「enひかりには無料貸し出しのWi-Fiルーターがないらしい…。自分でWi-Fiルーターを購入するのと有料レンタルするのどちらがお得なんだろう…?」
と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
enひかりでは有料レンタルしかないため、長期間使用する場合は結果的に購入した方がお得だった…。なんてことも!
そこで今回は、enひかりのWi-Fiルーターをレンタルするのではなく購入するメリットについて紹介していきたいと思います。
enひかりの評判に関しては下記の記事で詳しく紹介してるので、こちらもあわせてどうぞ。

目次
光回線でインターネットを使うにはWi-Fiルーターが必要
そもそも光回線はモバイルWi-Fiと違い、Wi-Fiルーターが必須です。
なぜなら光回線はあくまで「回線」で通信機器ではないため、スマホやPCなどにWi-Fiを飛ばせません。
そのため、光回線にはWi-Fiを飛ばすためのルーターなどの通信機器が必要になります。
モバイルWi-Fiと光回線の違いがそもそもよく分からない!という人はこちらの記事をチェックして見るのがおすすめです。

enひかりはWi-Fiルーターがセットじゃない!
光回線サービスは回線だけでなく通信機器も必要になるため、他社ではWi-Fiルーターもセットで貸し出しをしている場合があります。
enひかりも他の光回線と同様、Wi-Fiルーターが必要です。ですが、enひかりはルーターがセットになってはいません。
ルーターの貸出は1日390円(税込)〜

enひかりでは他の光回線サービスと違いWi-Fiルーターの無料貸し出しをしていません。
ですがWi-Fiルーターを持っていない人は、それでは光回線が使えなく困ってしましますよね。
そのためenひかりでは、Wi-Fiルーターを自前で持っていない人向けに有料の貸し出しサービスを行なっています。
enひかりでは光回線の価格を抑える代わりに、必要なコストを極限まで削っています。
※enひかりでは、ホームゲートウェイ(無線LAN機能付き)のレンタルを390円〜で行っております。
ここでは分かりやすくするために「ホームゲートウェイ」のことを「Wi-Fiルーター」と表現しております。
ホームゲートウェイとは一般的にONU(光回線の終端装置)、ルーター、Wi-Fi、ひかり電話などの機能が一体となった機器を指します。
Wi-Fiルーターを自分で購入するメリット
enひかりにも有料のWi-Fiレンタルサービスがありますが、Wi-Fiルーターは自分で購入するのをおすすめします。
Wi-Fiルーターを自分で購入するメリットはこの2つです。
好きなタイプ・仕様のWi-Fiルーターを使える
1つ目のメリットは好きなWi-Fiルーターを使えるという点です。
というのも、enひかりのWi-Fiルーターは決まった型のWi-Fiルーターになるので物によっては設置する位置や場所などが限られる場合があります。
例えば、縦型タイプのWi-Fiルーターや横長タイプのWi-Fiルーター、またルーター自体のサイズ問題などがありますね。
また他にもWi-Fiルーターは種類によって対応規格や通信速度、電波の飛行距離など性能に差があります。
そのため、
- とにかく安く済ませたい場合は、少し古い規格の「11n」のWi-Fiルーター
- 一軒家など広い範囲で利用する場合は、ハイエンドモデルのWi-Fiルーター
など自分の環境に合った機能のWi-Fiルーターを選ぶこともできます。
Wi-Fiルーターの機能や選び方についてはこちらの記事で解説しているので、「どれを選べば良いか分からない!」という方はぜひ参考にしてみてください。

返却する必要がなく、キャリア変更時にも引き継げる
購入をすれば自分の物となり、返却する必要がないので、キャリアを変更した際にもWi-Fiルーターを用意する必要がなくなります。
他の光回線の場合、Wi-Fiルーターは貸し出してくれることが多いです。
ですがもちろん借りているものなので、キャリア変更時には返却しなければいけません。
そのため、返却手続きや返却する手間が発生します。
ですが自分でWi-Fiルーターを購入し持っていれば返却する必要もありませんし、新しいWi-Fiを設置し直す手間もありません。
自分で設定する必要があるのでデメリットになることも
enひかりでWi-Fiルーターをレンタルする場合、業者が設置してくれます。
ですが自分でWi-Fiルーターを購入し設置する場合、設定は自らで行う必要があります。
「自分でWi-Fiの設定をするのはちょっと難しそう…。苦手…。」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
こちらの記事でも、設定手順を丁寧に画像付きで説明しています。

もし分からなくなってしまった際にはぜひ参考にしてみてくださいね!
1,430円で購入可能なキャンペーンがある!
ここまで自分でWi-Fiルーターを購入するのをおすすめしてきましたが、購入するのであれば、良いものを安く買えるといいですよね。
そこで覚えておきたいのが、enひかりが行なっているお得なキャンペーンがあるということ!
enひかりでは現在、実売価格4,000円以上するWi-Fiルーターを1,430円(税込)で購入できるキャンペーン実施中です。(2021年5月31日までの新規申し込みが対象)
もちろんWi-Fiルーターの性能も申し分ないものですし、縦置きも横置きも壁掛けもできるタイプのため様々な場所に設置可能です。
結論:自分でWi-Fiルーターを買ったほうがお得!
enひかりには無料貸し出しのWi-Fiルーターがありません。
そのため、Wi-Fiルーターを自分で持っていない人は390円(税込)のレンタルWi-Fiルーターを申し込む必要があります。
ですが、長期的に使うのであればレンタルでなくWi-Fiルーターを購入してしまう方がお得です。
他にも他社サービスに乗り換えた際にも利用できますし、設置場所も自分の家に合ったWi-Fiルーターを選べます。
キャンペーンをやってる時はenひかりで買うとお得
現在enひかりでは実売価格4,000円ほどのWi-Fiルーターを新規申し込みの方に限り1,430円(税込)で販売するキャンペーンを行なっています。
enひかり検討中の方は、キャンペーンを利用してお得にWi-Fiルーターを手に入れましょう。
enひかりのWi-Fiルーターに関するQ&A
ここからは、主にenひかりを利用する際に出てくるWi-Fiルーターについての質問にお答えしていきたいと思います。
enひかりの申し込みを検討しているけど、Wi-Fiルーターについて悩みがある人はぜひ参考にしてくださいね。
購入する場合、どんなWi-Fiルーターでも良いの?
対応しているルーターを選んでください。どうしても分からない場合は、enひかりに問い合わせても回答していただけますよ!
ルーターをレンタルしたい場合、どこから申し込める?
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?