ビッグローブモバイル

※一部広告が含まれている場合があります

ビッグローブモバイルの契約でもらえるGポイントって何に使えるの? ポイントの使い道とオススメの使い方を解説

ビッグローブモバイルの申し込みページで見かけるGポイント。

Gポイントってどんなポイント?

貯まったポイントは何に使えるの?

と気になっていた人もいるのではないでしょうか。

本ページでは、Gポイントとはどんなポイントなのか、サービス内容や貯め方、おすすめの交換方法まで徹底解説していきます。

⇨Biglobeモバイル公式サイトはこちら

ビッグローブモバイル。料金と評判辛口レビュー。
辛口レビュー!BIGLOBEモバイルの料金と評判・口コミについて解説'.BIGLOBEモバイルは月額料金が比較的安く、豊富なキャンペーンを実施しているため、お得に利用できるかくやすSIM サービスの一つです。BIGLOBEモバイルはスマホ端末とセットで購入したい人や、動画・音楽サービスをよく使う人におすすめです。.'...

Gポイントってどんなサービスなの?

Gポイントとは、ショッピングやサービスを利用して貯めたポイントを現金や電子マネー、各種ギフト券などに交換できるサービスです。

ショッピングサイトや他のポイントサイトで貯まった中途半端なポイントも、提携している業者であればGポイントにまとめることができます。今まで無駄にしていた他サイトのポイントを活用できますね。

Gポイントサイトの登録方法は?

Gポイントを貯めるために、まずGポイントサイトへの登録からはじめましょう。

ここで登録(https://www.gpoint.co.jp)ができます。

【会員登録の手順】

  1. 登録画面が開いたら、名前やメールアドレスなど必要事項を入力します。
  2. 最終画面で入力内容を確認してOKすると、登録のアドレスに仮登録のメールが送信される
  3. 仮登録メールのURLをクリックすると本登録完了

本登録完了の画面では、入会から24時間以内に利用するとボーナスポイントがつくキャンペーンが表示されます。

青い丸で囲ったように通常よりポイントが上乗せになるので、興味があるサービスはどんどん利用して、一気にポイントを貯めましょう。

Gポイントは何に使えるの?

Gポイント、貯めたら何に使えるのかちょっと分かりづらいですよね。Gポイントはビッグローブモバイルを始め、120種類以上の使い道があるんです。

ビッグローブモバイルの支払いに使える

Gポイントは1ポイント=1円で換算され、ビッグローブモバイルの利用料金の支払いやコンテンツの購入に使えます。

iTunesコードで増量交換できる

※2021年現在、こちらのiTunesコードの増量交換は終了しています。

ポイント交換のタイミングによっては、交換レートが増量になってさらにお得度がアップすることがあります。

2019年4月のおすすめは、増量交換キャンペーン中のiTunesコード。

1425Gポイントで1500円分交換できるので、とってもお得。さらにキャンペーン中は上限なしで何度でも交換可能なのも嬉しい。

キャンペーンは2019年5月31日(金)23:59までとなっていますが、在庫がなくなり次第終了となるので、早めの交換がベストですね。

QUOカードPayも今だけ5%増量キャンペーン中

※2021年現在、こちらのキャンペーンは終了しています。

QUOカードPayは2019年3月にスタートしたばかりのスマホで使えるデジタルギフト。

専用アプリを使わなくても、URLを開いてお店で見せるだけでOKの便利なサービスです。

2019年4月現在、利用できるのはローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100、Vドラッグの4店だけですが、今後、サンドラッグや東急ハンズなど使える店舗はどんどん増えていきます。

QUOカードPayへの交換レートは500Gポイントで525円分。ローソンで買い物をする人なら5%分上乗せされた金券と同じなので絶対にお得です。QUOカードPayは現金と併用できるので余る心配はありません。

銀行に預けても利息がほとんどつかない中、5%分お得に買い物できるのは嬉しいですよね。しかもキャンペーン期間中は何度でも交換可能とくれば、利用しない手はないですね。

Gポイントの交換先は120種類

そのほかGポイントの使い道として、現金、電子マネー、アマゾンギフト、マイルなどへの交換もおすすめ。120種類もの交換先があるので、貯まったポイントをもて余すようなことはありません。

Gポイントの貯め方

Gポイントはビッグローブモバイルを始め、さまざまな場所で貯めることができます。

ビッグローブモバイルでGポイントがどんどん貯まる

ビッグローブモバイルの申込、通常の利用、支払いなどあらゆるタイミングでGポイントが貯まります。ビッグローブモバイルを利用するなら、Gポイントとの連携はかかせません。

ビッグローブモバイルへの申込みで貯まる

※2021年現在、こちらのポイントキャンペーンは終了しています。

Gポイントサイトでは、以下の画像のように、ビッグローブモバイルを契約するだけで最大5000Gという大量のポイントがもらえるので、契約プランによっては数ヶ月間、実質無料で使えるという嬉しいメリットも。

ビッグローブモバイルの利用で貯まる

ビッグローブモバイルの利用年月と利用料金に応じてGポイントが貯まります。

ただし、「利用開始」の手続きをしないとGポイントとの連携ができないので、ビッグローブモバイルを契約したら早い段階で手続をしましょう。

【Gポイントの利用開始手続きの流れ】

①利用開始画面(https://mypage.sso.biglobe.ne.jp/member/gpoint)を開く

②次の画面で「利用開始手続き」ボタンをクリックする

③ビッグローブモバイルのIDとパスワードを入力する画面→ログイン後、会員情報の確認が表示

④内容に相違がなければ案内に沿って進むと「Gポイントをご利用いただけるようになりました」という画面になる

⑤「次へ」で進むと利用開始手続きは完了となりGポイントの画面に切り替わります。

この手続きが完了すれば、後はビッグローブモバイルの毎月の利用料金に応じて、自動的にGポイントが貯まるので安心です。

ビッグローブモバイルの支払いでも貯まる

ビッグローブモバイル毎月の支払いで利用料金の0.5%のGポイントが貯まります。

Gポイントサイトを経由することで様々な場所で貯まる

Gポイントサイトを経由することで、各提携先でポイントが溜まります。

Yahooショッピングで貯まる

Yahooショッピングは、5日のつく日やゾロ目の日などポイント増量のキャンペーンも多く人気の高いショッピングモールですよね。

このYahooショッピングでの買い物も、Gポイントを経由すると利用金額の0.5%が貯まります。もちろん、Yahooポイントも貯まるので2重でポイントをゲットすることが出来るのでお得です。

注意点は、1回の決済ごとに毎回Gポイントを経由すること。

ふるさと納税で貯まる

その土地ならではの返礼品が魅力のふるさと納税。Gポイント経由なら返礼品ももらえて、ポイントも貯まります。

Gポイントではふるさと納税の特集ページがあり、返礼品が魅力的な自治体が紹介されているので要チェックです。

まとめ

本ページでは、Gポイントのサービス内容や貯め方、おすすめの交換方法についてご紹介してきました。

ビッグローブモバイルを契約している人ならどんどんGポイントが貯まり、ポイントで支払いもできるので、無駄がありません。Gポイントを使わない理由がないといえるほどメリットしかありません。

すぐに登録できて、どんどん貯められる魅力いっぱいのGポイントサービスは、ぜひ活用してほしいおすすめのポイントサービスです。

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください