ドコモは、携帯電話・スマホ・光回線だけでなくクレジットカードの提供も行っています。
年会費無料の「dカード」と、年会費11,000円(税込み)で多くの特典が付く「dカードGOLD」という2種類のカードが、ドコモのクレジットカードです。
- dカード:年会費無料
- dカードGOLD: 年会費11,000円(税込み)で豊富な特典付き
dカードGOLDは年会費がかかりますが、通常のものと比べどのようなメリットがあるのでしょうか?
また、dカードゴールドとドコモ光を一緒に利用するとお得と聞きますが、紐づけ方が分からない方も多いと思います。
これらを疑問に思っているあなたに、本ページでは下記の内容について解説します!
- ドコモ光とdカードGOLDの紐付け方
- ドコモ光とdカードGOLDを一緒に使うのは本当にお得なのか?
- dカードGOLDのメリットと注意点
他のクレジットカードを使っているなら、切り替えたほうがお得ですよ。
dカードGOLDのよくある質問とその回答も紹介していますので、疑問点もしっかり解消できるはずです。
ぜひ参考に、ドコモ光をお得に利用してみてくださいね。

目次
dカードとdカードGOLDの違い
まずは、dカード(一般)とdカードGOLDの違いを見ていきましょう。
dカードGOLD | dカード一般 (シルバー) | |
---|---|---|
年会費 | 11,000円(税込) | 初年度無料 |
入会条件 | ・満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること ・個人名義であること ・本人名義の口座を支払い口座として設定すること | ・満18歳以上であること(高校生を除く) ・個人名義であること ・本人名義の口座を支払い口座として設定すること |
ドコモスマホ ドコモ光の ポイント還元率 | 10% | 1% |
ショッピング ポイント還元率 | 1% | 1% |
ケータイ補償 | 購入後3年間 最大10万円 | 購入後1年間 最大1万円 |
年間利用額 特典 | あり | なし |
海外・国内 旅行保険 | 海外 最大1億円 国内 最大5000万円 | なし |
大きな違いは、年会費の有無やポイントの還元率、保証期間と金額です。
dカードゴールドは、年会費11,000円(税込み)がかかるクレジットカードになっています。
と思うかもしれません。
しかし、dカードGOLDの魅力は「ポイントの還元率とスマホの補償の手厚さ」にあります。
dカードと比べて還元率が高く、スマホの補償期間・金額が充実しているため、相対的にdカードGOLDを使った方がお得になる可能性が高くなります。
また、ドコモ光を使うのであれば、ポイント還元率が10%と、dカードに比べて10倍もポイント付与されるのです。
ドコモ光

料金(税込) | ホーム:5,720円 マンション:4,400円 |
---|---|
速度 | 下り速度217Mbps 上り速度182Mbps |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | 14,300円 |
ドコモ光は、ドコモユーザーにおすすめの光回線。毎月最大1,100円(税込)の割引が受けることができます。
フレッツ回線を使うため、フレッツ光導入済みマンションなら工事費なしで使えます。
新規回線工事費用は無料です。
またdポイント2,000ptがプレゼント。
- 最大65,000円現金キャッシュバック
- 乗り換えなら違約金15,000円まで負担
- 10ギガプラン申し込み場合20,000円のキャッシュバック
- 「ドコモ光セット割」で毎月月額最大1,100円もおトクに
- dポイント2,000ptがプレゼント
※2023/11/8更新
GMOとくとくBB光

料金(税込) | ホーム:4,818円 マンション:3,773円 |
---|---|
速度 | 下り速度346Mbps 上り速度300Mbps |
契約手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年 |
違約金 | なし |
「GMOとくとくBB」は、月3,000円代から使える月額料金の安さが特徴の光回線。
割引条件がないため、一人暮らしやahamo・povo・LINEMOなどの格安携帯ユーザーでもお得に使えます。
解約違約金も無料のため、解約時に高額な請求をされる心配がないのも特徴です。
- 申込みされた方全員に5,000円キャッシュバック
- 他社からの解約違約金、工事費残債一律35,000円分キャッシュバック
- オプション同時申し込みで最大15,000円のキャッシュバック
- 高性能Wi-Fiルーターを無料レンタル 3年以上の利用でそのままプレゼント
※2023/10/21更新
ドコモ光とdカードGOLDを合わせて使うメリット5つ
ドコモ光を利用するのであれば、間違いなくdカードGOLDを活用するのがおすすめです。
ドコモ光とdカードGOLDを合わせて使うメリットには、下記の5つがあります。
①ドコモ利用料金のポイント還元が大きい
ドコモの携帯・スマホ料金とドコモ光の月額料金の10%がポイント還元されるのが、dカードGOLDの最大のメリットであると言えます。
例えばドコモケータイの月額料金が6,000円、ドコモ光が5,000円であれば月額11,000円、年間で132,000円の支払いとなります。
dカードGOLDを利用すれば10%ポイント還元なので、単純計算で13,200円分のポイントが還元されるのです。
dカードGOLDの年会費が11,000円(税込み)ですので、上述した利用料金であればポイントで年会費を完全に還元できます。
ドコモのスマホとドコモ光どちらも利用していれば、おおよそ年間100,000円以上の支払いになります。
そのため、dカードGOLDを利用する価値は十分にあるでしょう。
②ショッピング利用は1%還元
dカードGOLDは、通常のショッピング利用でのポイント還元率は1%(100円に付き1ポイント)と優秀です。
ドコモのサービス以外でも、普通にショッピング利用としてメインで使ってもメリットは大きいでしょう。
次の章で説明しますが、貯まったdポイントはさまざまなお店で利用できるので、「ポイントが貯まったけど使い道がない……」ということもありません。
③貯まったdポイントはいろんな場所で使える
貯まったdポイントは、主に以下用途で利用できます。
- ネット・実店舗のdポイント加盟店での利用
- ドコモが適用するdマーケットでの利用
- 携帯・スマホ料金やデータ追加料金などでの利用
- 賞品が当たる抽選での利用
- 寄付での利用
- 交換商品での利用
- チケットの優待購入での利用
また、具体的に使えるお店には下記のような場所があります。
- コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマートなど)
- ドラッグストア(ウエルシア・サンドラッグなど)
- スーパーマーケット(イトーヨーカドー・東武ストアなど)
- ショッピングセンター・ホームセンター
- 百貨店(そごう・西武など)
- 家電量販店・AV機器
- カフェ(上島珈琲店・コメダ珈琲店など)
dポイントが使えるお店は、ドコモの「dポイントがつかえる街のお店」で確認できますので、気になる方はチェックしてみると良いでしょう。
このように、買い物で利用できたり、毎月の携帯電話料金にあてられたりするので、ポイントの使い道に困ることはまずありません。
④キャッシュバックやスマホの補償もある
dカードGOLDでは、下記のように、dカード(一般)にはない特典が満載です。
dカードGOLDの特典内容をまとめた表が、下記の通りです。
10%ポイント還元 | ドコモのケータイおよび「ドコモ光」の利用金額1,000円(税抜)につき100ポイント ※一部対象外あり |
1%ポイント還元 | ショッピング利用で利用金額100円につき1ポイント |
キャッシュバック | 新規入会で最大13,000ポイントキャッシュバック |
ケータイ補償 | 3年間最大100,000円補償 |
ETCカード | 無料で申し込み・利用可能 |
その他 | ・家族カード:1枚無料 ・国内空港ラウンジ:無料利用 ・海外旅行保険:最大1億円 ・国内旅行保険:最大5,000万円 ・お買い物あんしん保険:年間300万円まで ・dカード GOLD年間ご利用額特典あり ・dカード GOLD会員専用サポートデスクあり |
特に、スマホ・携帯電話の補償は3年間に延長され、最大100,000円まで補償してくれるのでメリットが大きいですね。
その他にも、ETCカードや国内空港ラウンジの利用、海外旅行保険など特典が満載です。
ドコモ光を利用するのであれば、10%ポイント還元もあるのでかなりお得に使えます。
⑤ドコモ光をこれから契約する方はお得に申し込める
ここまでは、ドコモの公式特典について説明してきましたが、公式特典以上にお得に申し込む方法があります。
ドコモ光の開通後、BBnavi(ドコモ光の会員ページ)からdカードGOLDを申し込むと、ドコモ公式特典に加えてAmazonギフト券2,000円分がもらえます。
このキャンペーンは、GMOとくとくBB経由でのドコモ光の申し込みが対象です。
「ちょうど両方申し込みしたかった」「光回線の乗り換えを検討していた」という方は、このチャンスを使ってさらにトクしちゃいましょう!
\ 今ならAmazonギフト券2,000円付き! /
ドコモ光とdカードGOLDの紐付け方
dカードGOLDの恩恵を受けるには、ドコモ光とdカードGOLDの紐付けが必須です。
ドコモ光とdカードGOLDを紐付けるにあたって、3つの方法があるのでそれぞれ紹介していきます。
3つの紐づけ方
- ドコモショップ
- 電話(dカードGOLDデスク)
- dポイントクラブ
ここでは、ドコモ光とdカードGOLDの紐付け方について見ていきましょう!
①ドコモショップで紐づける
ドコモショップで手続きする場合は、店頭でドコモ光とdカードGOLDを紐づけたい旨を伝えるだけで大丈夫。
その際、ドコモ光の契約IDが必要となります。
契約IDはMy docomoから確認可能です。
dアカウントにログインして「ご契約内容の確認・変更」→「ドコモ光の確認・変更」から契約IDを確認しましょう。
②電話(dカードGOLDデスク)で紐づける
電話でドコモ光とdカードGOLDを紐づける場合は、以下のdカードGOLDデスクに連絡してください。
dカードGOLDデスク
ドコモ携帯:(局番なし)*9010
一般電話:0120-700-360
※受付時間:午前10:00~8:00(年中無休)
※通話料:無料
オペレーターに繋がったら、ドコモ光とdカードGOLDの紐づけをしたい旨を伝えましょう。
dポイントクラブで紐づける
dポイントクラブで紐づけるやり方は以下の手順で、自宅からでも行うことができます。
dポイントクラブへアクセス(ログイン)
まずは、dポイントクラブへアクセスし、ログインしましょう。

あなたのアクセス状況に合わせてボタンをタップすると、ログイン画面が開くはずです。
まだdアカウントを発行していない場合は、この段階で発行手続きも行います。
dカードGOLDを登録する
登録するカードを選択できますので、「dカード/dカードGOLD(クレジットカード)」をタップしましょう。

下記画像のページが開きますので、「Webでご利用携帯電話番号を登録・変更・解除されるお客様お手続きはこちら」のリンクをタップします。

手続き内容、カード番号が合ってるか確認する
dカードの手続き画面が開くので、契約内容を確認します。

この時「ご利用携帯電話番号を登録する」にチェックが入っていることを確認してくださいね。
dカードの注意事項を読んだ上で、チェックを入れたら次に進みましょう。

dカードGOLDのカード情報を入力します。
カードに記載されている16桁の番号と暗証番号が必要です。
生年月日も入力できたらすべての入力内容を確認し、手続きは完了です!
dカードGOLD3つの注意点
ここまで、dカードGOLDのメリットをお伝えしました。
一方で「GOLDを使う注意点はないの?」と気になる方もいるでしょう。
dカードGOLDには、以下3つの注意点があります。
ポイント対象が少し複雑
dカードGOLDは、「利用携帯電話番号」として登録したの携帯電話番号(もしくはdアカウント)が対象となり、dポイント贈呈先となります。
そのため、携帯・スマホ料金とドコモ光の月額料金を10%還元するには、あなたの電話番号登録が必須です。
実際、家族と名義が違っていたために「dカードGOLDを利用しているのにポイントが還元されない」という事例がありました。
審査があるので誰でも使える訳ではない
dカードGOLDのもうひとつのデメリットは、審査があることです。
クレジットカードですので、審査があるのは当然とも言えます。
年会費のかかるdカードGOLDは、比較的審査がゆるく通りやすいといいます。
しかし、収入が不安定な職に就いていると、審査落ちすることもあるようです。
ドコモ利用者でなければメリットが薄い
dカードおよびdカードGLODは、ドコモを全く利用していなくても契約可能です。
しかし、dカードGLODの最大のメリットが「ドコモの利用料10%還元」ですので、ドコモを利用していない人にはメリットがほとんどありません。
つまり、dカードGOLDを利用するならスマホはドコモ、光回線はドコモ光という感じで、ドコモに統一する必要があるということです。
dカードGOLDのよくある質問
最後に、dカードGOLDのよくある質問を確認しましょう。
dゴールドカードの特典は?
dカードGOLD 5つのメリット
①ドコモ利用料金のポイント還元が大きい
ドコモの携帯・スマホ料金とドコモ光の月額料金の10%がポイント還元される②ショッピング利用は1%還元
dカードGOLDは、通常のショッピング利用でのポイント還元率は1%(100円に付き1ポイント)と優秀。③貯まったdポイントはいろんな場所で使える
日常の買い物や、毎月の携帯電話料金にも利用可能。④キャッシュバックやスマホの補償もある
特に、スマホ・携帯電話の補償は3年間に延長され、最大100000円まで補償してくれるためメリットが大きい。⑤ドコモ光をこれから契約する方はお得に申し込める
GMOとくとくBB経由でのドコモ光の申し込みで、ギフト券が受け取れる。d払いとdカードゴールドは、どっちがお得?
d払いの支払い方法は、dカードGOLDを持っている方は、クレジットカード払いにした方が断然お得。
なぜなら、d払いの通常ポイント0.5~1%に加えてdカード GOLDのカード決済ポイント1%が加算され、最大1.5~2%にもなります。ドコモ光にdカードGOLDを紐付けるには?
ドコモ光とdカード GOLDを紐づける方法は3種類あります。
①ドコモショップで紐づける
②dカード GOLDデスクに電話して紐づける
③dポイントクラブから紐づけるdカードGOLDの入会特典は?
ドコモ公式特典として、最大13000円ポイントのキャッシュバックがあります!また、GMOとくとくBBでドコモ光を開通してdカードGOLDを申し込むと、2021年4月現在の場合、Amazonギフト券2000円分がもらえます。
ドコモ光を利用するならdカードGOLDとセットがお得
本記事では、ドコモ光を利用するのであれば、dカードGOLDとセットにするとお得であることを紹介しました!
ねとみ以上をまとめるとdカードGOLDは、下記のような特徴があります。- 年会費11,000円(税込み)がかかる
- ドコモスマホとドコモ光を利用していればポイント還元で年会費の元がとれる
- ショッピングポイントに加えてスマホ補償などの特典が豊富
- ドコモ利用者でないとメリットは薄い
そのため、ドコモのスマホとドコモ光を利用している人は、dカードGOLDを利用する価値はあります。
ただし、ドコモのスマホのみ利用していて、年間100,000円の支払いを超えない方は年間費11,000円(税込み)を還元できません。
ねとみドコモのスマホとドコモ光を使っているなら、使わないともったいないカードです。もし、ドコモのスマホを使ってるけどドコモ光は使ってないという場合は、ドコモ光の利用を検討してみるといいですね!
小林ドコモのスマホ割が効くから、スマホ代も安くなるよ!\ GMOとくとくBBが1番お得に使える! /
自宅のインターネット診断ツール 現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!
自宅でインターネットを利用する人数は?
あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?
利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)
お住まいの自宅はどのタイプ?