光回線

※一部広告が含まれている場合があります

auひかりとフレッツ光はどちらの方が回線速度は速いのか

フレッツ光からauひかりに乗り換えたら速くなった

や逆に

遅くなった

とか・・・

同じ光回線で同じ1Gbpsのプランでも何故か速いと感じる人と遅いと感じる人がいます。

ネット上でもフレッツ光よりauひかりの方が速いとか逆にフレッツ光の方が安定しているというような情報があったりで実際どうなの?って思いますよね。

 

小林
小林
ネットで評判を調べてもよくわからない…
ねとみ
ねとみ
本ページでは特にそういう方向けのものとなっています。

 

双方最大1Gbpsを提唱していますが、どちらも最大値なので実際家庭で使用する際はそれよりもずっと遅い速度になってしまいます。

本ページでは、

「フレッツ光とauひかりはどちらの方が実測値(実際に家庭で使った時の速度)が速いのか」

というお話をしますが、結論から先に述べると、

フレッツ光とauひかりではどちらが速度が速いかという問いに対してはっきりと答えを出せる人間はほとんどいません

つまり分からないということです。

いうのもシステムの構造を知るのは関係者の一部の人だけですし、通信システムの内部的な情報は機密情報のため関係者が公に公開することはかなり問題です。

私も下請けで移動体通信(LTE等)に関する工事を行う会社に勤めていますが通信システム等に関する情報を外部に漏らした場合厳しい罰則があるためそのようなことは出来ないんです。

小林
小林
え?そうなの(・・;)
ねとみ
ねとみ
システムそのものに関しては機密情報なのです…

ただ、auひかりは基本的にフレッツ光と同じ回線を使っていてONU(終端装置)も同じなので実質ほとんど変わらないんじゃないかと予想します。

というわけでこれ以降はネットで囁かれている情報が正しいのかについてと、実際使っている人の声を頼りにどちらが速いかを予測してみます。

auひかり徹底解説
【ステマに注意】auひかりの最新の評判、特徴や料金を見たらすごかった…!'.「いろんな光回線があるけど、auひかりってどうなの?口コミや評判はいいの?」と思っていませんか?昨今、多くの光回線があるためどれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回はauひかりのリアルな口コミと評判、契約前の注意点を紹介します! .'...

シェアの小さいauひかりの方が速い?

auひかりの速度が速いという意見に「シェアが小さいから」という一説がありましたが、これはあまりにも暴論です。

確かに通信というのはたくさんの人が利用しパケット通信量が増えると回線が混雑し速度が遅くなります。

しかしそれはあくまで通信システム(機器やケーブル等)が同じだった場合の話です。

使用量が2倍増えても2倍通信出来るシステムを構築すれば回線速度は遅くなったりしません。

シェアが小さいから通信がスムーズに出来て速度が速くなるというのはシェアの大きいドコモよりもシェアの小さいソフトバンクの方が通信速度が速いと言っているようなもんです。

そんなデータはどこもにありません。確かに同じ通信システムならそのようなことになりかねませんが実際はソフトバンクの2倍近く利用者がいるドコモの方が通信システムにコストを割いているため引けは取らないはずです。

フレッツは32人で共有しているから遅い

「フレッツ光は1Gbpsの帯域を32人で共有してauひかりは1Gbpsの速度を持つ1本の物理的な回線を最大32人で共有している」

ということが書かれているサイトを複数見つけました。

おそらく同じ人が書いているか情報元ば同じなのではないかと思いますが、これもかなりよくわからない記述です。

まず帯域というのは例えるなら道路、パイプのようなモノで帯域幅という言い方の方がしっくりきます。つまり1Gbpsの通信が出来る帯域幅(回線の太さ)がありますよということ。

一方で1Gbpsの速度を持つ1本の・・・というのはいまいちよくわかりませんが、おそらく1Gbpsの通信が出来るケーブルのことなんだと思います。

もうこの時点でよく意味が分からないという人も多いと思いますが私も分かりません。

フレッツは1Gbpsの帯域幅でauは1Gbpsの物理的回線という情報の出所がよく分かりませんが、一つ言えることはどちらも1Gbpsを最大32回線で共有していることに間違いはなく、局側(本体、親機)のことは分かりませんが分けて受けている子機側の機器(回線終端装置)が同じである以上、システム自体に差がある可能性は低いと予想します。

このあたりが内部の人にしかわからないことでしかも機密情報のためネットには出回ってないんですよね。

フレッツ光は1Gbpsを32人で割っているから実測値は30Mbpsくらいしか出ないという情報もありますが、実測値を公開しているサイトを見る限りそのようなことはないと言えます。

NURO光とフレッツ光の通信速度の実測値を比較してみた

フレッツ光ネクストギガスピードの速度測定

マンションタイプで差が出る可能性が高い

フレッツ光とauひかりの速度の差は実はマンションタイプで出やすいです。

というのも一戸建て向けのホームタイプの場合、フレッツ光、auひかりともに下り最大1Gbpsですが、マンションはいずれも物件に導入されているプランによって変わってくるからです。

同じフレッツ光でもVDSL方式の場合最大100Mbps(1Gbpsの約10分の1)になっていますし、auひかりも同様マンションVというプランは下り最大100Mbpsです。

そのためフレッツ光の光配線方式(最大1Gbps)とauひかりのマンションV(100Mbps)を比較すると、フレッツ光の方が理論上は通信速度が速くなります。

また、双方のマンションタイプのプランの比率を考慮すると、フレッツ光の方が速いことが多いと結論付けられます。

何故ならauひかりのマンションタイプはマンションV(100Mbps)のプランがほとんどで、逆にフレッツ光は光配線方式(1Gbps)のプランが多いからです。

恐らくマンションプラン同士で比較するとフレッツ光の方が速い可能性が高いです。

が、これはもちろん机上の空論で、実際は自分が利用するプランが1Gbpsのプランなのか、100Mbpsのプランなのかで決まってきます。

関連記事:フレッツ光のプランをわかりやすく解説。ファミリータイプとマンションタイプって何?

関連記事:auひかりのマンションタイプは遅い?プランや特徴等解説

実際使用している人の意見を聞いてみる

では実際使っている人の意見を聞いてみることにします。

ネットのブログやウェブサイトでは営利目的でひいき目に書いていることが多いため言いたい放題やっているtwitterからそれぞれ「速い」、「遅い」というキーワード検索をして拾ってみます。

フレッツ光は遅い?速い?

まずはフレッツ光の速いという意見から。東西は無視してください。

 

続いてフレッツは遅いという意見。

こちらの記事にも書きましたがプロバイダによっても結構変わってきます。さらにマンションの場合電話ケーブルを再利用しているVDSL方式だったりするとだと特に遅いです。

実測値を公開してくれている人もいます。速い人で100Mbps。だいたい50Mbpsくらいが平均的かなと思います。

auひかりは遅い?速い?

次にauひかりを調べてみます。

まずは速いという意見。

 

 

続いて遅いという意見。

 

60Mbpsなら結構速いと思うが…

auひかりの特徴は確かにやたら速い実測値が出ていること。しかしやはり「遅い」という意見も多いですがそれが回線の影響なのか機器の仕業なのかは分かりません。

回線速度の目安

「100Mbps出てる」「10Mbpsしか出てない」など、数字で表現していますが、数字でなかなか実感値をイメージしづらいですよね。

あくまで目安になりますが、下記表のようになります。

速度詳細
30Mbps以上とても快適に使える
10~30Mbps快適に使える
5~10Mbpsまあまあ快適だが、使い方によっては満足できないかも
1~5MbpsPCだと動画が止まる時が出てくる速度
1Mbps以下動画の視聴が困難+高画質画像の表示が遅い

10Mbps以上出ていれば、オンラインゲームなどの激しい使い方でなければだいたい快適に使えるはずです。

まとめ

机上の空論より実際使っている人の意見や計測結果の方がずっと参考になりましたね。

twitterの意見を見る限りでは一部auひかりで群を抜いて速い実測値が出ていることもありauひかりの方が速いのではないかと思いました。

が、逆に「遅い」という意見はどちらも多くありフレッツの場合はBBエキサイトのような格安プロバイダに多く、auひかりに変えて遅くなったという意見もあったりで、正直どちらも環境によるという印象でした。

個人的な感想としては、フレッツは利用者が多くセッション数が多いため実測値が極端に速く出るケースは少なく、一方でauひかりは利用者が少ないため極端に速いこともあるが逆に整備が行き届いてなくて遅い人も多いという感じですね。

まあどちらも使ってみないと実際のところ分かりませんしそれでなくても普通にインターネットをするくらいには十分速度が出るので選ぶ時は月額料金とかキャンペーンをやっていて特典が大きいとかで選んで良いんじゃないかと思います。

 

本サイトでもauのキャンペーンについて言及しているページもありますので是非参考にしてみてください。

【2023年7月】auひかり新規申し込みキャンペーン比較!キャッシュバックあり!'.auひかりの代理店やプロバイダーは多くあり、どこから申し込むべきかわからない人もいるのではないでしょうか?。この記事ではキャッシュバックなどのキャンペーンがあるおすすめの申し込み先や、auひかりの評判、メリット・デメリットなどを解説します。.'...

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください