世界最速の光回線NURO光。
最高速度は驚きの10Gbpsで、標準プランでも他社の2倍の速度に匹敵する2Gbpsの速度。
と思う人も多いと思います。
NURO光は、高速かつ他の光回線と比較しても月額料金が安い業者です。
さらに、次の3つの特典も得られます。
- セキュリティサービス
- 無線LANルーター
- キャッシュバック
結論から先に言うと・・・
スピードは間違いなく他社よりも圧倒的に速いです。
ただし、開通まで時間は要します(中には2ヶ月かかることも……)
あと、サービス提供エリアが限定的(関東・関西・東海・九州北部・北海道のみ)なため、エリア内でなければ使うことはできません。
この2つのデメリットを受け入れられるなら、料金は他社よりも安くコスパは抜群!
45,000円のキャッシュバックもあるので、かなり良心的な価格設定になっています。
特に、以下に当てはまる場合は圧倒的にお得です。
- ソフトバンクスマホを使っている場合
- マンションタイプのNURO光が使える場合
\ 高額キャッシュバックをゲット! /
NURO光の評判・口コミは総合的にどうか?
光回線を利用するときに気になるのが、口コミや評判です。
いくら速度が早くコスパが良くても、実際に使った人からの評判が悪ければ、本当にいい光回線とは言えません。
そこで、NURO光の口コミや評判をまとめてみました。
NURO光の良い口コミ
工事期間が長いが、繋がれば快適
nuro光は業界最速の2GBなんだけど宅内・宅外の2回工事が必要でめちゃくちゃ時間かかるし、予定合わせるのが大変だね。あとは賃貸なら大家さんとの交渉が面倒くさくて工事によっては壁にビス留め(テープ留めもある)の可能性があってNGになったりする。工事が終えて繋げれば快適って感じ!
— “えもーしょなる” みよ – fish やっちゅーに! (@34_obb) November 23, 2020
NURO光がやっと開通しました。
650Mbpsくらい出てます。
感動😭😭😭— れお🦁 (@regulus1517) January 7, 2021
🎉祝🎉
ついにNURO光開通〜っっ!!!
え、こんな画質綺麗やったん?!?!となっとります。(レンタルポケットWi-Fiが本当に困りものだったため…)屋内工事も屋外工事もいい人たちでした✨寒い中手早く作業してくださりありがたかった😭!!
これで色んなことが捗る!!
わっしょい!— こえのもり (@KoE_no_MoRi) January 8, 2021
動画のアップロード・ライブ配信にもおすすめ
NURO光開通しました🙌✨
回線速度が天元突破しました😵💦笑
早すぎるでしょ…(´⊙ω⊙`)
これで動画アップもライブ配信も捗りますね🤗✨#ゲーム配信 #ゲーム pic.twitter.com/jqGOvCvmhW— タルタロス@毎日更新20時45分YouTuber (@rx7anfini) November 15, 2020
ネットをNURO光に変えたらゲームが快適なんだぜ…嬉しいぜ…
— ゆーり@劇場版ポルノグラファー公開楽しみ♥ (@konishi_love) January 4, 2021
NURO光の悪い口コミ
契約できない地域もある
NURO光がキャンペーン中だったからNURO光しようとして電話して聞いたら地域対象外だった😨
仕方がないから他の所と契約したけど1ヵ月後とか2ヶ月後に対象地域になったら泣ける😥
田舎だから仕方がないか😭— すわいかぷんか (@shinkyokashin) November 22, 2020
やっと開通したのですねぇーー!!
ウオオオオアアアア\( 'ェ')/アアアアアッッッッ!!!!!
うちの地域はNURO光来てないのでうらやまです!— 麻耶🌸 (@maya_tanuki) January 6, 2021
引越し先のところ今まで使ってたところとは違うところ契約するんだけどラグ楽になるといいなぁ…地域対象外だったのでNURO光の戦士になれなかった😩
— Fronte (@frontefoschia) January 4, 2021
場所によっては遅いときも?
周りは畑か工場の田舎ですけど、今住んでる所はギリギリNURO光が通ってたのでこんな速度になりました。
たまに遅いときもありますけど、大規模DLの時は助かりますね。— 桜乃こむぎ🌸❄ (@fusamofu_lycan) January 6, 2021
NURO光契約時の注意点
通信速度が速く、月額料金も他の光回線に比べて高いわけではない。
だとすると、NURO光にデメリットがないように思えますよね。
しかし、以下のような契約時の注意点があります。
エリアが狭い
もともと関東のみの提供だったのが、2018年1月に関東・関西・東海・九州・北海道までエリアが拡大されました。
しかし、フレッツ光やauひかりと比べて利用可能エリアはまだまだ狭いです。
【NURO光対応エリア】
北海道 | 札幌市、小樽市、千歳市、恵庭市、石狩市 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
逆に言えば、エリア内であればデメリットは少ないです。
NURO光のエリアはこちらのページから確認できます。
トップページの「新規お申込み・エリア確認」ボタンをクリックしてエリアの確認をしてみましょう。
※so-net会員の方は「コース変更お申込み、エリア確認」からエリア確認してみてください。
郵便番号から番地、集合住宅の場合マンション名(アパート名)で検索することが可能です。
下画像のように「○」が付けば対象エリアです。

この時点ではまだ申込みは完了していませんので、ご安心ください。
エリア判定で「×」だった場合は回線工事ができません。
下記ページを参考に他回線を検討しましょう。
工事が2回あり開通期間が長い
NURO光は他の光回線と違い、2回に分けて開通工事を行います。
- 宅内工事(家の中での配線工事)
- 宅外工事(電柱からケーブルの引き込み)
そしてどちらの工事も立ち会う必要があります。
他の光回線の場合は、基本的には立ち合いは宅内工事の1回だけですが、NURO光の場合は他よりも1回多いので注意しましょう。
実際にSNS上の書き込みを見ても、2ヶ月近くかかっている事例があり、速さと引き換えに工期がかなりかかることも視野に入れておきましょう。
進捗があまりに遅いと感じるときは、NUROハイエンドサービス専⽤デスク(0570-099-131 または 03-5796-6261)に連絡すれば、急ぎで手配してもらえた経験があるので、ぜひ参考ください。
NURO光
1月初旬申し込み
→1月中旬屋内工事…が出来ず延期
→昨日屋内工事
→3月初旬に屋外工事 だって。
いやいやいやいや…遅い😡😡😡
あんなにCMしてるけど…
実際は工事にめっちゃ時間かかるし
正直ストレスしかない😩
その間のポケットWiFiも5台制限かつ1日5G制限。ありえなーーーい— もよ (@mmy_822) February 6, 2021
NURO光の屋外工事が遅いのは首都圏だけ??申し込みの時に1ヶ月〜1ヶ月半程かかりますと言われたけどさすがに4月までには終わってほしいよ、、屋内工事終わってからやっぱり屋外工事できませんって言うのだけはやめてや
— yume (@YuumeX1) February 4, 2021

工事までWi-Fiレンタルサービスも可能
という人向けに、開通までの期間ポケットWi-Fiが格安でレンタルできるサービスがはじまりました。

通常料金よりも40%ほど安くなっているので、開通までの期間にネットを使いたい人にはおすすめできます。
自動更新のため違約金が発生する
NURO光では、次の場合に違約金が発生します。
契約2年目の更新月に解約しないと9,500円の違約金がかかる
NURO光は通常2年単位の自動更新です。
そのため、2年以内または2年以降も解約月以外に解約すると、9,500円の違約金が発生します。
工事負担キャンペーンで30カ月以内に解約すると違約金がかかる
さらに工事費負担キャンペーンが適用されている場合、契約から30カ月以内に解約すると分割料金(月額1,333円)の残数を負担しなければいけません。
つまり、更新月のことも考慮すると、違約金を回避するためには最低4年利用する必要があります。
悪徳営業に注意が必要
NURO光は代理店や販売店が営業活動を行っており、中には非常に悪質な業者がいるようです。
特に無名の代理店にも関わらず、自社名を使わずso-netやNTTを騙ったりする業者は要注意です。
取得した個人情報(電話番号)は、通常本来の目的以外で使用してはいけないというルールがあるため、NTTやso-net等の大手企業が営業電話をすることはほとんどないはずです。
しっかり代理店名、販売店名を名乗る業者ならともかく、大手業者を名乗る勧誘の電話は始めから騙す気で勧誘している可能性が高いです。注意しましょう。
「nuro光からフレッツ光にすると安くなる。」って勧誘電話がかかってきた。ただその人、ダークファイバーのことも、NURO光がNTTの回線を借りてることも知らなかったし、NUROのひかり電話がソフトバンクのIP電話網を使ってることを、光回線自体の提供元であると勘違いしてた。素人以下の知識でヤバい。
— 投機的なパチャ (@highyieldpacha) 2019年6月6日
うちのばぁちゃんにNURO光の電話勧誘が来た。この業者はバカなのか?インターネットしない高齢者に一方的に勧誘し、返答に困ってるばぁちゃんにそのまま申し込みさせる流れに持っていき、レ点の記入済み『重要事項説明資料』を送りつけてきた。 pic.twitter.com/l6GppX8EU2
— みんこ (@duck3259) 2015年12月13日
マンションプランには注意が必要!
NURO光は戸建てタイプ以外にも、マンションタイプがあります。
もしマンションタイプを使いたいという人は、次の2点に注意しましょう。
マンションに住むNURO光ユーザー数によって金額が変わる
NURO光は集合住宅向けに、以下の2種類のプランを提供しています。
- 大型の「マンション向けプラン」
- 小型の「マンションミニプラン」
8階建てを超える大型の集合住宅では、「NURO 光 for マンション」というサービス名称で提供されており、マンションの中での利用者数に応じて月額料金が変わってきます。
Hands-up会員というのは、そのマンションで導入が決まった時点で設立される任意団体の会員です。
NURO光のマンションタイプは、まだまだ未導入の物件がほとんどです。
現状ではマンションの管理組合、または物件管理者の採決で導入が決定されてから利用開始となるでしょう。
【NURO 光 for マンションの利用の流れ】
- マンション内での利用希望者が4世帯以上集まる
- 管理組合または物件のオーナーにプロバイダ(So-net)が交渉
- 導入が決まった時点でマンションタイプの導入開始
- 個々で契約して利用開始
「NURO 光 for マンション」は月額料金が非常に安くなりますが、導入されていない物件では個人の希望だけでは契約できません。
ちなみに、NURO光は新規申し込みでキャッシュバックキャンペーンなどがありますが、「NURO 光 for マンション」については対象外となっているようです。
「マンションミニプラン」なら単独での利用できる
マンションやアパートなどでは、一戸建てと同じようなプランで「マンションミニ」というプランが利用できます。
こちらは一戸建てと同じく個別で契約が可能で、キャッシュバックキャンペーンも適用されます。
以前は7階までという制限がありましたが、8階以上の建物でも開通が可能になりました。

NURO光のデメリット
契約を進める前に、メリット・デメリットを知っておくことは大切です。
ここでは、NURO光のデメリットを見ていきましょう。
次の3つを紹介します。
提供エリアが狭い
NURO光は、どこでも契約できるわけでなく、対応エリアが限られています。
大きなエリアで分けると、北海道・関東・東海・関西・九州北部が対応エリアです。
そのため、住んでいる場所によってはNURO光が使えない可能性があります。
あなたの住まいが対象エリアなのかは、公式サイトのエリア確認ページからチェック可能です。
また、NURO光のエリアについては、以下の記事で詳しく解説していますので参考までに!

プロバイダがSo-netのみ
NURO光で契約する際は、プロバイダがSo-netであるため、他のプロバイダを選ぶことはできません。
現在、他のプロバイダを利用している場合は、解約する必要があります。
プロバイダを解約すると、メールアドレスの変更が必要になるなど、手間がかかる場合があるでしょう。
こちらはデメリットとして挙げましたが、一方で、プロバイダをわざわざ選ばなくていいというメリットとも言えます!
工事が2回ある
「工事が2回あり開通期間が長い」で説明したように、工事が2回あります。
立ち合いが必要なので、日程調整をしなくてはいけないなどの面倒がありますよね…。
また、工事が終わるまでの期間も1回と比べると長くなる点も、早く使えないので残念です。
早くとも1ヶ月、長い場合は2ヶ月かかる事例もあり、一刻も早く使いたい人にとっては、デメリットといえるでしょう。
NURO光のメリット
次に、NURO光のメリットとして、以下3つをご紹介します。
回線速度は光回線の中でもトップクラス
前述の通り、NURO光は10Gbps回線を除けば、世界最速の高速通信ができる光回線です。
10Gbps回線はNURO光だけでなく、auひかりやドコモ光でも提供されています。
冒頭でもお伝えしたように、いまのところは光回線を家庭で使うなら1Gbpsあれば十分です。
では、NURO光の速度は本当にトップクラスなのか、他の光回線と比較してみました。
光回線 | 下り最大速度 |
---|---|
NURO光 | 2Gbps |
ドコモ光 | 1Gbps |
ソフトバンク光 | 1Gbps |
auひかり | 1Gbps |
So-net光プラス | 1Gbps |
ビッグローブ光 | 1Gbps |
ぷらら光 | 1Gbps |
OCN光 | 1Gbps |
JCOM | 320Mbps |
楽天ひかり | 1Gbps |
このように、他社回線と比べてもNURO光の通信速度が速いことは一目瞭然です。
料金は他社よりもコスパ抜群!
NURO光の魅力は、通信速度だけではありません。
光回線を使う上で、コスパの良さは外せないポイントです。
NURO光はコスパにも優れています!
その理由は次の2点です。
基本料金が月額4,743円からと安い!
NURO光の月額料金は、プロバイダ料込で月額4,743円(ホームタイプ)
他の光回線と比較すると、下記のようになります。
回線名 (通信速度) | ファミリータイプ | マンションタイプ | 割引特典 |
---|---|---|---|
ドコモ光 (下り最大1Gbps) | 5,200円 | 4,000円 | ドコモセット割引 新規工事料金無料 |
ソフトバンク光 (下り最大1Gbps) | 5,200円 | 3,800円 | ソフトバンクセット割引 乗り換えサポート (最大10万) 24,000円キャッシュバック |
auひかり (下り最大1Gbps) | 5,100円 | 3,800円 | auセット割 乗り換えサポート (最大3万) キャッシュバック 開通月無料 料金割引 |
NURO光 (下り最大2Gbps) | 4,743円 | 2,500〜1,900円 (人数によって変動) | ソフトバンクセット割 初期工事費実質無料 キャッシュバック |
so-net光プラス (下り最大1Gbps) | 3,480円(3年目から5,580円〜) | 2,480円(3年目から4,480円〜) | auセット割 |
enひかり | 4,300円 | 3,300円 | 初めからずっと安い |
ビッグローブ光 (下り最大1Gbps) | 4,980円 | 3,980円 | auセット割 キャッシュバックまたは月額割引 |
ぷらら光 (下り最大1Gbps) | 4,800円 | 3,600円 | ひかりTVセット割 |
OCN光 (下り最大1Gbps) | 5,100円 | 3,600円 | 1,550円を3年間割引+1万円キャッシュバック |
JCOM (下り最大1Gbps) | 5,700円 | 4,248円 | auセット割 月額料金割引 工事費用無料 55,000円分QUOカード |
楽天ひかり (下り最大1Gbps) | 4,800円 | 3,800円 | 楽天スーパーポイントが貯まる 楽天モバイルユーザーは1年間無料 月額料金2,000円割引 |
DMM光 新規受付終了 | 定額:4,820円 2段階:3,720円〜5,420円 | 3,780円 | 格安SIMセット割 初期工事費実質無料 |

\ 高額キャッシュバックをゲット! /
工事費用が実質無料!
NURO光は光回線なので、使うためには開通工事が必要です。
その際40,000円の工事費が発生するのですが、キャンペーンで実質無料になっています。

無線LANルーターの購入と設定が不要
光回線を利用する場合、工事だけでなくルーターの購入・設定が面倒なのが難点です。
しかし、NURO光は初期工事でホームゲートウェイというWi-Fiルーター内蔵の機器を取り付けてくれるため、ルーターを別途購入する必要がありません。
さらに、この機器は設置時にすでに設定されているため、通常光回線用にルーターを用意したときにやるべきPPPoE接続設定も不要です。
工事が終わったらすぐにWi-Fi接続できるので、機器の設定に不安がある方にも適しています。

NURO光に関するQ&A
ここでは、NURO光に関して寄せられた質問とその回答をまとめました。
NURO光の利用可能エリアはどこですか?
北海道・関東・東海・関西・九州北部です。ご自宅が対象エリアかどうかは公式サイトのエリア確認ページからチェックできます。
https://www.nuro.jp/lp/area/NURO光のソフトバンク割引について教えて下さい
ソフトバンクのスマホを使っている人がNURO光を使うと、毎月のスマホ代が安くなるセット割引です。プランによって500円または1,100円(税込)割引されます。血縁・婚姻または同住所である家族にも適用されるので家族でソフトバンクを使っているとよりお得です。
NURO光の今後のエリア拡大予定は分かりますか?
今後の予定については公表されていません。2019年12月からは北海道でも利用できるようになりました。結果現在は関東・東海・ 関西・九州(福岡県、佐賀県の一部)と北海道が利用可能エリアです。
NURO光の10Gプランと2Gプランはどう違いますか?
月額料金が1,100円(税込)高くなり、契約年数も3年になります。また契約解除料も20,000円と高くなり、使えるエリアも限定的です。現状では東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、奈良、福岡の一部となっています。
NURO光のマンションプランが安いと聞いたのですが…
安いです。マンション内の利用者が6人以下なら2,500円、7人なら2,400円、8人は2,300円、9人は2,200円、10人以上なら1,900円です。マンションのNURO光提供状況は下記サイトから確認できます。
https://nuro.jp/mansion/service/neworder/NURO光の工事費はいくらですか?
40,000円の30ヶ月分割払いです。ただし実質無料キャンペーンを常時やっていて、30ヶ月以上利用すれば工事費の負担はなくなります。
NURO光でもひかり電話を提供していますか?
提供しています。料金は北海道と関東は月額500円、東海・関西・九州は300円です。初期工事費が3,000円で、ソフトバンクグループの携帯やBBフォン・光電話への通話は無料になります。
NURO光は法人でも使えますか?
個人向けのNURO光は法人でも契約できます。ただしハイスペックな回線を会社に導入したい場合にはNURO Bizというプランもあります。月額料金は18,850円と高くなりますが、10Mbpsのスピードを最低保証してくれたり(オプションで30M/50Mbps保証もある)、24時間365日のサポート体制を提供してくれるなど、回線スピードにこだわりたい会社にはうってつけのプランとなっています。
NURO光の工事・契約の流れ
NURO光は以下の流れで契約できます。
- Webページで申し込み
- 電話にて工事日程の調整
- 工事開始
- 開通
公式ページを開き、「新規お申し込み・エリア確認」ボタンから、申し込みを進めましょう。
流れに沿ってプランやオプション、契約者情報などを入力します。
後は工事日を調整し、工事を行えば開通完了です!
2021年1月時点では、開通期間目安として公式ホームページで以下の期間が発表されています。
- 戸建ての場合:1~2ヵ月程度
- 集合住宅の場合:1~3ヵ月程度

まとめ
NURO光の評判やメリット・デメリットなどを紹介しました!
NURO光についてまとめると、以下のような感じになります。
- NURO光はやっぱり速い
- 月額料金が安く工事費もかからない安さが魅力的
- オプションなしでキャッシュバック45,000円は貴重!
- ソフトバンクとセットで割引されるのは嬉しい
- エリアの狭さと違約金がかかる場合があるのはデメリット
私は、利用可能なエリアに住んでいるなら第一に検討すべきかなと思っています。
これから固定回線を新しく引こうかなと思っている人、光回線使っているけど乗り換えようかなと思っている人にとって、NURO光はかなり良い選択ですね!
\ 高額キャッシュバックをゲット! /