未分類

※一部広告が含まれている場合があります

1人暮らしにオススメなコスパの良いインターネット環境はこれ!

室内写真。

使い放題のインターネット、ブロードバンドは家族みんなで使うとコスパが良いです。

しかし1人暮らしの人は仕事をしている人でも学生さんでも家にいないことが多く、もったいない気がしますよね。

もっと効率良く使えるプランはないんだろうか?

そう考える方のために使用頻度が高い順にコスパの良いプランを解説します。

 

先に結論から言うと、

  • 外出時にも使えて最もコスパが良いのがWiMAX
  • 20~30GBの制限内で安く抑えたいならスマホの大容量プランでテザリング
  • 自宅で通信制限を気にせず使いたいなら光回線

となります。

外出時にも使えて最もコスパのいいWiMAX

wimax2

外出時にもたっぷりネットを使いたいならなんと言ってもWiMAXがオススメです。

  • 3日で10GBの通信制限なので、かなりヘビーに使用しない限り制限が掛かることはない
  • 規制に引っかかっても制限がゆるい(翌日の夕方6時から深夜2時まで)
  • 持ち運び可能なので外出先で使える
  • 工事不要なので引っ越し先でもそのまま使える

そんなイイとこづくしのWiMAXですが大きな弱点があります。それは電波が弱いこと

下り最大1.2Gbpsと非常に高速なのですが、LTEと比較して電波が繊細で建物の壁やドア等で電波感度が大きく変わってきます。見通しの良い窓側等に設置した場合と、壁で隔たれた部屋で通信速度が大きく変わることも。

そのためWiMAXが問題なく利用出来る地域でも隣のビルやマンションに遮られて通信環境が非常に悪いケースも多々あるようです。

基本的な月額料金は4,268円(税込)ですが、プロバイダによっては4万円を超える高額キャッシュバック月額料の大幅割引きなどのキャンペーンがあるので実質コストは非常に安くなっています。

自宅の電波状況が安定しているならぜひ導入を検討したいモバイルルーターです。

WiMAXキャンペーン
WiMAXギガ放題の新規申込キャンペーン比較と注意すべきことまとめ'.無線のインターネットとして人気のあるWiMAX。 WiMAXはauショップや家電量販店などで販売され、そこから購入する人が多いです.'...

スマホの大容量プランでテザリング

26dd8d874b6afe9cc3fde7bbcdf51a8f_s

ネットをあまり利用しない方は自宅でパソコンを使う時もスマホのテザリングで十分な場合があります。

通常の5GBプランだと足りないといいう場合は、20GBや30GBのプランにしてみるのもありだと思います。

以前までは10GBのプランで10,000円程の利用料がかかっていましたが、ドコモ・au・ソフトバンク各社ともに大容量プランを出し、20GBは6,000円前後、30GBでも8,000円前後で使えるようになりました。

平常5GBで契約している場合であれば、プラス1,100円(税込)で20GB、プラス3,300円(税込)で30GBのプランになり家のネットとして利用できるわけです。

動画などもあまりみないなど、この容量で足りる場合はかなりコスパが良いといえます。

テザリングの注意点

大容量プランを契約し、固定回線代わりに使う場合には’テザリング’という機能を使います。

テザリングとは簡単にいうと「スマホをWi-Fiルーター代わりに使う」機能を指します。

しかし、この場合スマホの電池消耗について注意が必要です。

テザリングはスマホで電波を受け取り、さらにそこから電波を発してパソコンなどと接続します。そのため通常時に比べて大量の電池を消耗します。

自宅の場合充電しながら使えるのでその時は問題ありませんが、なんども電池を酷使することで、電池そのものが消耗し充電が切れやすくなってしまうのです。

大容量プランで運用する場合は、そういったデメリットもあることをあらかじめ承知の上で使う必要がありそうです。

自宅で毎日動画を見るなら通信制限のない光回線

  • 自宅専用でもいい
  • とにかく通信制限を気にせず動画視聴やオンラインゲームをやりたい
  • 自宅のWiMAX電波状況がよくない

そんな場合にはやはり光回線を引くことをおすすめします。

最近はスマホのデータ通信、LTE等でも十分快適に動画を楽しむことが出来ますが高速通信(LTE)はどの会社も通信制限があり自由に使うことが出来ません。

その際今使っているスマホとのセット割引を有効活用しましょう。

プランによっても変わってきますがスマホのプランが5GBなら月額1,100円(税込)くらい値引きされることが多いです。

auスマホ×auひかり

auスマホを利用している場合はauひかりを利用しましょう。

auひかりに関しては、auひかりって結局どうなのよ!?特徴と評判をまとめるに詳しくまとめていますがauのスマホとのセットで値引きされるスマートバリューを利用すればかなり安くなります。

下の表はauスマートバリューの割引価格です。スマバリュを適用するためには月額550円(税込)の光電話への加入が必須となっています。

auスマバリュが適用されるとスマホ1台あたり月額550〜1,100円(税込)安くなります。

モバイルプラン割引額
(税込)
ピタッとプラン5G
ピタットプラン4G
LTE(新auピタットプランN)

※受付終了
新ピタッとプラン
(1GB超~7GB)

1Gまで
割引対象外
1G超〜7GBまで
550円 / 月割引(翌月から)
データMAX 5G
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 4G LTE
データMAX 4G LTE Netflixパック
auデータMAXプランPro
auデータMAXプラン Netflixパック
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
1,100円 / 月割引(翌月から)
auピタットプランN(s)

※受付終了プラン
auピタットプラン
auピタットプラン(s)

2GBまで
550円 / 月割引(翌月から)
2GB超〜20GBまで
1,100円 / 月割引(翌月から)

※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外

auひかりの料金シュミレーション

auひかりをマンションで一人暮らし、データMAX4G LTEプランのauスマホを持った場合月額料金はどうなるか。

auひかりマンションタイプに光電話を契約した場合下記のようになります。初期工事費は一括3万円か1,375円(税込)×24回の分割払いで選べます。

auひかり(ギガプラン)月額 税込4,455円

+ 工事費 税込1,375円
− スマートバリュー 税込1,100円

=税込 4,730円

光回線を月額4,730円(税込)で利用出来る計算となりました。

キャンペーンを利用すると?

auひかりは新規契約をするとauの公式キャンペーンや販売店のキャンペーン等の特典を得られることが出来ます。

例えば上記auひかりと光電話の申し込みをするとauひかり公式キャンペーンにより初期工事費が0円となります。

つまり上記金額から1,375円が除かれるので月額3,355円(税込)となります。

これくらいの金額ならネットをガシガシ使いたい人にとっては非常にコスパが高いプランだと言えます。LTEのプランを上げたりモバイルルーターを契約するのとあまり変わりませんからね。

さらにキャッシュバックを実施している販売店から申し込みをすると更にお得に契約することが出来ます。

auひかりのキャンペーンについてはこちらをご覧ください。

auひかりの新規申し込みキャンペーンの比較と注意点

auひかりがエリア外ならSo-net光プラス

auスマホを利用している方はauひかりが間違いなくコスパが良いんですがauひかり最大の欠点はエリアが狭いところです。

特に地方のマンションだとauひかりが使えるところは逆に珍しいくらいです。

ではauスマホを利用しているのにauひかりが使えない人には何がオススメかというとauスマートバリューが適用できるSo-netプラス光がオススメと言えます。So-net光プラスは光コラボレーション回線といい、フレッツと同じ回線を利用するので対応エリアはかなり広いです。

So-net光プラスの料金シュミレーション

So-net光プラスのマンションタイプの月額基本料金は4,928円(税込)です。

これに24ヶ月間の長期割引2,698円(税込)が適用され2,230円(税込)。そこに工事費550円(税込)がプラスされます(550円(税込)×48回払い)。

つまり、

so-net月額料(税込4,928円)

+ 工事費(税込550円)
− 割引(税込2,698円)

=税込 2,780円

さらにauスマホのスマートバリュー1,100円(税込)の割引が適用されれば実質1,680円/月。ほぼ1,700円となり、契約から2年間は圧倒的にお得です。

※スマートバリューを適用するためにSo-net光電話に加入する必要があります(月額 税込550円)。
※スマートバリューの値引きはスマホ代金に適用されます。

so-net光の公式サイトはこちら

softbankスマホ×ソフトバンク光

現在ソフトバンクのスマホを利用している場合はソフトバンクの光回線とセット値引きが可能です(おうち割)。

多くの人が利用している5GBのプランで1,100円(税込)値引きされます。

値引き表(税込)です。

プラン割引額(税込)
通話基本プランデータ定額50GBプラス
ミニモンスター
1,100円
基本プラン(音声)(データ)データプランメリハリ
データプランミニフィット
データプラン50GB+
データプランミニ
1,100円
スマ放題
スマ放題ライト
データ定額ミニ 1GB
(スマ放題の場合:1GB,2GB)
550円
データ定額 5GB1,100円
データ定額 20GB1,100円
データ定額 50GB1,100円
スマ放題データ定額
(3G ケータイ)
550円
( iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE550円
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G550円
4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+(ポケットWi-Fi)1,100円

月額料金シュミレーション

ソフトバンク光マンションタイプの月額料金は税込4,180円です。

ソフトバンクの5GBプランのスマホをマンションで一人暮らしで利用した場合下記の通りとなります。

ソフトバンク光のおうち割を適用させるにはオプションパック(月額 税込550円)に加入する必要があります。工事費は税込26,400円(440円×60回払い)で計算します。

ソフトバンク光月額料(税込4,180円)

+ オプションパック(税込 550円)
+ 工事費(税込440円)
− スマホセット値引き(税込1,100円)

=税込 4,070円

ソフトバンク光の実質月額調金は4,070円(税込)です。

ソフトバンク光は他社からの乗り換え(転用)で工事費(税込26,400円)が無料になるキャンペーンをやっているので新生活でスマホも変えたいという場合はお得です。

詳細はこちらもご覧ください。

ソフトバンク光がおすすめできるかわかりやすく解説します
ソフトバンク光の料金は高い?安くする方法と確認すべきポイントを解説'.本記事ではソフトバンク光の料金体系と料金を安くする方法について紹介します。「ソフトバンク光の料金体系がわかりにくい」「ソフトバンク光の料金をなるべく安く使いたい」と考えている方はぜひ本記事をご覧ください。.'...

まとめ

上記をまとめると、

  • 外出時にも使いたいならWiMAXが断然おすすめ
  • あんまりネットを使わないならスマホのテザリングで十分
  • テザリングの場合はスマホのバッテリー消耗に注意
  • 自宅で通信制限を気にせず使いたいなら光回線
  • auスマホユーザーはau光・So-net光プラスが断然お得
  • softbankユーザーはソフトバンク光がオススメ

と言った感じです。

いろいろあって分かりにくいですが本質はもうこれに尽きると思います。

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

POSTED COMMENT

  1. 知念 やよい より:

    はじめまして、質問をお願いします。
    昨年、現在のアパートに引越した際「インターネット使い放題」と言う事でJCOMと契約しました。実質、オーナーさん負担とのお話しで支払いは発生していません。最近になって、子供のipadの教材(チャレンジタッチ)を購入し、インターネットの環境が必要となり、契約内容をJCOMに問い合わせたところ、有線モデムと1メガの契約になっているとの事。それを12メガの1980円のプランにして、自身で無線LANルーターを買えば使えるようになるとアドバイスされ、無線LANルーターが届くのを待っている状況です。この流れでipadが本当に使えるようになるのか?無線LANルーターが届いたらどうすれば良いのか今から不安です。モデムに何か接続するのでしょうか?低レベルな質問でお恥ずかしいのですが、ご教授頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

    • T.K.エルモ より:

      JCOMの無線LANルーターがどのような形でどのうような設定が必要なのか確認できないのでわかりませんが、
      おそらく付属で接続方法が記載されている説明書のようなものが届くと思うので、それに従って設定してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください