光回線にはいろいろな種類がありますが、当サイトでおすすめしているのが「NURO光」と「コミュファ光」です。
これまでは首都圏のみが提供エリアだったNURO光ですが、2017年11月より以降、日本各地様々な地域で契約できるようになりました。
「最近NURO光って見かけるようになったけど、実際のところいいのかな?」「コミュファ光は前からあるけど、どちらにした方がいいのかな?」と気になっている方も多いと思います。
そこで本ページではNURO光とコミュファ光について徹底比較!
どちらにすればいいか迷っている方や、東海地域で契約する光回線でいいものがないか探している方は参考にしてみてください。
目次
月額料金が安いのはNURO光
それぞれの月額料金は以下の通りです。
- NURO光…2ギガ(3年契約)5,200円(税込)、2ギガ(2年契約)5,700円(税込)
- コミュファ光…6,105円(税込)
NURO光の方が月額料金が安いという結果になりました。
契約時にかかる事務手数料はコミュファ光は770円(税込)、NURO光は3,300円(税込)なので事務手数料に関してはコミュファ光が安くなっています。
ですが差額は2,530円で、月額料金はコミュファ光の方が約800円高いため、3か月も使えば事務手数料を合わせてもNURO光の方が安いという結論になります。
後述しますが、工事費に関してもコミュファ光は無料になる代わりに月額770円(税込)の安心サポートが必要になります。一方NURO光は割引が適用されると工事費0円になります。
月額利用料以外でも料金面ではNURO光の方がオトクになっています。
NURO光とコミュファ光の評判をみてみる
実際に使っている方の意見はとても参考になります。
NURO光とコミュファ光のTwitterでの評判を見ていきましょう。
NURO光のTwitterでの評判
色々アクシデントがあったけど無事NURO光が繋がりました!
回線速度もかなり上がって満足( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/Z7PkoQPDCA— パピヨン=ぱちお (@pachio0105) 2018年7月25日
ネット回線NURO光に変えたhttps://t.co/3JwFg6im3g ←速度テスト pic.twitter.com/uaZAcaFaOz
— 坂井 秀人 (@hideto_fx) 2018年7月24日
やっとNURO光開通\(^o^)/
開通直後に速度測ってみた。 pic.twitter.com/zdY8f33agO— セラミック (@jpn_575) 2018年7月30日
NURO光全然安定しない😭 pic.twitter.com/swbJp5AjLg
— すかい (@SKY_S1GN) 2018年7月24日
NURO光は業界で最速らしい
ユーザーからも高評価だが
工事は申し込みから4ヶ月待ちだってさ
今キャンセルしたわ
ソフトバンクに電話したら今だと約1ヶ月です、さらに割引きがあります。
さすがソフトバンクその辺考えたら?NURO光のSO-NETさん
バーカバーカ(΄◉◞౪◟◉`)
— なうちー (@j4nlfaIY517vHLh) 2018年7月30日
NURO光になってから調子良くなった #PS4share pic.twitter.com/Uz3SasY18r
— 風のナウのタニシカ (@YeIos) 2018年7月30日
みなさんおはようございます!
めかぶ改めてすねげです!
地獄の月曜日が始まりました!
そしてNURO光の屋外工事が遅すぎると思いません?
インターネッツ開通までどんだけかかんの!?
あれか?チンパンジーにでも作業させてんか?
まぁあと1ヶ月ないので
開通まで待ってます┐(´∀`)┌ヤレヤレ pic.twitter.com/sQPPX6rq19— すねげぇいどぅっ🧞♀️ (@sunege_yurayura) 2018年7月30日
Nuro光、PCとかwifiの通信速度は文句なしなんだけど、PS4の通信が安定しないのはほんっとにつらい。誰か同じ症状の人いますかね…
— ゴゴサンジ@思い出更新! (@3pm_sanzi) 2018年7月27日
無事NURO光開通、申し込みからちょうど1か月で開始となりました。
速度計測するとさすがの速さ、yahoo光で特に困ってなかったけどここまで差があるとは思わなかった。画像は新旧優先無線の計測結果。 pic.twitter.com/1w7JyA2lTC— ベガヲ (@vegawo) 2018年7月31日
高速で快適に使えているという方が多いです。
NURO光の最大速度は上り1Gbps/下り2Gbpsです。現在広く一般に普及している1GbpsよりもNURO光はかなり速いということがわかります。
しかし一部ではスピードが出てないというコメントもありました。これは通信環境の問題が考えられます。
また、工事は数ヶ月待ちというコメントがありました。人気のある光回線である分、実際に使えるようになるまでにどうしても時間がかかってしまう可能性もあります。
コミュファ光のTwitterでの評判
㊗コミュファ光開通!
速度もまあええんやないか?🦍
有線引くのめんどい場所にルーターあるからとりあえずウィッフィーでやろかな🐰 pic.twitter.com/x91tUGFce0— ヒコボシ™G (@hikoboshi515) 2018年7月21日
ネットが遅くて困ってましたが、本日業者に来てもらい環境を再構築し改善されました。下り速度でいうと改善前は50Mbpsが改善後366Mbpsに!これでライブ配信もよりスピーディーになるかも。(コミュファ光) pic.twitter.com/nDjMl55585
— よっちゃん (@EizoCG211) 2018年7月29日
コミュファ光 にブチ切れ中…๛(º言º )
対応悪すぎ。
工事遅すぎ。
報連相どこいった?( ・᷄ὢ・᷅ )6月に申し込んで9月まで来ないって
どういうこと!?(ꐦ꒪⌓꒪)
おかげで荷造り止まってるんですけどー…#コミュファ光 #コミュファ— もこ(しばらく低浮上) (@mokomouko) 2018年7月24日
コミュファ光のWi-Fi🎵快適✌️✌️速度も速いし pic.twitter.com/X1lbr8QU1V
— 大魔王 (@SL3FLMJwUiO8z88) 2018年7月22日
我が家は昨日から、ドコモ光からコミュファ光に乗り換えた!!
工事が遅いとか不満はあったけど…!
開通してからは快適でストレスなく利用出来てる!— カマ@Maple- Maple (@KamaPulse) 2018年7月25日
引っ越してからコミュファ光が不安定で腹立つ
知らない間に切れる
ルータ再起動ばかり必要でかなりかったるい
なんでこんなに不安定なのか。。— バトオペ2結構苦しい (@gelgoogS) 2018年7月23日
ネットの電波干渉で繋がりにくかった環境を直して欲しいと連絡したら、連絡後2時間で対応してくださったコミュファ光、中部テレコミュニケーション株式会社の担当者様に感謝!!!
最高だわ、MAJIDE
— たけ☆ちゃん🤗 (@naaaaaaooooooTK) 2018年4月27日
コミュファ光も快適に使えているという評判が目立ちました。
ですが通信が不安定というコメントもあり、NURO光に比べると速度が遅いという意見が多いように感じます。
また、NURO光への意見にもありましたが、コミュファ光も工事まで時間がかかることもあるようです。
中には数か月待たされたという方もいるので、申込の際には工事までどのくらいかかるのか確認しておいた方がいいでしょう。
工事費を比較する
月額料金の比較でも触れていますが、工事費もNURO光の方がオトクです。
NURO光は工事費44,000円(税込)となっていますが、割引が適用されると0円になります。
コミュファ光は工事費27,500円(税込)ですが、こちらも割引が適用されると0円になります。
しかしこの割引は安心サポートというオプションに月770円(税込)で加入しなければなりません。(最低3か月契約)
NURO光は工事費0円になりますが、コミュファ光は0円といってもオプション料金で最低2,310円(税込)がかかることになりますので注意しておきましょう。
スマホのキャリアに合わせて選ぼう
NURO光もコミュファ光もスマホとセットで契約すると割引されるサービスがあります。
NURO光はsoftbankユーザーが使える「おうち割」が適応されます。
最大1,100円(税込)が毎月割引されるのでとてもお得です。
一方コミュファ光はauユーザーが使える「auスマートバリュー」という割引が適用されます。毎月最大2,200円(税込)が割引されるサービスで、大幅にスマホ代を節約することが可能です。
ドコモやそのほか格安SIMなどのスマホを使っている方は残念ながらどちらもセット割を使うことができません。
ドコモの場合はNURO光かコミュファ光のどちらかなら、NURO光を選んだ方が安くなります。
ですがドコモ利用者はドコモ光を選んでドコモのセット割を適応させた方が安く光回線を使うことができます。
持っているスマホに合わせて光回線を選ぶとよりお得になるので、チェックしておきましょう。
まとめ:適用される割引をチェックしてどちらにするか検討してみよう
基本的には速度も料金もNURO光の方がオススメです。
ですが人気のため工事までに時間がかかることもあるので、引っ越しなどで急いでいる方は注意しておきましょう。
また、auユーザーならauスマートバリューが使えるコミュファ光にした方がスマホ代も併せて考えるとオトクになる可能性が高いです。
スマートバリューは家族がauユーザーならその家族も一緒に割引が適用されるので割引の合計額がかなり高額になることもあります。
これらのことをまとめると
ということになります。
スマホ割はどの会社も割引額が高いので、お得に契約したい方はちゃんとスマホ割が使える回線を選ぶことをオススメします。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!