コラム

※一部広告が含まれている場合があります

Netflix(ネットフリックス)がすごい!特徴・どんな人におすすめかまとめ

「ネットフリックスの人気がスゴイって聞くけど、実際どうなのかな?」

「他の動画配信サービスと比べて何がいいの?」

こんな疑問をお持ちではありませんか?

2020年5月現在、コロナウイルスの影響により、自宅で過ごす時間が圧倒的に増え、動画配信サービスの需要が高まってきました。

そんな中、ネットフリックスについて、詳しく知りたいという人も多いのではないでしょうか。

結論を先にいうと、以下の通り。

ネットフリックスは料金以上の価値があるすごいサービス

今回の記事は、ネットフリックスがすごい理由について、わかりやすく解説していきますので、楽しんで読み進めてくださいね!

ネットフリックスのサービス内容と料金

ネットフリックスはアメリカに本社を持つ世界最大手の定額制動画配信サービス。

画質にあわせた3つの料金プランがあり、ニーズに合わせて選択しますが、月額料金だけで全ての動画が「見放題」になり、追加料金が発生することはありません。

U-NEXTなどの他社サービスの場合、動画によっては「レンタル」や「購入」など、別途料金が発生するので、個人的に、ネットフリックスは良心的だな、と思います。

【ネットフリックスの料金プラン】

プラン名料金(税込)画質同時に見れるパソコンなどの端末数
ベーシック990円標準画質(SD)1端末
スタンダード1,490円高画質(HD)2端末
プレミアム1,980円超高画質(UHD 4K)4端末

通常の画質・1度に利用する端末(パソコンやスマホ)が1台でよければ、月額税込990円でネットフリックスを堪能できるんです!

ネットフリックスの特徴:ここがすごい

冒頭で書いたように、ネットフリックスは魅力たっぷりのスゴイ動画配信サービスなんです。

具体的に何がスゴイか、ピックアップしていきますね!

1.会員数がすごい

ネットフリックスのすごさはなんといっても会員数の多さ。

2020年3月末時点で、190カ国、1億8286万人が利用しています。

コロナウイルスにより、世界各国で外出禁止の状態が続く中、自宅で動画を楽しみたい、ということから、今後も加速度的に会員数が伸びると予想されています。

2.オリジナルコンテンツがすごい

ネットフリックスの真骨頂といえば、大人気のオリジナルコンテンツ群

とにかくオリジナルコンテンツに強いこだわりがあり、投資額は動画配信サービスの中でも群を抜いていると言われています。

そのクオリティの高さは、アカデミー賞やゴールデングローブ賞などの有名な映画賞にも、毎回のようにノミネートされていることでも、よくわかります。

3.イッキ見がすごい

1話~最終話まで一気に見られる「イッキ見」コーナーが充実しているのも魅力です。

大人気の「鬼滅の刃」や「キングダム」などの国内アニメから「ストレンジャー・シングス」などのオリジナル海外ドラマまで、子供から大人まで家族みんなで楽しめちゃいます。

4.おすすめの表示がすごい

ネットフリックスでは、サイトトップにその人が好きそうな「おすすめ動画」を、表示しています。

これは、ネットフリックスが、利用者に長く使って愛用してもらうために、レコメンドというその人の興味関心に合った商品をおすすめする方法に力を入れているからです。

レコメンドエンジンという分析ツールを駆使して、検索・行動履歴から分析しているので、好みにマッチした結果が表示されるというわけです。

なので、「この動画を観よう」と決めていなくても、ウェブサイトやアプリを開くと、自分好みの動画がおすすめされるので、すごく使いやすいんですよね。

ネットフリックスはこんな人にオススメ

ネットフリックスはどんな人にオススメかというと、まずはなんといっても、ネットフリックスのオリジナルコンテンツに興味がある人です。

作品数自体も多いので、海外ドラマや国内アニメなど様々なジャンルの動画を幅広く楽しみたい人にもピッタリ。

また、フジテレビがNetflixと組んで番組を共同制作している関係から、フジテレビの国内のドラマやバラエティをしっかり見たい、という人にも魅力的なサービスです。

評判を見てみる

ネットフリックスを実際に使っている人は、どんな感想を持っているのでしょうか。Twitterでチェックしました。

離れられません・・なかなか良い感想ですね!

自粛機関にピッタリ

回し者かと思うような模範的な感想

これは口コミではないんですが・・。ネットフリックスのニーズが高まっているのが、よくわかる記事ですよね!

まとめ:ネットフリックスはやっぱりすごい

今回の記事では、ネットフリックスの何がすごいか、ということに注目しました。

ネットフリックスは、取り扱うジャンルの幅広さやオリジナルコンテンツのクオリティと充実度、イッキ見コーナーやおすすめ表示の工夫など、とにかくすごいがいっぱいなんです。

他の動画配信サービスに比べると料金は安くないのですが、お値段以上の魅力が詰まっているので、個人的な意見としては大満足です。

残念ながら、無料体験は2019年12月3日で終了してしまいましたが、契約期間の縛りはないので、1ヶ月だけでも試してみてはいかがでしょうか。

外出自粛中の今だからこそ、全ての動画を観るくらいの勢いで、ネットフリックスの魅力を堪能してみてくださいね!

Netflix公式サイトをチェックする

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください