eo光は関西で人気の高い光回線ですが、ネット上では「速度が遅い」という意見が見られることもあります。
これからeo光への加入を検討している人は、実際のところ速度はどのくらい出るのか、本当に遅いのかという点が気になると思います。
そこで今回は実際の評判やeo光の速度に関する詳しい情報についてご紹介。
eo光を検討していて、速度について知りたい方は参考にしてみてください。
eo光の遅い評判
まずはeo光を使っていて「遅い」と感じた人の意見をチェックしていきましょう。
機材全リセット後機材の真横で測定。酷い★
主人仕事用excel送るのに1分。画像データとか3Dデータやったら確実に〆切アウトやん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾#eo光 #遅い #1ギガ pic.twitter.com/ZVLqS4k0Bd
— るるあ (@rulua0808) March 30, 2019
また、eo光の回線が異様に遅いな・・・画像すら時間かかっとる(-_-;)
いつものパターンなら、いつのまにか元に戻るんだが・・・最近回線混んでるのか?— たなぼた局長 (@9wf) April 13, 2018
eo光の1Gなんだけど…遅いよね?
何故だ_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/LxjZgUmFZs— こぱんだ (@kopanda1117) January 20, 2018
通信速度を配信前に確認するんだけど、これは遅いよね。
何かあったの?eo光 #PS4share pic.twitter.com/KE0rQlmwP9— 七海由良/Yura Nanami (@kuroro66) April 4, 2018
このように「遅い」という意見はありますが、よくよく意見を見てみると最後の速度は正直なところ「比較的速い」といえる速度が出ています。
回線速度に関しては一人暮らしで使うなら最低下り2Mbps程度、家族で使うなら5~10Mbps以上は欲しいところ。
eo光は極端に遅い評判も稀にありますが、全体的に速いという評価が多かった印象です。
eo光の速い評判
次に、「速い」という意見もチェックしてみましょう。
eo光の快適ネット環境手に入れた〜。
さらばjcom二度と契約いたしません。 pic.twitter.com/BfDTZ3YcYP
— さとし (@w5NSKOWJgMbrqdZ) July 25, 2019
eo光
おはよーございます!
回復した模様ですが、まだいつもより遅いかな?
うちのルーターはまだ11ac非対応です(´。`) pic.twitter.com/JKvRYM4QQu— かじまっくチャンネル (@kajimack_ch) February 5, 2015
やーーっとネット開通!!最初はソフトバンク光使ってたけども、田舎に引っ越したので無理と言われ、WiMAXやソフトバンクAIR使うも電波悪し・・・最後頼みの綱eo光もう申し分ありません。:+((*´艸`))+:。 ぷぷっ今からauショップ行って基本料割引行ってくるとするか! pic.twitter.com/dJFuspqzLs
— 鉄拳 (@KazuTekken) August 2, 2019
Twitterなどを調査していたところ、「速い」という意見も沢山見られました。
他の回線と比べてもeo光は比較的「速い」という意見が多いと感じました。
回線速度の目安
ご紹介した評判では実際に速度を測定している人も沢山居ますが、「100Mbps出てる」「10Mbpsしか出てない」など、数字で表現されても具体的にどのくらいの速度なのかわかりづらいという方も多いでしょう。
数字ではなかなか実感値や体感速度をイメージしづらいですよね。
そこであくまで参考として回線速度の目安を一覧表にしてご紹介します。
速度 | 詳細 |
---|---|
30Mbps以上 | とても快適に使える |
10~30Mbps | 快適に使える |
5~10Mbps | まあまあ快適だが、使い方によっては満足できないかも |
1~5Mbps | PCだと動画が止まる時が出てくる速度 |
1Mbps以下 | 動画の視聴が困難+高画質画像の表示が遅い |
こちらの表のように、10Mbps以上出ていれば、オンラインゲームなどの激しい使い方でなければだいたい快適に使えるはずです。
インターネットを閲覧したり、動画を見る程度であれば5~10Mbps程度の速度が出ていればそこまで不便に感じることはないでしょう。
先ほどご紹介したeo光が遅いという評判の中には、20Mbps以上の速度が出ているケースもありました。
速度はあくまで相対的なものなので、この口コミをした人にとっては速度が遅く感じたのかもしれません。
しかし、通常利用であれば20Mbps出ていれば十分快適に利用できます。
3Dの非常に重いオンラインゲームなど、速度が出ていないと快適に使えない場合以外では不便に感じることは少ないでしょう。
eo光はIPv6に対応
ゲームをしたい、より高速に使いたいという場合はIPv6にすれば通信速度が上がる可能性があります。
IPv6とはインターネットをする際に使用する「規格」のこと。
ネット上の住所のようなものです。
現在は「IPv4」を使っている人が多いのですが、新しい「IPv6」の方はまだ使っている人が少なく、混み合いにくいため通信速度が速くなる可能性があります。
eo光で「IPv6」を使用するにはeo光の多機能ルーターを使用する必要があります。
市販のルーターでは使えないので注意しておきましょう。
少し前にeo光の100Mコースから1Gコースに変えたのに100ちょいしか出てなくて詳しい人に聞いたら、eo光多機能ルーターってのに換えたら良いと教えてもらった。
今日届いたんで早速交換したら5倍ぐらい速くなった(*≧∀≦*) pic.twitter.com/o6wPOEC3Kt— Kazu@FF7リメイクとゴーストリコン新作待ってる人 (@kazu_FF7R) April 24, 2018
eo光の多機能ルーターを一緒に申し込んでレンタルすれば、無料でIPv6を使用することができます。
ルーターのレンタルは月額料金も安く、そのほかにも便利な機能が多数搭載されているのでチェックしてみましょう。
Twitterのサポートが活発
eo光では公式サポートのTwitterアカウントがあります。
速度に関する困りごとなどに対しても気軽に相談できますし、Twitterアカウントに対して問い合わせをすることも可能です
他の光回線事業者と比べてeo光のサポートは細かく丁寧にサポートしている印象があります。
「速度が出ない」という声にも「◯◯を試してください」など、具体的な対処法を返信していました。
サポートが充実しているのはひとつ安心できるポイントですね。
(続き)eo光サポート相談会では「PCのセキュリティが心配」、「ネットの通信速度が遅い」等のお困りごとを直接専門スタッフが解決いたします。eo光イベントも同時開催しているので是非お越しください。
— eoサポート (@eosupport) May 26, 2018
まとめ
インターネットの通信速度はeo光に限らず、通信環境などによって異なります。
ですがeo光は実際の評判を見てもそこまで遅いという意見は少なく、基本的には快適に使える速度が出ています。
多機能ルーターを使用すればより安定した高速通信が出来る可能性があるので、速度面に不安がある方は一緒にルーターのレンタルも申し込んでおくと安心です。
もし現在eo光を使っていて速度が遅くて困っているという場合は、回線以外に何か原因がないか確認してみましょう。
今ならキャンペーンでお得に契約できる
eo光では、月額割引やキャッシュバックなど、手厚いキャンペーンも行なっています。
現在行われているキャンペーンは以下の通り。
- eo暮らしスタート割:最大3,250円/12ヶ月割引
- 商品券最大15,000円分プレゼントキャンペーン
- セキュリティと無線ルーターが1年間無料!
eo暮らしスタート割ではプランに応じて最大3,250円(税込み)の割引が12ヶ月付いてきます。
3,250円×12ヶ月=計39,000円(税込み)お得になる計算です。
商品券キャンペーンでは、eo光ネットお申込みで15,000円。他者からの乗り換えで解約金・撤去費用を最大50,000円まで負担してくれます。
条件によっては全て合わせて104,000円分お得に契約も可能です。
現在eo光の契約を考えている方はお早めの検討をおすすめします。
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!