eo光

※一部広告が含まれている場合があります

どちらを契約すべきか?!NURO光とeo光を徹底比較

出張_外で仕事

関西ではeo光という回線を使用している人が多いのですが、2017年11月からNURO光が関西でも契約できるようになり、人気が高まってきています。

これまで関東や一部の地域でしか使えなかったNURO光は価格も速度も高評価で「安くて早い光回線」として注目されてきました。

関西での契約開始を心待ちにしていた方も多いと思います。

そこで気になるのが、すでに高い人気を誇っているeo光とNURO光、どちらを契約した方がいいのかという点です。

本ページではeo光とNURO光の料金や評判を調査して比較しました。

特に関西エリアで光回線の契約を検討している方は、参考にしてみてください。

NURO光の方が月額料金がやや安い

それぞれの月額料金は以下の通りです。

  • NURO光…2ギガ(3年契約)5,200円(税込)、2ギガ(2年契約)5,700円(税込)
  • eo光…5,448円(税込)

月額料金はNURO光の方がやや安いという結果になりました。

その他の工事費やキャッシュバックなどもあまり差がないので、金額的にはNURO光の方が若干オトクになります。

後述しますが、よりお得に契約したいならスマホとのセット割が使える方を選ぶことをオススメします。

NURO光はソフトバンクeo光はauのスマホでの割引が適応されます。

auユーザーならeo光を契約したほうが安くなる可能性が高いので、こちらも同時にチェックしておきましょう。

NURO光とeo光の評判をみてみる

実際に使っている人の意見はとても参考になるのでチェックしておきましょう。

NURO光とeo光のTwitterでの評判を見ていきます。

NURO光のTwitterでの評判

最近利用者が増えているのか、以前に比べて口コミが多くなっています。

高速で快適に使えているという方が多いです。

NURO光は上り最大1Gbps/下り最大2Gbpsという、高速通信が可能になっています。

多くの人が高速で快適に使えると評価していることからも、通信速度に関しては申し分ないと言えるでしょう。

ですが通信環境によっては安定しない、速度が出ない可能性もあります。

また、工事は数か月待ちになるというケースが多いようなので要注意。

急いで契約したい、ネットを早く開通させたいという方は工事日がどのくらい先になるのかちゃんと確認しておきましょう。

eo光のTwitterでの評判

eo光も地域限定ではありますが、利用者がそれなりに多く口コミも結構ありましたね。

eo光も、快適に使えているという評判が目立ちました。

悪い意見がほとんど見られないので、快適に使える光回線だと言えるでしょう。

工事に関しても待たされたという意見はあまり見られませんでした。

NURO光とeo光、両方とも通信速度や安定性については評判がいいという調査結果になりました。

工事費はどちらも実質無料

NURO光もeo光も、工事費は特典・キャンペーンで実質無料となっています。

NURO光は工事費44,000円(税込)ですが割引で相殺されます。

eo光は工事費29,700円(税込)ですがこちらも割引で相殺されます。

両方とも工事費を36回の分割で支払うという形にしておき、毎月の支払額と同額が割り引かれるので実質は無料です。

ですが36カ月以内に解約する場合は残っている工事費の残額を支払わなければならないので注意しておきましょう。

工事費の割引が適応されるのは契約している間だけです。

NURO光は現金で高額キャッシュバック

NURO光は45,000円の現金キャッシュバックがあります。

eo光もキャッシュバックはあるものの商品券で新規10,000円転用5,000円のキャッシュバックとなります。

高額のキャッシュバックを受け取りたい方、現金で受け取りたい方はNURO光の方がオススメです。

スマホのキャリアに合わせて選ぼう

NURO光はソフトバンク、eo光はauでスマホを持っていればセット割が利用できます。

NURO光で適用されるソフトバンクのセット割は「おうち割」と呼ばれるもので、最大1,100円(税込)が毎月割引されます。

eo光で適用されるauスマートバリューは毎月最大2,200円(税込)も割り引かれます。

かなり大幅に割引されることになるので、softbankまたはauを持っている方はそれぞれのセット割が使える光回線を選ぶことをオススメします。

ドコモユーザーはスマホセット割がどちらのプロバイダでも適用されません。

この場合は月額料金がオトクでキャッシュバックのあるNURO光をオススメしたいところですが、ドコモ光ならドコモケータイやスマホで割引が適用されます。

月額料金の安いNURO光を選ぶよりも、スマホ代が割引されるドコモ光を選んだ方がオトクになる金額は高くなります。

ドコモの方はドコモ光を検討してみましょう。

その他格安SIMなどセット割が適応される光回線がないという方は、NURO光がオススメです。

関連リンク:NURO光をお得に契約できる特典・キャンペーンはこちら

まとめ:全体的にはNURO光の方がメリットが多い

ここまでご紹介してきたことをまとめると、NURO光の方がメリットが多くなります。

ですが、スマホセット割の金額が高いのでauユーザーはeo光がオススメ。

速度などについてはNURO光もeo光もよい評判が多いので問題なく使えるでしょう。

ドコモの方はドコモ光を検討してみてください。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください