光回線

※一部広告が含まれている場合があります

ドコモ光とauひかり、ソフトバンク光はどれを契約すべきか

光回線と言えばフレッツ光が主流でしたが、現在フレッツ光は個人顧客向けにあまり積極的に販売していません。

そのため現在家電量販店等で販促に力を入れているのはドコモ光、auひかり、ソフトバンク光の3社で、キャンペーン等の話を聞いて加入を検討している人も多いのではないでしょうか。

本ページでは携帯電話会社としても有名な3社が運営する光回線、どれを選ぶべきかのか?について解説します。

小林
小林
ドコモスマホの人はやっぱりドコモ光にするとお得なのかな!?
ねとみ
ねとみ
ですね。3社のスマホなどを持っているなら合わせるとお得です。その理由などもお伝えします。

今利用しているスマホに合わせるべき

結論から言うと、現在契約中の携帯電話会社に合わせて光回線を契約した方がお得になる可能性が非常に高いです。

なぜ携帯電話会社に合わせたほうがよいのでしょう?

小林
小林
うん。そこが知りたい!

月額料金は変わらない

下の表を見るとわかる通り、3社の月額料金にほとんど差はありません。

回線名プラン月額料金(税込)
ドコモ光ホーム5,720円
マンション4,400円
auひかりホーム6,160円
マンション4,455円
ソフトバンク光ホーム5,720円
マンション4,180円

ホームプラン、マンションプラン共に各社の料金差は微々たるものになっており、大した差は見られません。

ですので、光回線の月額料金はあまり選択の参考にならないと言えるでしょう。

小林
小林
光回線の月額料金は3社ともほぼ同じなんだね。

スマホセット割引が3社とも用意されている

スマホと光回線を同じ携帯電話会社でまとめることによってスマホの料金が割引となりとてもお得になるスマホセット割。

このスマホセット割を3社すべてが用意してあります

ねとみ
ねとみ
この割引額がかなり強力なんです。

割引額は現在利用しているスマホのデータプランによって変わっていきます。

例えば、auひかりの場合、

  • ピタットプラン5G(※データ利用量1G超〜)毎月最大550円(税込)割引
  • データMAX 5G:毎月最大1,100円(税込)割引

といった様に、データ容量が大きくなるにつれて毎月の割引額も高くなっていきます。

下の表は各キャリアのスマホセット割引の一例です。適用されるプランはこれ以外にも多数あり、スマホ、ガラケー問わずほとんどのプランでいずれかの割引が適用されます。

回線名割引額
ドコモ光1人につき1,100円(税込)
auひかり1人につき1,100円(税込)
ソフトバンク光1人につき1,100円(税込)

現在auスマホを使っている人は光回線もauにまとめるとお得になると言えるでしょう。

また、ドコモの場合「セット割」で1台あたり最大1,100円(税込)の割引が適用されます。

ギガプランの場合は1,100円(税込)、ギガライトなら550円(税込)の割引となっています。

ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...
小林
小林
どのキャリアも、回線とスマホをセットで揃えるとお得になるんだね。
ねとみ
ねとみ
セットで割引される金額が大きいので、多少の価格差や特典を狙うよりも、スマホと合わせて割引を適用した方が結果的に安くなるんです。

乗り換え特典はauひかりまたはソフトバンク光が大きい

現在、各携帯電話会社から光回線に乗り換えるときに適用される乗り換えキャンペーン合戦も激化しています。

特にauひかりとソフトバンク光は高額なキャッシュバックや工事費が無料になるなど特典の大きな乗り換えキャンペーンを実施していますので、自分に合った特典のあるキャンペーンはないか探してみることをお勧めします。

auひかりの乗換キャンペーン

  • オプション不要で4.5万円キャッシュバック
  • 初期工事費相当無料
  • 乗り換え時違約金最大3万円分還元

キャンペーンランキングをチェック

 

ソフトバンク光の乗換キャンペーン

  • キャッシュバック最大4万円(フレッツ以外の新規契約時)
  • 初期工事費無料
  • 乗り換え時違約金最大10万円分還元
  • Wi-Fiルータープレゼント

キャンペーンランキングをチェック

ただしその際注意が必要なのが、特典が適用される条件です。
例えば、ソフトバンク光、auひかり両方に12ヵ月間の継続利用が適用条件に定められています。

もし12ヵ月間未満で解約してしまった場合、特典が受けられなくなってしまい、お得に乗り換えたと思ったはずが逆に損をしてしまうことになります。

このようなことのないように、乗り換えキャンペーンを利用する際には適用条件もきちんと確認するようにしましょう。

スマホセット割を優先すべき

上にあげたような乗り換え特典の高額キャッシュバックはとても魅力的ではありますが、ぜひ知っておいてほしいのはスマホセット割の方が重要になる場合が多いということです。

小林
小林
ドコモユーザーなのにキャッシュバック額に踊らされてソフトバンク光に加入しちゃもったいないよってことだね。

特に家族みんなが同じ携帯電話会社を使っていてシェアパックプランでデータを分け合って使っている場合、毎月の割引額も高くなりますのでキャッシュバックをもらって他社に乗り換えるよりは断然お得になる可能性が高いと言えるでしょう。

毎月3千円近く割引されていれば1年間で3万6千円です。2万円のキャッシュバックを取るより絶対にこちらの方がお得ですよね。

そうでない場合…例えば一人で家族とは違う携帯電話会社を使っている場合などは、キャッシュバック目的でのauひかりへの乗り換えを検討してみても良いかもしれません。

フレッツ光・ソフトバンクスマホ利用者の例

たとえばソフトバンクスマホで2GBのデータプランを利用していて、回線はフレッツ光という人がソフトバンク光へ乗り換えたとしましょう。

フレッツ光からソフトバンク光へ乗り換えると、スマホとセット割引、通称「おうち割」が適用されます。(フレッツ光からの転用の場合、キャッシュバックはつきません。)
割引額は月額550円(税込)2年間では13,200円(税込)となります。

この場合、キャンペーンを利用してauひかりに乗り換えて3万円以上のキャッシュバックを受け取った方が、ソフトバンク光に乗り換えてスマホセット割を利用するよりもお得になります。

では5GBのデータプランを利用している場合はどうでしょう?

割引額は月額1,100円(税込)となり、2年間では約26,400円(税込)となります。

それでもauひかりに契約した方がお得になります。

しかし、フレッツ光からソフトバンク光への転用ではなく、ソフトバンク光への新規契約の場合はキャッシュバックがつき、2GBの契約でも2年で合計30,000円以上のリターンがあります。

フレッツを利用中・ソフトバンクスマホ利用中の場合はauひかり。ソフトバンクスマホを利用していて、新規でソフトバンク光をお申込みできる場合はソフトバンク光を選ぶのが得策でしょう。

ねとみ
ねとみ
基本的には利用中のスマホに合わせたほうがお得ですが、例外となるケースもあるということですね。

まとめ

固定回線は現在スマホを契約中の携帯電話会社と揃えて、スマホセット割を利用するのが断然お得です。

乗り換えキャンペーン特典のキャッシュバックを目当てに、別の携帯電話会社の回線を利用するのは、長期的にみると損をしてしまう可能性が高いのであまりお勧めできません。

もし乗り換えを希望するのであればスマホごと携帯電話会社を乗り換えるという選択肢もあります。
その場合、自分が現在利用しているデータプランは最適かどうかも検討しながら乗り換え先の携帯電話会社を決めることが重要となってきます。

また契約中のプランによっては2年未満の解約には違約金が発生しますので注意が必要です。
自分が現在どんなプランをどのくらいの期間利用しているのか、契約内容をしっかり確かめてから乗り換え先を決めることが大事です。

おすすめのドコモ光

ドコモとセットで安い!

・ドコモとセットで割引
・Wi-Fiルーター無料

・キャッシュバック最大2万円
・2000dポイントプレゼント
・初期工事費無料
・対応エリアが広い

などのメリットが多いドコモ光は現在最も契約者数を伸ばしている光回線です。

利用出来るエリアが広いのでドコモを利用している方は検討すると良いですよ。

詳細を見てみる

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください