ネット回線を選ぶとき、北海道・関東・関西・九州地方の方はJCOM(ジェイコム)という回線を選ぶことも可能です。
しかしJCOMはネット回線としてはあまり馴染みがないので、選んでも大丈夫なのか心配な方も多いでしょう。
本ページでは古くから人気のフレッツ光とJCOMを比較し、どちらを選ぶべきなのか?についてまとめます。
【正直な結論】
結論を先に言うと以下のようになります。
- フレッツ光はもうメリットがほとんどない
→検討しなくて良い - auを使っていてテレビサービスを利用するならJCOM
→auスマートバリューの割引が適用される
→JCOMはテレビサービスを利用しないとメリットがほとんどない
光回線はenひかりやSo-net光プラスなど月額料金が圧倒的に安いものが出てきたため、フレッツもJCOMもあまりメリットがなくなってしまっています・・・
料金プランの比較
まずはフレッツ光とJCOMを料金プランで比較してみます。
フレッツ光は東日本と西日本があり、同じフレッツですが運営している会社が別ですので料金が違うことに注意しましょう。
<一戸建て向けプラン比較>
プラン | フレッツ光 (東日本) | フレッツ光 (西日本) | JCOM |
---|---|---|---|
ネットのみ | 5,100円 | 3,810円 | 5,200円 |
ネット・電話 | 5,600円 | 4,310円 | 5,695円 |
ネット・電話・TV | 6,260円 | 4,970円 | 6,902円 |
<マンションプラン比較>
プラン | フレッツ光 (東日本) | フレッツ光 (西日本) | JCOM |
---|---|---|---|
ネットのみ | 3,450円 | 2,930円 | 5,200円 |
ネット・電話 | 3,950円 | 3,430円 | 5,200円 |
ネット・電話・TV | 4,610円 | 4,090円 | 5,950円 |
※工事費は含まれておりません。
※JCOMは2年目から料金が上がるため2年間の平均で算出。
※JCOMはネットだけの契約が出来ないため、VODメガパックが付属。
※フレッツ光のテレビサービスはフレッツテレビ、JCOMのテレビサービスはスマートセレクトです。
月額料金はフレッツ光が安い
月額料金だけ単純に比較するとフレッツ光の方が全体的に安いです。
ネット回線のみの場合はもちろんですが、テレビサービスを付帯させた場合でも大きく変わってきます。
そもそもテレビサービスに大きな価格差があり、JCOM(スマートセレクト)は高額な分、視聴出来るチャンネルの数が多いです。
JCOMはスマートバリューが使える
料金のみで見た場合、JCOMに優位性があるのは東日本で戸建て住宅に住んでいる場合でした。
しかし、JCOMは特定の条件を満たすとフレッツ西日本よりもお得になることがあります。
それがauスマートバリューです。
<スマートバリュー適応プラン>
モバイルプラン | 割引額 |
---|---|
ピタッとプラン5G ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN) ※受付終了 | 1Gまで 割引対象外 |
1G超〜7GBまで 500円 / 月割引(翌月から) | |
データMAX 5G データMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE データMAX 4G LTE Netflixパック auデータMAXプランPro auデータMAXプラン Netflixパック auフラットプラン25 NetflixパックN auフラットプラン20N auフラットプラン7プラスN | 1,000円 / 月割引(翌月から) |
auピタットプランN(s) ※受付終了プラン | 2GBまで 500円 / 月割引(翌月から) 2GB超〜20GBまで 1,000円 / 月割引(翌月から) ※auピタットプラン(シンプル)の場合、1GBまで割引対象外 |
割引額はスマホのデータプランにもよりますが、2年間の間は最大2,000円、それ以降もずっと934円割引されます。毎月これだけ割引されるのはうれしいですね。
auのスマホを利用している方はJCOMを利用するとメリットが大きいです。
が上述したSo-net光プラスもauスマートバリューに対応しているため、無理してJCOMを契約する必要がないんでしょね・・・

JCOMはキャンペーンが豊富

フレッツ光とJCOMの違いは価格だけではありません。インターネットの回線の多くは加入者向けに特典やキャンペーンを用意していますが、JCOMにもたくさんのキャンペーンが用意されています。
工事費無料キャンペーン
光回線を契約すると回線を家庭やお部屋に引くために工事を行いますが、その工事費はなかなか高額です。
フレッツ光は工事費無料キャンペーンは現在行っていませんが、JCOMは工事費無料キャンペーンを行っています。
他社からの乗り換えでQUOカード3万円分
JCOMでは他社のインターネット回線から乗り換えた際にキャッシュバックが貰える「J:COM NET キャッシュバック」を実施しています。
関東・関西・仙台・札幌だけだと30,000円分のQUOカードを貰うことができます。光回線はもちろん、高速モバイル通信インターネットサービスから乗り換えた場合でもキャシュバックはもらえます。
auスマートバリューでもキャッシュバック
auスマートバリューの対象になっており、auのスマホを利用している方はネットとスマホがお得になるということをお話ししました。
JCOMはそれだけでなく、auスマートバリューに申し込むだけで5,000円のキャッシュバックが貰えます。月額料金が割引になるだけでなくキャッシュバックまで貰えるのは非常にお得です。
フレッツは個人向けのキャンペーンをしていない
JCOMが多数のキャンペーンを行っているのに対して、フレッツでは個人向けのキャンペーンはほとんど行われていません。
以前はフレッツ光でも高額キャンペーンが行われていましたが、フレッツの回線を他社にレンタルする「光コラボレーション」を開始してからはほとんど個人向けキャンペーンを行わなくなりました。
現在でもキャッシュバック自体は実施していますが、すべて法人向けで個人向けはほとんどありません。そのためキャンペーンの面ではJCOMのほうが優れているでしょう。

JCOMとフレッツ光の比較に関するQ&A
最後にJCOMとフレッツ光(光回線)について寄せられた質問とその回答をまとめました。
JCOMは光回線ではないのですか?どんな種類の回線なんですか?
ケーブルテレビの回線を使っています。各契約者までは光ファイバーケーブルではなくメタルケーブルで接続していますが、根っこになる部分では光ファイバーケーブルを使っています。
光回線とJCOMの大きな違いはなんですか?
各家庭につながるケーブルが光ファイバーケーブルかメタルケーブルかの違いが大きいです。その違いの結果最大速度が大きく変わります。光回線は最大1〜2Gbpsですが、JCOMでは320Mbpsとなります。
ポケットWi-FiとJCOMを比較するとスピード的にどうですか?
ポケットWi-Fiのようなモバイルルーターはケーブルではなく、基地局からの電波で信号を受発信するので、環境によってスピードが大きく変わります。WiMAXのように最大速度の高いものでも平均的には10Mbps〜100Mbpsのスピードなので、JCOMとそれほど変わりません。
JCOMの料金は高いですか?
JCOMでケーブルテレビを見ているならお得です。またauスマートバリューにも対応しているのでauスマホを使っているなら高くありません。しかし単体で使うとなると高額です。光回線にもテレビサービスはあり、ケーブルテレビよりインターネットが高速で使えるので新規で申し込むなら光回線をおすすめします。
JCOMの工事はいくらですか?期間も教えて下さい
通常6,000円、web申込みだと5,000円です。それに追加で契約事務手数料3,000円がかかります。工事までは1週間程度なので光回線よりは早く工事に来てくれます。工事にかかる時間は2時間が目安です。
フレッツ光が古いサービスというのはどういうことですか?
NTTがメインで推しているサービスとしては退いたということです。お得なキャンペーンもやっていません。現在は契約形式がシンプルになった光コラボレーションというサービスがメインとなっており、ドコモ光やソフトバンク光、ビッグローブ光などいろいろありますが、使っているのはフレッツ光の光ファイバー網です。
JCOMとソフトバンクエアーを比較するとどうですか?
どちらもスピード品質を料金を比較するとお得とはいいがたいです。スピードは遅くてもとにかくすぐに使いたい!というならソフトバンクエアーもありですし、ケーブルテレビじゃなきゃダメ!というならJCOMでもいいですが、自宅用の回線でスピード品質にこだわるなら光回線がおすすめです。ただし契約から工事までの期間が長めというデメリットはあります。
JCOMはソネットなどのプロバイダは選べますか?
選べません。JCOMはJCOMが直接提供しています。
JCOMは乗り換えやキャッシュバックのキャンペーンをやっていますか?
定期的にQUOカードプレゼントキャンペーンをやっています。地域によってもらえるQUOカードの額は変わりますが、33,000円〜65,000円分もらえます。関東・札幌・仙台エリアでは55,000円分です。
JCOMの320Mプランと120Mプランで迷っているのですが…
月額料金は500円違います。320Mも120Mも最高速度なので、自宅でどのくらいのスピードが出るか分かりません。目安としては10Mbps以上出れば、動画視聴も含めた一般的なニーズは満たせるスピードです。変更手数料はかかりますがプランの変更も可能なので、まずはどちらか選んでみるのがいいでしょう。
まとめ
ここまでフレッツとJCOMを料金とキャンペーンから比較してきました。
まとめると以下のようになります。
- フレッツ光はもうメリットがほとんどない
→検討しなくて良い - auを使っていてテレビサービスを利用するならJCOM
→auスマートバリューの割引が適用される
→JCOMはテレビサービスを利用しないとメリットがほとんどない
上述した通りどちらもあまりメリットがありません・・・
ですがJCOMはテレビサービスが魅力的なので、そちらをメインで検討する場合はおすすめです。
当サイトおすすめの光回線
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!