光回線

※一部広告が含まれている場合があります

Drive光はおすすめできる?キャンペーンやプランを解説

drive光をおすすめしない4つの理由

NTTの光回線設備を借りてインターネットサービスを提供する「光コラボレーション」という契約をよく見かけるようになりました。

Drive光も光コラボレーションサービスの1つです

光コラボといえば「ソフトバンク光」や「ドコモ光」「nifty光」など、たくさんの大手通信会社でも提供していて、それぞれに特徴や独自の割引サービスがあります。

Drive光にはどのような特徴があるのでしょうか?

本ページではDrive光の料金やキャンペーン、評判について解説していきます。

Drive光の公式ページはこちら

料金プランと概要

Drive光には、一戸建て用のファミリータイプとマンションタイプの契約があり、それぞれ下記の3種類の料金プランがあります。

種類ファミリータイプ
(税込)
マンションタイプ
(税込)
契約期間
スタンダード6,138円5,038円36ヶ月
プレミアム6,578円5,478円24ヶ月
シンプル(光回線のみ)4,378円3,278円36ヶ月

特ににこだわりがないのなら、光回線とプロバイダーがセットになっているスタンダードプランを選ぶのが無難です

他社の光コラボサービスの料金は下記のようになっています。

種類ファミリータイプ
(税込)
マンションタイプ
(税込)
割引特典
ドコモ光5,720円4,400円シェアパック割引
キャッシュバック
(Wi-Fiレンタル無料)
Softbank光5,720円4,180円スマホセット割引
CB最大37,000円
OCN光5,610円3,960円CB最大40,000円+月額料金割引
So-net光プラス2,980円
(2年目以降6,138円)
1,980円
(2年目以降4,928円)
auスマートバリュー
enひかり4,620円3,520円
U-NEXT光5,808円
(3年目以降6,886円)
4,631円
(3年目以降5,126円)
格安SIMセット割
@nifty光4,895円
(3年目以降5,720円)
3,690円
(3年目以降4,378円)
auモバイルセット割
ビッグローブ光5,478円4,378円auスマートバリュー
キャッシュバック
初期工事費無料
IIJmioひかり5,456円4,356円格安SIMセット割
エキサイト光4,796円3,696円なし
ぷらら光5,280円3,960円光テレビセット割
DMM光
(※新規申込終了)
定額:5,302円
2段階:4,092円〜5,962円
4,158円工事費無料
CB5,000円

Drive光の金額は特別安くはないですが、ドコモ光やU-NEXT光よりはお得です。

スマートエッジ割で最大880円割引

※こちらの情報は古くなっています

スタンダードプランとプレミアムプランには、スマートエッジ割を適用できます。

  • スタンダード … 36ヶ月利用を条件に、月額660円割引
  • プレミアム … 24ヶ月利用を条件に、月額880円割引

スマートエッジ割とは、スマホ利用者が36ヶ月または24ヶ月継続してDrive光を利用することを条件に毎月の料金を割り引くというものです。

契約している会社(ドコモ、auなど)は関係なく、スマホさえ利用していればスマートエッジ割を適用することができます。

通信量に応じて選べるプラン

ファミリータイプ(一戸建て)の契約の場合、先ほど説明した料金プランの他にも毎月使った通信料に応じて料金が変動する、通信量制のプランを選ぶこともできます。

 ファミリータイプ月額料金
(税込)
通信量
スマートアルファ月額4,378円〜月額6,688円
(33円/100MB)
3,040MBまで
超過した分は、33円 / 100MB
スマートアップ月額3,828円〜月額6,138円
(33円/100MB)
3,040MBまで
超過した分は、33円 / 100MB
スマートグッド
(転用の場合のみ契約可)
月額3,520円〜月額6,578円
(33円/10MB)
200MBまで
超過した分は10MB / 33円
スマートプラス(光回線のみ)
(転用の場合のみ契約可)
月額2,970円〜月額6,270円
(33円/10MB)
200MBまで
超過した分は10MB / 33円

全て36ヶ月の契約で、スマートエッジ割は割引対象外です。

光回線の契約で通信量制のプランはあまりないので、通信量が少ない人にとっては嬉しいプランですね。

ただ最低金額で利用できる通信量は3,040MG(=3.04GB)200MB(=0.2GB)と、かなり少なく、最低通信量を超えてしまうとどんどん料金が加算され、上限金額までいくと定額プランよりも高い料金になってしまいます。

「利用する通信量が本当に少ないから、とにかく安く契約したい!」

という方にとってはお得になるプランですが、ほとんどの方にとっては逆に料金が高くなってしまうのでおすすめできません

30,000円キャッシュバックキャンペーン(条件有)

5月末までにキャンペーンサイトから契約すると工事費無料になり、さらに最大30,000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーンが開催されています。

ただし30,000円のキャッシュバックをもらうにはオプション加入などの適用条件が多いので、注意が必要です。

条件キャッシュバック
Drive 光 +ひかり電話プラス+指定サービスの契約30,000円
Drive 光契約5,000円

指定サービスというのは、ウォーターサーバーやデータカードの契約のことです。

30,000円のキャッシュバックがもらえるとはいえ月額料金が発生するサービスへの加入が条件となると、あまりお得とは言えませんね。

キャンペーンサイトはこちら

オプションは4つ

Drive光には4つのオプションサービスがあります。

  • ひかり電話 … 月額550円(税込)
  • 地デジサービス … 月額825円(税込)
  • リモートサポート … 月額550円(税込)
  • IPv6 … 月額220円(税込)

ひかり電話 月額550円

自宅に固定電話を置きたい時につけるオプションです。
月額550円の「ベーシック」と、番号お知らせや迷惑電話拒否などのオプション付きの「プラス」の2種類があります。

  • ベーシック … 月額550円(税込)
  • プラス … 月額1,650円(税込)

IPv6 月額220円

IPv6とは新しいIPアドレスのことです。

IPv6を利用すると通信速度が速くなると言われているので、通信速度を上げたい方は加入することをおすすめします。

契約手数料と工事費

Drive光を契約するときには契約手数料がかかります。

光回線を初めて契約する場合の「新規加入」と、すでにNTTで光回線を利用している人がDrive光へ切り替える「転用」の場合とで契約時にかかる費用が違っています。

 契約手数料
(税込)
工事費
(税込)
新規加入880円ファミリー:19,800円
マンション:16,500円
転用1,980円0円

新規加入の場合は契約手数料の他に工事費がかかるので注意が必要です。

工事費は30ヶ月の分割で支払いするので、月々550円が毎月の利用料に上乗せされることになります。

回線速度や評判は?

Drive光を利用している人の評判はどうでしょうか?

Twitterで調べてみました。

評判を調べてみたところ、通信速度が遅いという意見が多かったです。

Drive光は利用者数があまり多くないのでそもそも口コミが少なく、悪い評判ばかりが目立っているという可能性もありますが、少し心配になりますよね…。

通信速度は提供している会社の設備やその地域のユーザー数、混雑具合によって変わります。

実際に使ってみないとどのくらいの速度で使えるのかはわかりませんが、通信速度を重視しているのであればDrive光以外のインターネットサービスを検討しても良いかもしれません。

デメリット

Drive光のデメリットをまとめました。

  • 月額料金の割引が少ない
  • キャッシュバックが魅力的じゃない
  • 回線速度の評判が悪い
  • 契約に縛りがある

Drive光は月額料金の割引もキャッシュバックキャンペーンもありますが、どちらも内容が今ひとつという感じです。

解約方法と解除料

Driveサポートセンター 03-4218-2839」へ電話することでDrive光を解約することができます。

25日までに連絡をしないと当月中に解約ができないのでご注意ください。

プレミアムプランのみ24ヶ月の自動更新で、他の料金プランは36ヶ月の自動更新の契約となっており、更新月以外に解約をすると契約解除料として19,500円(不課税)がかかります。

まとめ

Drive光はあまりおすすめできません。

Drive光を提供しているのは比較的新しい会社なので仕方ないのかもしれませんが、Drive光は知名度が低く、調査した限りでは悪い評判が多かったです。

サービス内容は悪くないのですが、特別料金が安かったりキャッシュバック額が多いわけでもなく魅力に欠けるので、正直Drive光を選ぶ理由がありません。

自宅に光回線を引くなら他の光コラボサービスや、auひかりで契約することをおすすめします。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください