ポケット型Wi-Fi

※一部広告が含まれている場合があります

NEXTmobileはおすすめ出来る?評判や実際に使ってみた感想などをまとめる

※2021年5月現在、新規受付を停止しています

安くてたっぷり使えるモバイルルーター」という売り文句で宣伝しているNEXTmobile。

モバイルルーターを探している人で検討している人も多いのではないでしょうか。

しかし、契約を検討している人にとって「速度はどうか?」「エリアはどうか?」といったリアルな評判は気になるところでしょう。

この記事では、これからNEXTmobileの契約を検討している人が知っておくべき評判について解説します。

ライトユーザーに嬉しい料金設定

NEXTmobileの料金プランは20GB/30GB/使い放題の3種類から選べるようになっています。

容量料金(税込)
(〜24ヶ月)
料金(税込)
(25ヶ月〜)
フラット20GBプラン2,640円3,190円
フラット30GBプラン2,970円3,520円
使い放題プラン
※サービス停止
3,410円3,960円

契約から2年間までは安価で契約できますが、それ以降は550円分料金があがります。

2年以降は高くなってしまうので2年のタイミングで解約を検討するのが得策でしょう。
(※NEXTmobileの契約期間は26ヶ月の自動更新です)

WiMAXなどの使い放題モバイルルーター(3,300〜4,400円/月が相場)と比べると2,640円(税込)〜利用料金はかなり安く見えますね。

無制限である必要のない人はNEXTmobileが良いかもしれません。

ソフトバンク回線しか使えませんが、使い放題プランでも3,100円とお得です。

(2021年5月現在、使い放題プランは受付を終了しています)

関連記事:WiMAXギガ放題の新規申込キャンペーン比較と注意すべきことまとめ

端末料金無料のキャンペーンあり

NEXTmobileでは、端末料金を無料にするキャンペーンをおこなっています。

WiMAXなどでは端末料金を一括で支払う必要があったり、「実質0円」として実際は分割で支払っているケースが多いのですが、それが一括0円になるのです。

実質0円の場合は途中解約すると残債の支払いが必要ですが、一括0円の場合はその限りではありません。

キャンペーンは2016年からやっていますが、終了期間は未定なので、お得な間にお申し込みしておくことをおすすめします。

⇛NEXTmobileの公式ページはこちら

ソフトバンク回線だからWiMAX圏外エリアでも使える

NEXTmobileのエリアに関する評判は「WiMAXだと繋がらなかったけど、NEXTmobileだと繋がった!」という声が多く見られました。

 

都心部はWiMAX電波もソフトバンク電波もどちらもエリア内なのであまり関係ありませんが、郊外に出ると差が開いていきます

WiMAXの対応エリアマップ 都心部はほとんどカバーしている
ソフトバンクのエリアマップ 都心部だけでなく郊外もカバーしている

また、WiMAXは電波の性質上、地下やビル内では繋がりにくい特徴があります。

郊外に住んでいる or 地下やビル内でネットを利用したいけどWiMAXだと繋がらない、といった方にNEXTmobileはおすすめできそうです。

速度の評判について

NEXTmobileでは下り150Mbps、上り50Mbpsが最大速度です。

しかしこれらは「ベストエフォート」と呼ばれる理論値なので、上記通りのスピードが出ることはまずありえません。

実際の速度はどのくらいなのでしょうか。

Twitterの評判をみてみたところ、NEXTmobileの速度については「速い」というものもあれば「いまいちな評判」も。

26Mbps出ていれば、モバイルルーターとしては十分機能するレベルです。

1Mbpsを切ると正直お話にならないかなぁと思いますね…。

速度詳細
30Mbps以上とても快適に使える
10~30Mbps快適に使える
5~10Mbpsまあまあ快適だが、使い方によっては満足できないかも
1~5MbpsPCだと動画が止まる時が出てくる速度
1Mbps以下動画の視聴が困難+高画質画像の表示が遅い

関連記事:ネット回線の回線速度はどれくらいあれば快適に使えるか

モバイルルーターの速度については、環境に依存する部分が大きいのでなんとも言えないのが正直なところです。

  • エリア
  • 時間帯
  • 同エリアで利用している人数
  • 端末

などによっても速度は変わってきます。だからこそ「100Mbps出た!」という人と「0.5Mbpsしか出ない…」という人が出てくるのです。

これはNEXTmobileに限らず、ドコモやソフトバンクなどの大手通信会社も全て同じことがいえます。

「速度制限なし」は本当?

NEXTmobileは「速度制限なし」という謳って宣伝をしていますが、正直あまりアテにしない方が良いでしょう。

NEXTmobile公式ページより

モバイルルーターをはじめ、携帯会社などの回線業者では「3日間で3GB、もしくは10GBを超えた通信があった場合速度を制限する」という通称3日制限が存在します。

NEXTmobileは「その3日制限がない」というのがウリとなっています。

しかし、NEXTmobileの契約約款を見ると全く逆のことが書いてあるんですよね…。

規約に書いてある以上は、そうなっても文句は言えません。

※2020年1月現在では、契約約款から上記の表記がなくなっています。

NEXTmobileでは「速度制限される可能性がある」と思って契約をしましょう。

その他の評判

上記以外のその他の評判を紹介します。

NEXTmobileについて、良い評判と悪い評判どちらもばらつきがありました。

WiMAXなどと違いまだ利用者も少ないので評判も安定してきていないというのが正直なところでしょう。

NEXTmobileを実際に使ってみた

今回物は試しということでNEXTmobileを実際に使ってみました。

選んだ機種は自宅専用の据え置きタイプである「HT100LN」という機種。

箱の中にはルーター本体と電源、SIM、有線接続用のLANTERNケーブルと取扱説明書がはいっていました。

設定はNECが提供するアプリで簡単にできます。最近のWi-Fi機器は設定がとても簡単で良いですね。

気になる回線速度ですが…

25Mbps前後を維持しています。

現在併用して使っているWiMAXと同等くらいですね。

私は日常的に動画を視聴したりしないからか、「制限が掛かった」と感じることは現状ではありません。

無線なのでどうしても電波状況に左右されると思いますが、エリアが入っていればそれなりに問題なく使えそうです。

まとめ

NEXTmobileの評判をまとめると以下のようになります。

  • ライトユーザーはWiMAXよりも料金が抑えられる
  • 郊外や地下、ビル内でも使える
  • 速度の評価はまちまち(賛否両論)
  • 評判自体がまだ多くない

総評的に「ライトユーザー」の方にはおすすめできます。

20GBという制限はあれど、月額2,640円(税込)はかなり安いですね。

当サイトおすすめのポケット型WiFi

AiR WiFiは縛りありで月3,278円、縛りなしでも月3,608円と、いずれの使い方でも安く使えるサービス!

Mugen Wi-Fiは、キャッシュバックで実質月3,438円と最安値かつ、30日間おためし全額返金キャンペーンがある親切なサービス!

クラウドWi-Fiは、月3,718円で解約料ゼロと、もっとも良心的なポケット型WiFiサービス!

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください