インターネットを楽しむためのサービスには色々なものがありますが、
「外でもWi-Fiを利用したい」
「スマホではすぐ制限がかかるから、無制限でネットを楽しみたい」
という方にオススメなのがポケット型WiFiです。
とはいえ、
「ポケット型WiFiっていろいろあるからどれを選んだらいいのかわからない」
「なんとなくは分かっているけど詳しいことはよくわからない」
ということが多いのではないでしょうか?
この記事では「どれがいいのか?」「なぜいいのか?」についてお話します。
目次
おすすめのポケット型WiFiはGMOとくとくBB WiMAX
いきなり結論をお伝えすると、現在もっともおすすめなのは「GMOとくとくBB WiMAX」です。
なぜ複数あるポケット型WiFi提供会社の中でも「GMOとくとくBB WiMAX」が一番オススメなのか、その理由について解説していきます。
主な理由はこの4つです。
- 料金がお得
- 通信速度のパフォーマンスも良い
- 月間データ容量が制限なしで使える
- 新規申し込みキャンペーンが魅力的
料金がお得
GMOとくとくBBのWiMAXの月額料金は税込3,969円で利用でき、他のプロバイダと月額料金だけで比較するとあまり安くはありません。
種類 | 月額料金 (税込) | キャッシュバック | 備考 |
---|---|---|---|
GMOとくとくBB | 1~2カ月:3,969円 2~24カ月4,668円 25カ月以降:4,668円 | 30,000円 | |
ビッグローブ | 1カ月目〜:4,378円 | 17,000円 ※端末同時購入時 | 機種代880円別 |
So-net | 1~12カ月3,700円 13カ月目以降:4,817円 | なし | |
カシモWiMAX | 初月:1,518円 2カ月目〜:3,971円 | なし | |
Broad WiMAX | 1~2カ月:2,999円 2~24カ月:3,753円 25カ月目以降:4,413円 | なし |
そのため他のプロバイダの方が月額料金が安い場合でも、結果的にGMOとくとくBB方がお得に利用することが可能です。
通信速度のパフォーマンスも良い
WiMAXはポケット型WiFiの中でも通信速度が良いと評価されています。
他のポケット型WiFiの通信速度は平均20Mbps〜50Mbpsと言われていますが、WiMAXの場合、最大通信速度は1.2Gbpsとなっています。
実際に出る通信速度は利用する場所によって変わってしまいますが、平均的なスピードは10Mbps〜200Mbpsほどです。
月間データ容量が制限なしで使える
3日間で10GB以上利用すると通信速度が遅くなるという制限はあるものの、WiMAXでは月間データ容量がほぼ制限なしで利用することが可能です。
他のポケット型WiFiの場合でも、機種によっては7GBなど一定の容量を利用すると翌月まで低速になってしまうなど制限が厳しいことがあります。
ですがWiMAXの場合は、連続してデータを消費しない限り快適に利用することが可能です!
新規申し込みキャンペーンが魅力的
GMOとくとくBBのWiMAXをおすすめする1番の理由は、他のプロバイダと比べて魅力的なキャンペーンを行なっているからです。
GMOとくとくBBのWiMAXでは、新規申し込み30,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています!
WiMAXを扱う他のプロバイダでもお得なキャッシュバックキャンペーンなどを行なっていますが、GMOとくとくBBでは他社よりかなり高額なキャンペーンになっています。
ちょっと待った!本当にポケット型WiFiで大丈夫?
ポケット型WiFiは非常に便利なインターネットサービスですが、用途によってはポケット型WiFiではない方が良いケースもあります。
以下に当てはまる場合は、ポケット型WiFi以外の選択肢を選びましょう。
自宅で大容量の通信を頻繁に行う
WiMAXでは無制限でネットが利用できますが、著しく電波を専有するレベルで利用すると制限が掛かってしまうことがあります。
また、通信速度も固定回線と比較するとどうしても劣ってしまいます。
自宅でNetflixなどを利用してテレビや映画を楽しみたい、動画を長時間視聴したい、ゲームなど大容量のデータ送受信を頻繁に行う…
といった場合は、ポケット型WiFiでは不十分になる可能性があります。
自宅で大容量の通信を行う場合は、光回線を引いた方が良いケースが多いので、検討してみましょう。

家族で使う場合はポケット型WiFiはあまり向いていない
家族複数人でインターネットに接続したい場合は、ポケット型WiFiはあまり向いていません。
というのもポケット型WiFiは近距離で利用するように設計されているため、Wi-Fiルーター本体から距離が離れすぎると電波が届かなくなってしまうからです。

例えばリビングにルーター本体を置いて、その横でパソコンでインターネットを使う分には問題ありません。
しかし同時に別の離れた部屋での利用は難しくなります。
離れた部屋で家族で使いたいという場合もやはり光回線の利用を検討しましょう。
ポケット型WiFiのおすすめを比較
ポケット型WiFiには上述したWiMAXの他にもたくさんの種類のものがあります。
おすすめのWi-Fiは以下のとおりです。

項目 | ギガ放題(税込) |
---|---|
月額料金 | 1~2カ月目:3,969円 3〜22カ月目:4,668円 23カ月目以降:4,668円 |
キャッシュバック | 最大30,000円 (毎月変更します) |
受け取り方法 | 11カ月後に振り込み |
選べる機種 | WX06, W06, HOME02, L02 |
評価 | |
月額料金 | ★★★★☆ 月額料金割引とキャッシュバックを考慮すると実質料金は安いといえる |
通信容量 | ★★★☆☆ 月間無制限、3日間10GB以上で規制 |
縛り期間 | ★★☆☆☆ 3年間の自動更新 解約月以外で違約金発生 |
対応エリア | ★★★☆☆ WiMAXエリア おおよそカバーしているが入らない所も少なくない |
会社の信頼性 | ★★★★☆ 大手プロバイダなので信頼は出来る。 しかし安かろう悪かろうな印象。 |
総合評価:
WiMAXは無制限Wi-Fiとして最も知名度が高く利用者も多いです。
その中でもGMOとくとくBBのWiMAXは、新規申し込みキャンペーンのキャッシュバックが最大級となっています。
クラウドSIMに比べて対応エリアが狭いことがデメリットではありますが、都心に住んでいるのであれば申し分ないです。
項目 | 評価 |
---|---|
月額料金 | ★★★★★ 最安クラス。 |
通信容量 | ★★★★☆ 月間100GB |
縛り期間 | ★★★★☆ 縛りなしプランもあり |
対応エリア | ★★★★★ トリプルキャリア |
会社の信頼性 | ★★★☆☆ |
総合評価:
MugenWiFiは月額3,718円(税込)と業界でもトップクラスの安さが魅力のプランです。
現在MugenWiFiを契約すると13,500円の現金キャッシュバックをもらうことができます。
それも含めて月額料金を計算すると実質1ヶ月あたりの利用料は3,293円(税込)となります。(※2年間利用した場合で計算)
契約期間の縛りはありますが、+660円(税込)で縛りなしの契約もできるのも魅力で、使用用途によってプランを使い分けることができるのも嬉しいですよね!
また、30日間お試しキャンペーンも行っているため、安心して契約することができます。そのため、現在最もおすすめ出来るWiFiの一つとなっています。
Mugen WiFiのデメリット
当たり前といえば当たり前ですが、Mugen WiFiはプランをつけすぎると高くなります。縛りなし(税込660円)、紛失も対応の安心補償(税込550円)をつけると4,648円(税込)になります。
とはいえ、2年以上の使用予定がある方、持ち運びせず紛失のリスクがあまりない方は保証に入らず3,718円(税込)の業界最安値で利用できるので、より多くの方におすすめです。
13,500円キャッシュバックキャンペーン実施中
Mugen WiFiでは現在、キャッシュバック13,500円がもらえるキャンペーンを実施しています。
ただでさえ月額料金3,718円(税込)と低価格で利用できるMugen WiFiですが、このキャンペーン中に申し込むと、月額あたり実質3,293円(税込)になります。(2年利用時で計算)


月額料金 (端末料金込) | U3(50GB):2,948円 G4Max:4,158円 |
契約期間 | 2年 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
データ通信容量 | 100GB/月 |
通信速度 | 上り最大:50Mbps 下り最大:150Mbps |
発送までの日数 | 申し込み日から1~3日 |
総合評価:
クイックWi-Fiは、レンタルでなく端末を購入するタイプのポケット型WiFiです。
利用料は月額2,948円(税込)からで、契約するとキャッシュバック8,000円をもらうことができます。
購入するタイプのサービスのため、解約後に返却の手間がないのも非常にありがたいポイントです。
ポケット型WiFiに関するQ&A
さいごにポケット型WiFiについて寄せられた質問とその回答をまとめました。
大手キャリアのポケット型WiFiはどうしてダメなのですか?
シンプルに割高だからです。今回オススメしたMugenWiFiやクイックWifiはソフトバンク・ドコモ・auのLTE回線を使っていますが、割高なドコモ・ワイモバイルなどのポケット型WiFiもLTEです。わざわざ高いお金を払って通信速度が同じで制限もあるものを使うのはもったいないです。
ワイモバイルのポケット型WiFiも高いのですか?
高いです。月額4,065円(税込)なのに7GBまでしか使えません。
ドコモのポケット型WiFiはどこがよくないのですか?
ドコモのポケット型WiFiは間違えても使わないように気をつけてください。ポケット型WiFiというのは通常月額料金を払えばスマホの通信の他に使えるギガが増えるものですが、ドコモのポケット型WiFiは増えません。契約しているスマホのプランで使える通信をポケット型WiFiに分けるだけです。くわしくは下記記事にまとめたのでごらんください。
ドコモのポケット型WiFiの料金プラン、メリットとデメリットを分かりやすく解説する大手キャリアのドコモは携帯電話の他、ポケット型WiFi(モバイルWi-Fiルーター)も取り扱っています。 料金プランが分かりにくく...auはポケット型WiFiを出していないのですか?
出しています。ただし中身はWiMAXです。というのもauもWiMAXもKDDI系列の会社だからです。中身が同じなので、どうせなら特典が多いWiMAXを選んだほうがいいでしょう。多くのプロバイダがいろんなキャンペーンをやっているので、下記記事を参考にしてみてください。
WiMAXはプロバイダによって違いはあるのか?通信速度はどうか?WiMAXは無線タイプのインターネットですが、フレッツ光やauひかりのようにプロバイダを選んで契約出来るようになっています。 代表...
制限のない快適なWi-Fi生活を
無制限でインターネットが利用できれば、外出先で動画が見られなくなってイライラしたり、大事な時に速度制限がかかって使いづらくなったり…といったことがなくなります。
外出先でスマホをもっと快適に利用したい、無料Wi-Fiがない場所でパソコンやタブレットを使いたい、という方はぜひポケットWiMAXを活用して快適なWi-Fi生活を体験してみてくださいね!
当サイトおすすめのポケット型WiFi
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!