関西を中心に人気の光回線「eo光」では「eo光多機能ルーター」をレンタルすることができます。
eo光を契約した人の多くが一緒に申し込んでいるこのルーターは様々な機能があってとても便利なルーターなんです。
今回はこの「eo光多機能ルーター」とはどんなものなのか、その具体的な機能やメリットについて解説していきます。
これからeo光を契約しようと考えている方、一緒にルーターもレンタルしたいと考えている方は参考にしてみてください。
eo光の多機能ルーターとは?

引用:eo光多機能ルーター
「eo光多機能ルーター」とはeo光を契約するとレンタルできる高速ルーターのこと。
IEEE802.11ac対応で、最大1.3Gbpsのデータ転送速度が出るルーターです。
高速無線接続ができ、eo光電話のアダプターとルーターを一台にまとめることができるので配線がすっきりしてコンパクトになるというメリットもあります。
このルーターはインターネットの月額料金に加えて追加料金を支払うことでレンタルできます。
ルータのレンタル料金は利用する機能によって異なります。
- 有線ルーター機能:無料
- 無線ルーター機能:105円(税込み)/月
- eo光電話アダプター機能:314円(税込み)/月
- 有線ルーター機能+eo光電話アダプター機能:314(税込み)円/月
- 無線ルーター機能+eo光電話アダプター機能:419(税込み)円/月
その他、どんなメリットがあるのか以下で詳しく解説していきます。
設定不要で繋ぐだけセットアップ
通常、ルーターをつなぐためには面倒な設定が必要になります。
eo光多機能ルーターはeo光ネットの回線に接続して電源を入れるだけで自動的にインターネットへの接続を行う「つなぐだけネットスタート」という機能があります。
そのためインターネット利用時に必要なIDやパスワードといった接続アカウントの設定が不要です。
ネットやルーターなどの機器に詳しくない人でも簡単に使えるという点が大きなメリットになります。
「親がインターネットを使いたいと言っているけれど、設定などは難しいからできるだけ簡単なものにしてあげたい」「面倒な設定をするのはイヤ」という方にとっては嬉しい機能となっています。
スマホとの接続もワンプッシュでらくらく
ルーターには「WES」というボタンがついています。
このボタンは無線LANの設定をする際に使うボタン。
このボタンを押せば、スマホはもちろん、ゲーム機やパソコンなどで無線LANを使いたいときに簡単に設定を行うことが可能です。
例えばスマホやパソコンでネットに繋ぎたい場合、Wi-fiの設定を行おうとすると、セキュリティキーを入力する必要があります。
ですがWPSボタンを長押しするだけで入力しなくてもネットに接続できます。
ネットやパソコンに詳しくない方や、色々な機器を無線接続したいから、簡単な方法で設定できるものがイイという方に向いている機能です。
IPv6対応で快適インターネット
多機能ルーターでは「IPv6」というインターネットプロトコルが使えます。
インターネットプロトコルとはネットを使う際の規格のことで、現在ではほとんどの人が「IPv4」という規格を使用しています。
そのため「IPv4」の方が混み合いやすく、使用している人がまだ少ない「IPv6」を使用すると今までより速度があがることがあります。
eo光ではIPv6サービスへの申し込みを行えば、無料で使うことができます。
家の電話が楽&お得に
ネットと一緒に光電話の契約を検討している方に人気の機能が「光電話内線子機機能」というものです。
この機能は家の光電話にかかってきた電話をスマホで取ることができるという機能です。
スマホが家の電話の子機の代わりとなるのでとても便利です。
この機能は専用アプリをインストールすると簡単に使えるようになります。
光電話にかかってきた着信をスマホで取った場合、通話料金はeo光電話の料金になります。
eo光電話の通話料金はとても安く、普通にスマホで通話する際にかかる料金と比較するととてもお得になります。
さらにスマホの電話帳がeo光電話でも使えるというメリットもあります。
eo光多機能ルーターの評判
実際にeo光多機能ルーターを使っている人の意見をチェックしてみましょう。
Twitterでの口コミをまとめてみました。
鳥は友達 – 副店長の川口です。 自宅の無線LANが調子悪かったので eo光に多機能ルーターに交換してもらいました。 BOXも3個から2個になり配線もすっきり Wi-Fiも良い感じなのです。 今日のお昼にバ… https://t.co/SpCoDziV8V #TenchoBlog
— Seven Rays (@sevenrayskenkou) May 25, 2018
少し前にeo光の100Mコースから1Gコースに変えたのに100ちょいしか出てなくて詳しい人に聞いたら、eo光多機能ルーターってのに換えたら良いと教えてもらった。
今日届いたんで早速交換したら5倍ぐらい速くなった(*≧∀≦*) pic.twitter.com/o6wPOEC3Kt— Kazu@FF7リメイク待ちゴーストリコンとMHWやってます (@kazu_FF7R) April 24, 2018
「速度が速くなった」「ルーター周りがすっきりした」という意見が多くみられました。
特に光電話を使う場合は必要な機器が1つ減ることになるのでかなりスッキリすると思います。
どうしても回線のルーター周りは配線がごちゃごちゃして散らかりがちなので、1台で2台分の機能があるのは嬉しいですね。
eo光の多機能ルーターに関するQ&A
さいごにeo光の多機能ルーターについて寄せられた質問とその回答をまとめました。
eo光の光電話でスマホを子機にできるというのはどういうことですか?
AGEphone for eoというアプリを使うことで光電話にかかってきた通話をスマホで受信したり、スマホから光電話をかけることができます。スマホの通話料ではなく、光電話の通話料になるので圧倒的にお得です。
光電話内線子機機能というのは、外出時も使えるのですか?
無線ルーターの電波が届く範囲内になります。そのため外出時にAGEphone for eoを使ってお得に通話するということはできません。自宅内での通話に有効です。
IPv6というのはなんですか?
別名v6プラストの呼ばれる通信方式で、プロバイダー内の終端装置を通過せずにインターネットに接続するため、プロバイダーの設備による混雑や遅延を回避できる技術です。eo光ではこの機能が無料で使えます。
回線終端装置とルーターはどう違うのですか?
終端装置は光ファイバーから届いた光信号をPCやスマホで使えるデジタル信号に変換します。対してルーターはインターネットのアクセス先を特定します。
無線ルーターレンタル料金105円というのは安いですか?
月額330円のレンタル代に設定している光回線が多いので安いです。無線ルーターを購入すると5000円くらいはするので、eo光の場合はレンタルしたほうが新規で買うよりお得です。
多機能ルーターにたくさんランプがありますが、どんな違いがあるのですか?
電源や機器の状態、回線の接続状態、無線が利用可能か、光電話か利用可能か、などといったことが分かるようになっています。緑で点灯しているときは正常。オレンジや赤のときは何らかの問題が発生しているときです。下記公式ページに各ランプの種類や色による状態が載っています。
https://support.eonet.jp/connect/net/multi_bbr/eo-rt100/first/function.html
なにか問題が発生したときはランプの種類と状態を見れば慌てずに対処できます。eo光多機能ルーター のクイック設定webというのはなんですか?
ブラウザからルーターの設定を行うことのできる画面です。http://192.168.0.1/をブラウザに入力し、ユーザー名:admin、パスワードは1回目に接続したときに設定したものを入力します。
eo光多機能ルーターで中継機を使うことはできますか?
使えます。中継機の電源を入れ、多機能ルーターのWPSボタンを長押しすることで接続できます。詳しくは下記公式ページをごらんください。
https://support.eonet.jp/setup/extender/wps.html
まとめ
eo光多機能ルーターのメリットをまとめると以下のとおりになります。
- 光電話アダプターの機能を集約していて配線周りがすっきりする
- スマホを子機として使える
- 高速通信ができるIPv6が申し込み料無料で使える
- つなぐだけでネットスタートやワンプッシュで無線設定ができるなど簡単設定が可能
2021年4月現在、eo光ネットと多機能ルーターを同時に申し込むと多機能ルーターの料金を12カ月間無料にするキャンペーンが行われていますので、契約を検討している方はこのお得な期間にぜひチェックしてみてくださいね。
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?