未分類

※一部広告が含まれている場合があります

NURO光のONUルーターは交換可能!新型に代えてもらう方法を教えます!

NURO光で交換できる!ONUルーターの種類と交換方法
  • 「NURO光にしたけど通信速度が遅い気がする……」
  • 「設置してもらったけど、ONUルーターが旧型で新しい機種に変えてほしい……」
  • 「ONUを交換してもらうにはどうすればいいの?」

そんなお悩みを抱えてはいませんか?

ねとみ
ねとみ
せっかく速度が速いと噂のNURO光にしたのに通信速度が遅いのは困りますよね……

ほかの光回線に比べて最大速度が2倍以上のNURO光ですが、通信速度が遅いと感じる場合は「ONU」に原因があるかもしれません

そんなときは、NURO光に問い合わせをすると最新の機種に交換してもらうことができます。

そこで今回は「NURO光のONUルーターを無料で交換してもらう方法」をご紹介します。

「無料交換をするための手続き方法」に合わせて「交換時の注意点」も紹介しているので、ぜひご一読くださいね!

NURO光の圧倒的な満足度は本当?
【2023年最新版】NURO光の評判と口コミからメリット・注意点を解説'.「NURO光」は他社よりも圧倒的に速いです。ただし、開通まで時間は要します。あと、提供エリアも限定的。とはいえ、高額キャッシュバックもあり、かなり良心的な価格設定です。【やさしくねっと.】では、その評判・口コミを紹介します。.'...

NURO光のONUルーターとは?

ONUとは「光回線終端装置(Optical Network Unit)」の略称で、光回線を利用するために必要な信号交換機のことをいいます。

インターネットに接続する際には「デジタル信号」でデータの送受信を行っています。

このデジタル信号を、より送受信速度が速い「光信号」に変換し、光ファイバーケーブルを通してデータのやり取りをするのが光回線サービスです。

このときにデジタル信号と光信号を相互変換する役割を担っているのが「ONU」です。

ねとみ
ねとみ
つまり、光回線サービスを使うために必要不可欠なものが「ONU」というワケですね!

ただし、ONUはあくまで「信号交換機」なので、私たちが普段から使っている「Wi-Fi(無線通信)」を飛ばす機能は付いていません

そのため、光回線で無線通信を利用するためには「ONU」に加えて、Wi-Fiを飛ばすための「ルーター」の2台を設置する必要があります。

他の光回線のONUとNURO光専用のONUの違い

NURO光のONUには、信号変換機としての機能に加え、無線LANルーターとしての機能も付いています

そのため、ONUやルーターのために設置スペースを準備する必要がなく、配線がごちゃごちゃしてしまうことを防げます。

一般的な光回線でWi-Fi通信をするためには、設置されたONU以外に自前でWi-Fiルーターを準備する必要があり、余計な出費がかさんでしまいます。

一部の光回線では無線LANルーターが無料レンタルできる場合もありますが、端末スペックが低いせいで光回線の恩恵を受けられないこともしばしば。

その点、NURO光のONUは「NURO光の超高速通信に対応するための特別製」なので、快適な速度でインターネットを使うことができるのです。

NURO光のONUルーター(全6種類)の性能を比較してみた

ONUルーターのことが理解できたところで、続いてNURO光のONUルーターの比較を見ていきましょう。

NURO光でレンタル可能なONUルーターは全部で6種類あります。

型名最大速度対応規格
FG4023B1300Mbpsa/b/g/n/ac
ZXHN F660A1300Mbpsa/b/g/n/ac
HG8045Q1300Mbpsa/b/g/n/ac
HG8045j450Mbpsa/b/g/n
HG8045D450Mbpsa/b/g/n
ZXHN F660T450Mbpsa/b/g/n

レンタル可能な機種の中で通信速度が速いのは以下の3機種です。

  1. FG4023B:下り最大1,300Mbps
  2. ZXHN F660A:下り最大1,300Mbps
  3. HG8045Q:下り最大1,300Mbps

一方、表の下3つのONUルーターは比較的古く、対応している規格も少ないため、最大速度が遅いことが特徴です。

せっかくNURO光が下り最大2Gbpsの超高速通信に対応していても、ONUの対応速度が遅ければその分だけ実測値も遅くなる傾向にあります。

そのため、もし自分のONUルーターが下の3つのうちどれかだったら、交換してもらうのをおすすめします。

なお、NURO光の下り最大「最大2Gbps」というのはあくまで技術上の最大値です(ベストエフォート)。
実測値として下り2Gbpsが出ることはまずありえないので、その点には注意が必要です。

NURO光のONUルーターを無料交換するための2つの方法

ねとみ
ねとみ
ここからは、NURO光でONUルーターを無料で交換してもらう方法を2つご紹介します。

NURO光のONUルーターを交換してもらうには、以下の2通りの方法でNURO光に問い合わせをする必要があります。

交換申請といっても手続きの内容は非常にシンプルなので難しいことは何一つありません。

ひとつずつ丁寧に説明していくので、この見出しでご紹介する通りに手続きを行ってみてください。

1.NURO光のテクニカルセンターへ問い合わせ

まず1つ目の方法は、テクニカルセンターへ問い合わせる方法です。

NURO光テクニカルセンター

0120-300-260
受付時間:9:00〜18:00(日曜・元日除く)

上記のテクニカルセンターに電話をすると、音声ガイダンスが流れてくるので数字の「3」を押してオペレーターを呼び出しましょう。

オペレーターに繋がると要件を聞かれるので、『利用中のONUが古いので新しい機種に交換したい』と伝えればOKです。

その際、新しいONUの配送希望日・古いONUの集荷希望日を聞かれるので、あらかじめスケジュールを決めておくと良いでしょう。

メールでのやり取りがめんどくさい人は、テクニカルセンターへ問い合わせるのがおすすめです。

オペレーターからSo-netのユーザーIDを確認されることあるので準備してから電話をするようにしましょう。

2.メールで交換を申請する

2つ目の方法は、メールで交換を申請する方法です。

ねとみ
ねとみ
テクニカルセンターに電話が繋がらない時は、メールで交換を申請してみてください!

申請は、So-net会員ページから手続きができます。

  1. So-net会員ページにログインする
  2. 「お問い合わせ」を選択する
  3. 「個人会員様」から「So-netお問い合わせ」を選択する
  4. 「NURO光コースをご利用の方」を選択する
  5. 「引っ越しや契約コースの変更お手続きについて」を選択する
  6. メールフォームを選択して必要情報を入力する

なお、メールフォームからの問い合わせは9時〜18時までの受付時間が設けられているので気をつけましょう。

また、上記以外にも交換をする際の注意点があるので、次の見出しで確認してから交換の申し込みを行いましょう!

NURO光のONUルーターをレンタルする際の注意点5つ

NURO光のONUルーターをレンタルする際に、注意しないといけないことが5つあります。

ねとみ
ねとみ
無料でONUルーターを交換してもらう前に、上記のことを把握した上で申請を行いましょう!

それでは1つずつ説明していきます。

1.ルーターの種類は自分で選べない

まず1つ目の注意点は、ルーターの種類が自分で選べないというところです。

交換の申請はできますが「新型のこの〇〇という型に替えてください!」ということはできません。

ねとみ
ねとみ
他のONUルーターどれかに交換という形になるので、型の指定まではできないことを覚えておきましょう。

2.スペック差がある(11acに対応していない場合がある)

ONUルーターは先ほども紹介した通り、旧型と新型があります。

設置しているONUルーターが旧型の場合、11acに対応していないので人によっては通信速度が落ちてしまうということも…。

その場合、「11ac対応の新型ONUルーターに交換してほしい」という申請を出せば、交換してもらうことが可能です。

3.交換後は自分で設定を行わなければならない

3つ目は、交換後の設定は自分で行わなければならないというところ。

もし旧型から新型に交換をしてもらった場合、新型の設置は自分でしなければいけません。

自分で設置しないといけないのは少しめんどくさいですよね…。

ですが、ONUルーターの設置は非常に簡単なので大きなデメリットにはなりません。

ねとみ
ねとみ
設置の手順については、後ほど解説していきますね!

4.二重ルーター状態になってしまう

4つ目は、二重ルーター状態になってしまう場合があるというところ。

ONUルーターは本体に無線LANと同じ機能を備えています。

そのため以前に無線LANルーターを利用していた人の場合、前と同じ状態にしてしまうと二重ルーター状態になってしまうのです。

二重ルーターの状態になっていると、通信速度が落ちるなどのデメリットが出てきてしまいます。

ですので、以前使っていた無線LANルーターをそのままにしている方は、ONUから取り外して片付けてしまいましょう。

5.交換が有償になる場合がある

最後の注意点は、交換が有償になる場合があるというところです。

2015年8月以前に工事を行ってNURO光のONUルーターを利用している場合、交換が有償になってしまいます。

ちなみに有償で交換になった場合、金額は11,000円(税込)です。

なお、交換する際の送料はNURO側が全額負担してくれるのでご安心ください。

ねとみ
ねとみ
ここまでONUルーターを交換する際の注意点をご紹介しました!

次の見出しで、実際に交換したあとに自分で設置し直すための設定を紹介していきたいと思います。

NURO光のONUルーターの設置5ステップ

ONUルーターが無料で交換できたあとは、自分で設置し直さなければなりません。

ねとみ
ねとみ
自分でやるとなると少し億劫な気もしますが、ONUルーターの設置はまったく難しくないので安心してくださいね!

ONUルーターを設置する方法は以下の5ステップです。

ねとみ
ねとみ
簡単ですので一緒に確認していきましょう!

NURO光のONUルーターは6種類ありますが、今回は「FG4023B」を例に出して設置方法をご紹介します。
(他の機種の設置方法はこちらで確認できます。)

Step1.線をつなぐ

まずはONUルーター本体に電源アダプタを繋げましょう!

「FG4023B」の場合は、電源アダプタと1番左端のLANポートにパソコンを繋ぎます。

Step2.ランプの状態を確認する

線が繋げたら、ランプの状態を確認しましょう!

「LINE」「WAN」のランプが付いていたら設置完了です。

他にも「2.4G WiFi」「5G WiFi」のランプが付いているか一緒に確認しましょう!

このランプが付いていれば無線LANの機能が有効になっている証です。

Step3.ネットワーク名(SSID)と暗号化キーを確認する

次に底面にあるラベルに書いてあるワーク名と暗号化キーを確認しましょう!

ねとみ
ねとみ
スマホで写真をとってメモ代わりにする方法だと間違いがなく便利ですよ!

Step4.Wi-Fiを設定し直す

ここからはパソコンやスマホ、タブレットの方を設定していきます。

設定のWi-Fiを選択し、先ほどメモをしたネットワーク名を探してください。

ねとみ
ねとみ
2つある場合、どちらでも構いません!

ネットワーク名を選択したら暗号化キーを入力します。

Step5.接続してみる

最後に設定を保存し、インターネットにつないでみましょう!

ねとみ
ねとみ
問題なく繋がるようであればこれで設置完了です!

NURO光のONUルーターのよくある質問

  • NURO光のONUルーターとは別に自前のルーターは必要?

    ONUルーターとは別に自前のルーターは必要ありません。
    むしろ二重ルーターになってしまう可能性があるのでONUルーター1つで大丈夫です。

  • ONUルーターが故障したらどこに問い合わせればいい?

    ONUルーターが故障したら、まずはテクニカルセンターへ問い合わせましょう!
    0120-300-260
    受付時間:9:00〜18:00(日曜・元日除く)

  • ONUルーターの交換は何回でも可能?

    ONUルーターの交換は原則1回までです。
    ですが、故障や不良品などの場合対応してくれる場合もありますので問い合わせてみましょう。

まとめ

NURO光のONUルーターは無料で交換することが可能です。

交換の申請もとても簡単。

  1. NURO光のテクニカルセンターへ問い合わせる
  2. メールで交換の申請をする

この2つでした。

ねとみ
ねとみ
交換する際の注意点はあるものの、無料で交換できるのは非常にありがたいですね

「NURO光にしてみたけど通信速度がイマイチ……」
「設置してもらったけど、旧型のONUルーターだった」

そんな方はぜひ一度、NURO光に問い合わせて交換申請をしてみてはいかがでしょうか。

関連コンテンツ記事
エリアNURO光の対応エリアはどうなってる?アパートやマンションでも契約できるか?
ルーターNURO光のONUルーターは交換可能!新型に代えてもらう方法を教えます!
速度本当に速い?NURO光の回線速度と評判まとめ!契約して失敗する前に
工事借家は注意?NURO光の工事内容と注意点
乗り換え国内最速の光回線!NURO光に乗り換えるメリットとデメリット
電話電話番号はどうなる?NURO光に乗り換える前に確認すべき注意点
キャンペーンNURO光のキャンペーン比較!一番お得な申込方法を解説します
おうち割NURO光のおうち割はおとく?条件と注意点解説
詐欺に注意!NURO光で詐欺に遭わないために確認すべき代理店注意事項

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください