数ある光回線の中でも、「業界最安クラス」かつ「縛りなし」が特徴の「enひかり」。NTTのフレッツ回線を利用した「光コラボレーションモデル」を採用しています。
安くて縛りなしの光回線は魅力的ですが、同時にこのような不安や疑問点も出てきますよね。
- enひかりって聞いたことがないけど、どんな会社が提供しているの?
- なんでそんなに安く、しかも縛りなしで提供できるの?
そこで今回は、当サイト「やさしくねっと」がenひかりを提供する「株式会社 縁人」代表取締役社長の横山さんに取材してきました!
合計8つの質問に直接お答えいただいたので、enひかりの運営元について知りたい人はぜひご覧くださいね。
(株)縁人とは?

縁人への質問内容と回答を見る前に、まず会社概要を見ていきましょう。
会社名 | 株式会社 緑人 (en-jin inc.) |
設立日 | 平成19年10月1日 |
所在地 | 東京都板橋区成増2-17-10 タカスビル6階 |
代表取締役名 | 横山 満 |
従業員数 | 29人 (業務委託含む) |
事業内容 | インターネット利用者の斡旋業務 固定電話利用者の斡旋業務 Wi-Fiレンタルサービスの運営 携帯電話・パソコン等OA通信機器の販売 など |
このように、縁人はenひかり以外にも通信関連の事業を展開しています。enひかりの提供開始が2017年なので、いきなり通信事業を始めたわけではありません。
また取引先にも
- KDDI株式会社
- 東日本電信電話株式会社
- 西日本電信電話株式会社
- UQコミュニケーションズ株式会社
このような大手企業との実績が掲載されています。これらのことから、通信に関するノウハウを積み重ねてきた、安心できる会社であると考えられます。
enひかりを提供する(株)縁人へ取材しました!
縁人の概要が分かったところで、取材した内容をご紹介します。今回質問した内容は次の通りです。
質問⑴enひかりが他の光回線に比べて優れている点は何ですか?
また「v6プラス」や「transix」、「固定IP」など、通信方式の選択肢もあるので、選択肢が少ない他の事業者と比べると優れていると言えるかと思います。
今後も新たな通信方式や回線が出た場合は、お客様の需要に応じて積極的にラインナップに追加していきたいと考えております。
質問⑵なぜ縛りなしで提供できるんですか?
ルールでお客様の契約を縛るのではなく、サービスの質でお客様の心を縛りたいと考えております。
質問⑶なぜキャッシュバックをつけないんですか?
多くのキャッシュバックを行っている事業者は、2年や3年、または5年もの長い期間の縛りを設け、キャッシュバックを回収するシステムになっているかと思います。
しかし、それにより辞めたいのに辞められないという方が出るほか、その適用条件や申請方法など、結果的にお客様に分かりにくいキャンペーンになってしまい、トラブルが発生する原因になると考えております。
質問⑷縛りなしの光回線のなかでenひかりが優れている点は何ですか?

例えば固定電話サービスの「enひかり電話」をお申し込みの場合、お客様が自身でご利用のサービスを把握されていない場合、間違った事業者に番号ポータビリティの申請を行うと、不備となり工事日が伸びてしまうことがあります。
しかし弊社スタッフが他社サービスを熟知していることで、どの事業者のどのサービスからの番号ポータビリティなのかなど、重要な現状の把握を確実にすることで、スムーズに開通いただけます。
enひかり電話についてはこちらの記事でも詳細をまとめています。

質問⑸社員数が少なくサポート対応が不安なのですが、いかがですか?
ただ、弊社では契約と同時にリモートサポートをお申込みのお客様や、転用や事業者変更ですでにご契約のお客様へも、「本当にリモートサポートは必要ですか?弊社のサポートでおそらく十分ですよ」と伝えております。
多くのお客様はそこでオプションは辞め、「本当に必要になったら付けましょう」となることが多いです。
また、開通後の回線やレンタル機器の不具合や故障については、弊社からNTTへ引き継ぎNTTの故障担当が対応しますので、サポートは全く問題ないと考えております。
質問⑹大手各社の競争が激化するなかで、御社の強みは何ですか?

今後も、大手にはできないサービスを増やしていく予定です。
「勝手に割り」とは、enひかりの利用者がUQモバイルやahamoを使っている場合、enひかりの月額料金を割引するサービスです。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

質問⑺ユーザー目線に立つために工夫されていることはありますか?
質問⑻どんな人にenひかりを利用して欲しいですか?
これからも、どんな方へも自信を持ってお勧めできる回線でありたいと考えております。
まとめ:縁人は顧客目線を大切にする会社だった!
この記事では、enひかりを提供する「株式会社 縁人」に聞いたさまざまな質問と回答をご紹介しました。
料金が安い・縛りがないなどのサービス内容は、徹底した顧客目線によるものだとお分かりいただけたかと思います。
とはいえ、実際にenひかりを使っている人の口コミも知りたい!という方もいるかもしれません。そのような方はこちらの記事もご覧ください。

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!