とお悩みではありませんか?
近年リモートワークの推奨により、自宅での光回線やWi-Fiの需要は非常に高くなりました。
そのため、時間帯によっては回線が混み合うことが多くなり、速度が落ちている地域も実際にあるようです。
そこで本記事では
を紹介していきます。
「これからNURO光の利用を検討している方」や「NURO光に乗り換えたけど、回線速度がいまいち速くならないとお困りの方」はぜひ参考にしてみてくださいね!

目次
NURO光の回線速度の評判は実際どうなのか?
回線速度が他の回線と比べて速いのが魅力の「NURO光」。
ですが、「実際のところ本当に速いの? 他の回線と比べてどのくらい速いの?」と気になりますよね。
そこで、NURO光の回線速度について速いと感じている人、遅いと感じている人の口コミや評判を集めました!
速いと感じている人の口コミ・評判
まずは、NURO光を速いと感じている人の口コミや評判を紹介していきたいと思います。
パソコンで測ってみた💻
まさかのギガ超え😱
瞬間風速か⁉️🤔#NURO光 pic.twitter.com/9jzUIXvzSZ— ほ っ ち ☆ ® (@hocchi_racing) February 13, 2021
2021年2月時点で最高1.6Gbpsの速度が出たという口コミを確認しました。
設置環境などによって速度は変わるので、誰でもこの速度がでる訳ではありませんが、やはり速い速度が出るのは間違いないようです。
#NURO光 申込から8ヶ月待ちで本日無事、開通しました😭長かった…。
でもiPhone11 proでこの速度はさすがにスゴイ。噂に違わぬ速さだわ…💦解説動画(https://t.co/kZw8FfMppn)を見てからは開通が遅いのにも納得した😃
こんな地方にダークファイバー(光ケーブル余り)が有るわけ無いじゃん!🤣ってね。 pic.twitter.com/X8CwzuTA2u— 日影すぅ (@hikage_suu) February 9, 2021
mac miniをwi-fiから有線に切り替えたら速度が跳ね上がった。持ち運ぶわけじゃないんだから、最初から有線にしとけよって話ではある#NURO光 pic.twitter.com/xJ15TfCnjc
— クイン (@quin1214) January 30, 2021
スマホでもパソコンでも同様に回線速度が速いのが確認されています。
ここまで速いと感じている人の口コミを紹介しましたが、中には遅いと感じている人もいたのでいくつか紹介していきましょう。
遅いと感じている人の口コミ・評判
他の光回線より回線速度が速いのが魅力のNURO光ですが、利用している人の中には遅いと感じている人もいました。
部屋に備え付けの無料インターネット回線(フレッツ)の方が圧倒的に速いという皮肉#NURO光 #横浜市 pic.twitter.com/7bJ9kIPiP0
— たぶりす (@tabris430) February 14, 2021
なんで俺家のNUROラグいの?
まともにゲームできない🤪
回線変えるの悩むレベルのラグさ。#NURO#NURO光— はなでかむこ (@hanadekamuko) February 10, 2021
これに対してNURO光はこのようにお知らせしています。
【お知らせ】
いつもNURO 光のご利用ありがとうございます。
現在神奈川県域等にて、特に夜間帯を中心に回線の集中・混雑による遅延が発生しております。3月完了予定で設備増設等急ぎ進めておりますが、併せて前倒し対応も検討中です。
今しばらくご不便をおかけしますこと、お詫び申し上げます。— NURO 光 (@nurobysonet) February 5, 2021
リモートワークも増え、光回線やWi-Fiの需要が高騰したため、利用者が増加したため回線が混みやすくなったようです。
そのため2021年2月現在、NURO光では設備増設などの対応をとっています。
NURO光が他の回線より速い理由
NURO光が他の回線より速い理由はこの2つ。
G-PONという通信規格を採用したこと
まず1つ目は「G-PON」という通信規格を採用したという理由です。
今までの光回線の通信規格は「GE-PON」というものでした。
ですが、より速い回線速度を実現するために開発されたのが「G-PON」です。
速度が劣化しないホームゲートウェイを独自に開発したこと
ホームゲートウェイとは、簡単に説明すると「家に引かれた光回線から実際にインターネットに繋げれるようにする機器」です。
光回線はこのホームゲートウェイを通すことで利用できるようになりますが、回線速度が落ちてしまうデメリットがありました。
ですがNURO光は、回線速度の落ちないホームゲートウェイを独自に開発・採用しているため、高速な回線速度を可能にしています。
NURO光が遅いと感じる理由と対応策
高速回線が特長のNURO光ですが、遅いと感じる場合はどうすればいいのでしょう?
もし回線速度が落ちている、もしくは遅いと感じる場合は以下の4つの理由が考えられます。
高速通信に対応していないものを使用している
まず1つ目の理由は「高速通信に対応していない機器を使用している場合」です。
NURO光は速い回線速度を実現するために、独自のホームゲートウェイを活用しています。
ですがこのホームゲートウェイを利用していない場合やLANケーブルが古いものの場合、高速通信ができていない可能性があります。
例えば最大10Gbpsの光回線を敷いていたとしても、LANケーブルやルーターが最大1Gbps対応であれば、通信速度は1Gbps以上出ることはありません。
接続機器自体の不具合
2つ目は「接続機器の不具合」です。
有線接続して速度が回復するようでしたら、Wi-Fiルーターに不具合が生じている可能性が高いです。
ONUとルーターの電源を一回電源切って点けたら、直ったw
原因はルーター側っぽいなぁ。ONUは時々電源切ってるし。#NURO光 pic.twitter.com/nXqINAhMJe— キョンちゃん (@Kyon_chan__) January 27, 2021
このように一旦電源を切り、しばらく時間を置いた後に再度点けると改善されることがあります。
Wi-Fiルーターの設置場所が良くない
接続しなおしても回復しない場合は、接続機器の設置場所がそもそも良くないかもしれません。
周りに電子レンジなど、電波を発する家電や水槽が置いてあるなど、水まわりはよくありません。
また他にも複数のWi-Fiルーターを利用していると混線状態になり、速度に影響が出ることがあるので見直してみましょう。
複数のルーターを利用している場合は、5GHzにするなど、他のWi-Fi電波に切り替えることで改善することが多いですよ!
通信障害が発生している
通信機器に問題がなく、回線が混み合うような時間でもないのに繋がらない場合は、通信障害が発生している可能性があります。
公式HPや公式のTwitterなどを確認すると障害が起きているのか、他に何か重大な問題が発生しているのか確認できます。
通信状況の悪いサイトはどうしても遅くなる
回線や機器がどんなに速くても接続先のWebサイト、ホームページが混雑すると遅くなってしまうケースはあります。
これはそのサイトが格納されているサーバーの問題なので、どうすることも出来ません。
評判をチェックして悪質な代理店に注意しよう
NURO光は回線速度、品質そのものに不満の声はほとんどありませんが、悪質な販売代理店による強引な勧誘や、トラブルが多数存在するようです。
NURO光の回線工事で詐欺営業で回線工事しちゃったみたい😩
調べてみたらNURO光の営業の被害に遭ってる人が結構いて、もっと慎重になれば良かった…。絶対に許さん。
ブラット光ってとこの営業。
絶対に許さん。糞忙しい時に、いらん事で時間とらすな。
絶対に許さん。— 石井宏明@おじネェ. (@gorgeous_nesan) 2019年6月21日
SONYのNURO光の勧誘が凄い!
まるでJ:COMと錯覚するような言い回しで、巧みに工事に立ち会わせようとする。
手口は詐欺師そのもの。
気を付けよう!!— よいこ♪ (@shinichi451) 2019年6月19日
実はNURO光の販売代理店は、小さい会社から大きい会社までたくさんあり、中にはかなり悪質な営業方法で契約させようとする営業マンもいるようです。
詐欺の疑いがあるケースも
たとえばNURO光の販売代理店である「株式会社スローダイニング」という会社を調べてみると、「詐欺」という情報ばかり出てきます。
スローダイニングは、nuroの代理店をしています。スローダイニングからnuroに申し込むとキャッシュバックがもらえ、しかも結構な額のバックがもらえるということなので申し込んでいる人も多いのですが、スローダイニングはあまり優良な代理店では無いという印象を持ちました。
というのも、スローダイニングは対応がとても遅いし、キャッシュバックの条件が非常に厳しいからです。客にため口で逆ギレするような会社だそうです。詐欺疑惑のある人間が代表を務めているのですから、そういう体質の会社なんでしょうね。引用元:https://www.no1-reviewer.com/review/2019/03/slowhand.php
もちろんネット上の噂程度に過ぎませんが、こういった口コミが多数ある販売代理店で契約する理由はありません。
というのも現在NURO光の提供元である大手プロバイダ、So-net(東証一部上場企業)が魅力的な特典・キャンペーンを行っているからです。
契約する際はSo-netの公式特典・キャンペーンサイトがおすすめ
NURO光の提供元であるSo-netは、
- 現金最大45,000円キャッシュバック
- 面倒な手続き一切なし
- 初期工事費44,000円実質無料
- Wi-Fiもちろん標準登載
という魅力的な特典・キャンペーンを提供しています。
なので「騙された」という心配もありません。
ただし下記の特典・キャンペーン条件は留意しておきましょう。
- キャッシュバックの受け取り前にコースの変更や退会した場合は対象外
- 10か月継続利用が条件
- キャッシュバック受取手続き期間は開通から2カ月後、期間内に手続しなかった場合は無効
NURO光はキャッシュバックがお得なので取り逃がさないように注意しましょう。
また、特典は下記の特典が受けられるサイトからの申込み以外は適用外になりますのでご注意ください。
\ 高額キャッシュバックをゲット! /
NURO光公式サイトはこちら→https://www.nuro.jp/
なお、NURO光がエリア外の場合は、auひかりやSo-net光もおすすめです。

料金(税込) | ホーム:6,138円 マンション:4,928円 |
---|---|
速度 | 上り:1Gbps 下り:1Gbps |
契約手数料 | 3,300円 |
契約年数 | 2年 |
違約金 | 20,000円 |
So-net光プラスは光コラボの1つで、So-netがプロバイダとして提供している光回線サービスです。
他の光コラボサービス同様、フレッツ光(NTT)の回線を利用しているので、最大1Gbpsの高速通信が可能です。
So-net光プラスは、数ある光コラボの中でも特に月額料金が安いのが特徴です。
工事費実質無料や24ヶ月間に渡って月額2,000円以上も割引される「月額大幅割引キャンペーン」などキャンペーンも多く用意されています。
費用を抑えつつ、高速通信ができる光回線を探している方におすすめです。

料金(税込) | ホーム:5,610円 マンション:3,800円 |
---|---|
速度 | 下り速度369Mbps 上り速度315Mbps |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 16,500円 |
auひかりは、auユーザーやUQモバイルユーザーが毎月最大1,100円(税込)の割引が受けられるお得な光回線です。
独自回線で、混雑しやすい夕方〜夜でも速度が落ちにくいのも特徴。
優良代理店のGMOとくとくBB公式で申し込めば最大82,000円キャッシュバック。お得にauひかり使えます。
- 82,000円現金キャッシュバック
- 乗り換えなら違約金をさらに上限30,000円まで負担
- 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
- auユーザーならauスマートバリューで「1台あたり」毎月月額最大1,100円もおトクに
※2023/9/13 更新
NURO光に関するQ&A
NURO光について寄せられた質問とその回答をまとめました。
NURO光は他の回線と比べてどのくらい速いんですか?
下り最大1Gbpsの回線と比較した場合、NURO光は下り最大2Gbps(上りは最大1Gbps)なので、理論値は2倍となります。ただし実際は3倍くらいの速度差があるようです。フレッツ光系の多くの回線では10〜100Mbpsが平均的ですが、NURO光では30〜300Mbpsくらいが平均的な速度となっています。
公式サイトの45000円のキャッシュバックは多いほうですか?
かなりお得な部類です。しかも余計なオプション加入などしなくても受け取れます。非常に良心的です。
NURO光に加入する上での注意点はありますか?
工事費実質無料ですが、36ヶ月以上使わないと無料になりません。もし2年契約の終わる24ヶ月で解約すると月々の分割払い金1333円の6ヶ月分(約8千円)を精算する必要があります。2年契約を更新して4年つかえば工事費残額は発生しません。
工事の立ち会いが2回あると聞いたのですが、なぜですか?
NURO光の工事とNTTの工事の2回に分かれるためです。光回線の多くを占めるフレッツ光系の回線はNTT系なので1回で済むわけです。NTTとの調整がうまくいかないとNURO光の場合は開通まで時間がかかることがあります。
工事の立ち会いは必須ですか?
1回目のNURO光の工事は宅内工事なので必須ですが、2回目は屋外工事になります。業社さんに相談すれば2回目は立ち会わなくても大丈夫なケースもあるようです。
マンションタイプは月額料金が2000円以下になると聞いたのですが本当ですか?
マンション内でのNURO光加入者の数が多いと2000円以下になるケースがあります。10人以上の契約以上だと1900円、9人だと2200円、8人だと2300円という感じで数が増えると安くなっていきます。
NURO光のキャッシュバックの受け取りはどうなりますか?
利用開始から10ヶ月経つとキャッシュバックの案内メールが届き、そのメールにある「So-net de 受取サービス」へのリンクから受け取り手続き(口座情報の登録)をします。そのため、10ヶ月以上使わないと受け取れません。メールもNURO光のメールアドレスに届くので注意が必要です。
キャッシュバックの連絡先メールアドレスの変更はできないのですか?
NURO光はソネットが運営しているので、ソネットからの連絡受け取りメールアドレスを変更することができます。詳しくは下記公式案内ページをごらんください。
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012144まとめ
NURO光に関する口コミや評判をまとめてみました。
NURO光の高速通信は本物で、多くの方が満足しているようです。
稀に通信速度が遅いケースもあるようですが、多くの場合はNURO光の回線ではなく、ルーターやデバイスなどに問題があるようです。
NURO光の高速通信を利用するためには、ルーターやデバイスも高速通信できる規格に対応している必要があります。
もし速度が遅い場合は、自分のインターネット環境を見直してみるとよいでしょう。
\ 高額キャッシュバックをゲット! /
NURO光公式サイトはこちら→https://www.nuro.jp/
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!