ドコモのスマホ利用者は、ドコモ光にすることで割引を受けられます。
しかし、ドコモ光にも契約できるエリアがあることを知っていますか?
もしも住所がそのエリア外だった場合、ドコモ光を契約することができません。
このページでは、ドコモのエリアの調べ方から、エリア外だった場合のおすすめの方法を紹介しています。
これからドコモ光を契約しようと思っている人も、引っ越しをしようとしている人も、是非参考にしてください。

ドコモ光サービス提供エリアの調べ方
ドコモ光の提供エリアはNTTのフレッツ光と全く同じです。
これはドコモ光がフレッツ光の回線を利用したサービスだから。同様にOCN光、ソフトバンク光などのフレッツ光の回線を利用して提供している「光コラボ」と呼ばれる回線はすべてフレッツ光と同じ提供エリアになっています。
ドコモ光のエリア = フレッツ光のエリア
ドコモ光の提供エリアを知りたい方は、フレッツ光の提供エリアが解るページから確認をしていきましょう。下記を参照してみて下さい。
⇒フレッツ東日本の提供エリアはこちら
⇒フレッツ西日本の提供エリアはこちら
※西日本は「通常申し込み」を選択するとエリアの判定ができます

提供エリアをチェックしてみて、この画面が出たらフレッツ光に対応しているということになります。つまりドコモ光が利用可能です。
マンションタイプのエリアについて
ドコモ光に限らずフレッツ系の回線すべてに言えることですが、マンションタイプはマンションやアパートによって対応しているかどうかが変わってきます。
集合住宅でもマンションタイプが導入されていない場合はマンションタイプを契約することができません。
とはいえマンションタイプが導入されていなくても、条件によってはファミリータイプを契約することができるのであきらめる必要はありません。
※マンションタイプが導入されていない物件は下画像のような判定となる

また、レオネットやエイブルネット等、集合住宅独自の回線が導入されている場合、エリア内地域でもエリア外という判定をされることがあります。
その場合、指定のネット回線以外開通工事ができないので、回線速度などに不満がある場合は無線タイプのネット回線を利用するしかありません。

サービス提供エリア外だった場合の解決策
上記の方法で調べて提供エリア外だった場合は、ドコモ光の契約ができません。
エリア外の場合は自分ではどうすることもできないので、他の回線を選択するしか方法はありません。
ドコモ光が無理だということは、フレッツ光やコラボ光の回線も使えないということになります。そのため必然的に選べる回線の選択肢は少なくなってしまいます。その中でもオススメの回線は以下の3つです。
無線タイプのWiMAX

WiMAXは機器が届けば工事不要ですぐに使える回線です。いわゆるポケット型WiFi、モバイルWi-Fiと呼ばれるインターネット回線です。
フレッツ光のような固定回線に比べると速度が安定しないというデメリットもありますが、通常のインターネット利用であれば十分に固定回線と同じように使えます。
データの重いゲームや動画視聴などのヘビーユーザーには不十分かもしれませんが、通常のネット検索や動画視聴であれば問題ありません。
- 工事不要ですぐ使える
- お得なキャンペーンが充実
- 外出先でも使える
といったメリットも多いので、フレッツ光が使えないという場合は1つの方法として検討してみましょう。
誰にでもおすすめできる万能型Mugen Wi-Fi
Mugen Wi-Fiは月額3,438円(税込)〜と低価格で月100GBまで速度制限なしで利用できます。
日本国内だけでなく海外でも利用できるので、日本と海外を行き来する人にもおすすめです。
- 工事不要ですぐ使える
- 月額3,438円(税込)で無制限使い放題
- 外出先でも使える
- 海外でも使える
キャッシュバックが魅力のauひかり
auひかりは独自の回線を使っているサービスです。そのためフレッツ光がエリア外であってもつながる可能性があります。
ドコモスマホを持っていても割引は受けられませんがドコモユーザーにも選ばれている人気の回線です。もし家族でauスマホを持っている人がいる、という場合はauスマートバリューでスマホ代が安くなるので特にオススメです。
優良販売店から加入すれば高額のキャッシュバックが受けられることも多く、回線速度も比較的安定しています。フレッツ系の回線が使えない場合はまずauひかりを第一候補に検討してみましょう。
- au利用者ならauスマートバリューで安く使える
- 高額キャッシュバックがある
- 独自回線なのでフレッツ光のエリア外でも利用できる場合がある
まとめ
ドコモ光がエリア外の場合は、たいていの光回線はエリア外になってしまいます。
しかしそんなケースであっても、もともと光回線が届かないような山間部でもネットが使えるようにと作られた無線タイプの回線であれば使えることがあります。
またWiMAXやMugen Wi-Fiほど可能性は高くないですが、auひかりは独自の回線を敷いているためフレッツ光が使えないエリアでも使える可能性があります。
ネットが使えない…とあきらめる前に紹介した3つの回線が使えないか確認してみましょう。
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!