近畿エリアを対象に普及しているeo光。
アンテナなしでテレビが見られるeo光テレビの同時契約を検討している人も多いです。
しかし、eo光テレビの仕組みや料金が複雑でわかりづらいイメージがありませんか?
実はテレビのコースさえ決まってしまえば、料金や仕組みは難しくありません。
「契約を検討しているけど、どのくらいかかるのかわからない」
「どうやってコースを選べばいいかわからない」
そんな方に向けて、この記事ではeo光テレビの仕組みから料金、また評判はどうなのか?わかりやすく説明していきます。
これからeo光のテレビサービスを検討している人は必見です。
eo光テレビってどんなサービス?
eo光テレビはアンテナ不要で地デジやBS・CSなど100チャンネル以上が視聴できるサービスです。
サービス内容やチャンネル数によってコースが分かれていて、コースによって月額料金が変わってきます。月額料金は以下の通り。
コース名 | チャンネル数 | 料金(税込) |
---|---|---|
スマートベーシック | 59ch | 5,280円 |
スマートプレミアム | 90ch | 6,710円 |
スマートコンパクト | 31ch | 3,866円 |
地デジ・BSコース スターチャンネルセット | 26ch | 3,562円 |
※全て単独の料金
※マンションタイプはスマートベーシック、スマートプレミアム、スマートコンパクトの3コースのみ
上記は全てeo光テレビ単独で契約した場合の料金です。eo光テレビはeo光ネットとeo光電話の3点セットで契約する人がもっとも多いので、セットの料金も載せておきます。(戸建プラン)
3点セット料金(税込) (ネット・電話・TV) | キャンペーン価格(税込) (最大1年間) | |
---|---|---|
スマートベーシック | 9,062円 | 〜6ヶ月目:3,562円 7〜12ヶ月目:5,280円 |
スマートプレミアム | 10,492円 | 〜6ヶ月目:4,992円 7〜12ヶ月目:6,710円 |
スマートコンパクト | 7,648円 | 3,866円 |
地デジ・BSコース | 7,344円 | 3,562円 |
現在キャンペーン期間中なので、全てのコースの料金が最大12ヶ月2,000円以上安くなっています。
初期費用は事務手数料のみ
初期費用として、工事費と契約事務手数料があります。
契約事務手数料はどのタイプでも共通して3,300円(税込み)。
工事費は戸建、メゾンタイプはeo光テレビ単独での申し込みだと13,200円(税込み)がかかります。しかし、光ネットとセットで申し込むと工事費が無料。初期費用が抑えられるのはかなり嬉しいですね。
工事について

eo光テレビの工事は、電柱から光ファイバーケーブルを屋内に引き込みます。図のイメージでは外壁から引き込んでいますが、ケースによっては地中配管を使って引き込みます。
屋内まできたケーブルをチューナーにつなぐことでeo光TVが視聴可能になります。(地デジ・BSコースはチューナー不要です)
工事までの流れは以下のようになっています。
- 申し込み
- 書類の確認/提出
- 宅内調査(戸建の場合)
- 宅内工事
- 利用開始
1.の申し込み~5.の利用開始までは目安約1ヶ月ですが、春先などの引越しシーズンは混み合い工事の予約がなかなか取れないことがあるので、余裕を持ってお申し込みしておくことをおすすめします。
チューナーは3種類
eo光テレビを視聴するにはチューナーが必要です。
チューナーは下記3種類あります。
月額料金(税込) | |
---|---|
4K eo光テレビチューナー | 無料 |
4K 録画機能付 eo光テレビチューナー | 770円 |
ブルーレイ搭載 録画機能付eo光テレビチューナー | 1,980円 |
4K eo光テレビチューナーは無料で利用可能で、市販のUSBハードディスクなどを接続すれば録画も可能です。
4K対応録画機能付きチューナーはハードディスクが2TB、eoオンデマンドで4Kコンテンツが楽しめます。
ブルーレイ搭載 録画機能付eo光テレビチューナーは、ブルーレイディスクに最長130時間のハイビジョン録画が可能!
ホームネットワーク機能も付いたハイスペックモデルとなっています。
ただし、基本的な機能は4K eo光テレビチューナーでも十分カバーできるので、無理して高機能なチューナーをレンタルする必要はありません。
契約期間と解約清算金
eo光テレビの解約時にかかる料金は撤去工事費と解約清算金の2つに分かれます。
撤去工事は内容によって料金が分かれ、以下のようになります。
撤去内容 | 金額(税込) |
---|---|
他の受信設備への切り替え | 13,200円 |
受信設備への切り替え 引き込み線の撤去 | 18,700円 |
eo光テレビチューナー2台目以降の撤去 | 5,500円/台 |
「他の受信設備への切り替え」はテレビを写す他の方法に切り替える場合(アンテナ等)。引き込み線の撤去はeo光自体を解約する時に必要になります。
eo光テレビには最低利用期間が設定されていて、利用開始月の翌月から1年間に満たない場合は以下の解約清算金がかかります。
利用期間 | 解約清算金(税込) |
---|---|
1~6ヶ月 | 17,600円 |
7~12ヶ月 | 8,800円 |
また、地デジ・BSコース スターチャンネルセットの場合は上記に加え1年の最低利用期間が別途設定されていて、期間に満たず解約する場合は1,650円(税込み)×残余月数の解約清算金がかかります。
- 撤去工事費:13,200円(税込み)〜
- 解約清算金:8,800円~17,600円(税込み)
- 解約清算金:1,650円(税込み)×残月数(BS・地デジコース スターチャンネルセットの場合)
少し複雑ですが、解約時には上記の料金がかかる可能性があるということを覚えておきましょう。
解約清算金はどちらも1年以上利用していればかからないので、少なからず1年以上は使うつもりでの契約をおすすめします。
各コースの選び方

eo光テレビには5つのコースがあります。
コースの違いや実際にどのコースを選べば良いのかわかりにくいので、選び方をご紹介します。
最低限のチャンネルで十分な方は地デジ・BSコース
地デジ・BSコースは以下23チャンネルで構成されています。
- 地上デジタル:7チャンネル
- BSデジタル:10チャンネル
- BS4K:5チャンネル
- 地域情報:1チャンネル
- (FM放送:7局)
チャンネル数は多くないので、最低限のチャンネルで十分、もしくはアンテナなどの問題で地デジが映らない方におすすめです。
見たい番組が決まっている方はスマートコンパクトコース
スマートコンパクトコースは、地デジ・BSコースにCSデジタルの4チャンネルが追加されたコースで、その他のチャンネルを別途課金で追加できます。
追加されている4チャンネルは通販チャンネルなので、正直あまり追加されている意味はなさそうです。
オプションチャンネルを追加すること前提のコースなので、特定の見たいチャンネルがオプションチャンネルの中にある方におすすめです。
映画・スポーツ・アニメなどCSをたくさん見る方はスマートベーシックコース
スマートベーシックコースは地デジ・BSコースにCSデジタルを追加した55チャンネルとなります。
CSチャンネルには、映画・ドラマ・キッズ・アニメ・スポーツ・音楽・エンターテイメント・ドキュメンタリー・ニュース・その他など…多くのジャンルがあるのが特徴です。
色々なチャンネルを見たい、家族で楽しみたい方にはおすすめです。
スマートベーシックでは物足りない!もっと多くのチャンネルを楽しみたい方にはスマートプレミアム
スマートプレミアムコースは、地デジ・BSコースにCSデジタルを追加した89チャンネルとなります。
スマートベーシックよりも34チャンネル多いので、スマートベーシックでは物足りない、見たいチャンネルが多くある方におすすめのプランです。
3つの映画専門チャンネルをお得に見たい人は地デジ・BSコース スターチャンネルセット
スターチャンネルセットは、地デジ・BSコースに3チャンネルの映画専門チャンネルを加えたものです。
最新映画や独占放送、TV初放送映画、メガヒット名作などを取り揃えているので映画好きな方におすすめです。
詳しい映画ラインナップについてはチャンネル詳細をご覧ください。
見たいチャンネルをベースに考えよう
どのコースも最低限の地デジ・BSは視聴可能です。
あとはどのチャンネルを視聴したいかによってコースが決まってきます。
具体的に見たいチャンネルを自分自身や家族でピックアップし、それに一番適したコースを選びましょう。
まとめ
eo光テレビははじめはプランや仕組みがやや複雑に感じます。
しかし、必要なチャンネルさえ決まればコースと料金が決まり、あとは初期費用や解約金に注意するだけ。
現在検討中の方はぜひ契約して快適なテレビライフを始めましょう。
eo光のキャッシュバックキャンペーンが受けられる
eo光では現在最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
- 他社からの乗り換え費用最大50,000円分
- eo光ネット申し込み:商品券10,000円分
- auスマートバリュー適用:商品券10,000円分
他社解約にかかる費用も負担してくれるので、乗り換えで検討している人もチャンスです。是非ご活用ください。
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!