線、NURO光の利用できる範囲が拡大されました。

NURO光は一戸建て住宅向けのプラン、「NURO光」とマンション向けプランの「NURO光 for マンション」の2つのプランがありましたが、後者のマンションプランの導入は非常に少なく、マンションに住んでいる人は契約できないということが多かったと思います。

2018年2月から何階でもNURO光が契約可能に

以前は7階までの集合住宅なら契約可能ということでしたが2018年2月以降、8階以上でも契約が可能と拡大されました。

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の公式発表はこちら

NURO光 for マンションはその棟で契約希望者数が4人以上でないと導入されず、また契約希望者が集まっても話が中々進まなかったりして導入までに時間が掛かってしまいます。

しかし個別で契約する一戸建て向けの通常のNURO光であれば、一人から申し込みが出来るので申込から1~2カ月程度で利用できるようになります。

また、同マンション内に4人以上NURO光を利用、または利用希望者が集まればマンションタイプの導入がされるので、導入された後にマンションタイプに切り替えることも可能です。

(マンションタイプは月額料金が安いです)

NURO光

料金(税込)ホーム:5,200円
マンション:2,090円
速度下り速度459Mbps
上り速度436Mbps
契約手数料3,300円
契約期間3年
違約金■NURO 光 2ギガ(3年契約)の場合 ・契約解除料:3,850円              ■NURO 光 2ギガ(2年契約)の場合 ・契約解除料:3,740円              ※NURO 光 2ギガ(契約期間なし)は契約解除料なし
キャッシュバック45,000円

 

NURO光は高速の光回線で、ソフトバンク利用者はセット割でよりお得に使えます。

ソフトバンク光より月額料金が安く、ソフトバンク利用者ならNURO光の方がおすすめ。

公式サイトから申込めば、45,000円の現金キャッシュバックがもらえるため非常にお得です。

速度が仕事や動画視聴はもちろん、オンラインゲームも問題なく楽しめる光回線なので、通信速度に悩んでいる方におすすめです。

NURO公式ページを見てみる

NURO光特典・キャンペーン情報
  • 45,000円現金キャッシュバック
  • 乗り換えなら違約金を上限20,000円まで負担
  • ソニー製WiFi6対応ルーター貸し出し
  • 開通が遅れた場合、最大15,000円を補償
  • 契約解除料が無料(条件あり)
NURO光特典・キャンペーン比較
代理店名キャッシュバック金額2年料金総額(実質)
NURO光公式45,000円79,800円
価格.com38,100円87,171円
Life Bank12,000円116,508円
ライフサポート36,000円92,508円
アウンカンパニー35,000円93,508円
ブロードバンド
サービス
25,000円103,508円

2023年5月19日 更新

申込み方法・プランの詳細

NURO光の申込み方法

  1. トップページでプランを選択して申込みを押します(基本はG2Tプラン(3年)でOK)
  2. 住所を入れてお住まいがNUROに対応してるか確認します
  3. 個人情報とクレジットカード情報を入力します
  4. 申込み完了

G2Tプラン(3年契約)とG2Dプラン(3年契約)の違い

各プランの違いは、月額料金と契約年数の2点です。期間途中での解約は10,450円(税込)の違約金がかかります。

プラン名月額料金契約期間/自動更新
G2N6,100円(税込)なし/なし
G2D5,700円(税込)2年間/2年間
G2T5,200円(税込)3年間/2年間

※なお、安定感に関する口コミが不安な方は、ソフトバンク光も安定感がありおすすめです。

個人で契約する場合も管理会社に確認を

マンションでも一戸建てタイプと同様のNURO光が契約出来るようになったわけですが、マンションで契約する際は一点だけ注意しなけらばならないことがあります。

それは回線工事をする際に建物の所有者(または管理者)の許可が必要であるということです。

光回線の工事は基本的に壁に穴を開けたり、建物に大きな傷を付けるというような作業はありません。

が、回線の引き込み工事はマンションの共有部を使って行うわけですから、他の住人へ通知が必要だったり、他の工事と被ってしまって作業が出来ないということもあり得ます。

なのでNURO光を契約する際は必ず事前に管理会社(または大家さん)に了承をもらうようにしましょう。

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください