光回線

※一部広告が含まれている場合があります

ドコモ光とJCOMってどっちがいい?工事内容や料金を比べてみた

JCOMのネットを使っているけど、料金も安くないし、速度が遅い気がする…

ドコモを使っているから、ドコモ光にした方が良いのかなぁ?

こんなお悩みをお持ちではありませんか。

知名度の高いケーブルテレビの1つであるJCOM。勧められるままにネットとセットで利用している方も少なくないと思います。

結論からいうと、料金や回線速度など総合的にみるとほとんどの人がドコモ光の方がお得といえます。

今回の記事では、JCOMとドコモ光のサービス内容・料金・工事内容を比較し、なぜドコモ光が良いのか、という理由について解説していきます。

ねとみ
ねとみ
JCOMからの乗り換え先を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ドコモ光の料金プラン、評判、知っておくべきメリットとは
【評判・口コミ】ドコモ光はゴミではない。ドコモ利用者におすすめしたい回線です。'.「ドコモ光の評判は本当に悪いの」と思っている人に向けて、本記事ではドコモ光の料金や速度からおすすめの人を紹介します。ドコモのスマホを利用しているのであれば、月額料金がお得になるケースが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。.'...

ドコモ光とJCOM、結局どっちが良いの?

ドコモ光とJCOMでは、上述したようにドコモ光がお得になるケースが多いのですが、利用状況によっては、JCOMを選ぶ方が良い場合もあります。

選び方のポイントをまとめました。

  • ドコモ光を使っている人や料金・速度を重視なら、ドコモ光
  • auを使っている人やケーブルテレビと併用するなら、JCOM
ねとみ
ねとみ
それぞれについて詳しく解説しますね。

ドコモを使っている人、料金・速度重視なら、断然ドコモ光

まず、ドコモのスマホを使っている人なら、ドコモとのセット割が適用になるのでドコモ光の方がメリットがあります。

また、JCOMを利用した場合、ケーブル回線を利用する仕様上あまり速度がでません。そのため、速度を重視の場合もドコモ光の方が良いでしょう。

小林
小林
ケーブル回線は光回線より通信スピードが遅いんだね。
ねとみ
ねとみ
はい。JCOMの最大速度は320Mbpsですが、ドコモは1Gbpsなので3倍以上です。

auを使っている人、ケーブルテレビと併用ならJCOMが良いケースも

JCOMはKDDIの関連子会社なので、auを利用していればスマートバリューが適用され、割引を受けられます

また、ケーブルテレビとネットのセットで利用する場合は、単独で契約するより割引になるので選択肢のひとつとしては悪くありません。

とはいえ、JCOMの料金は他社の回線と比較すると高いので、はっきりいってあまり魅力はありません。

auスマートバリューが適用される他の光回線を使う方がトータルでは安くなるでしょう。

小林
小林
スピードにこだわらないならauユーザーはJCOMでもいいかもね。

ドコモ光とJCOMのサービス内容を比較

ドコモ光とJCOMのサービス内容を比較しました。

ドコモ光の特徴

ドコモ光

料金(税込)ホーム:5,720円
マンション:4,400円
速度下り速度217Mbps
上り速度182Mbps
契約手数料3,300円
契約期間2年
違約金14,300円

ドコモ光は、ドコモユーザーにおすすめの光回線。毎月最大1,100円(税込)の割引が受けることができます。

フレッツ回線を使うため、フレッツ光導入済みマンションなら工事費なしで使えます。

新規回線工事費用は無料です。

またdポイント2,000ptがプレゼント。
ドコモ光の公式ページを見てみる

ドコモ光キャンペーン情報
  • 最大65,000円現金キャッシュバック
  • 乗り換えなら違約金15,000円まで負担
  • 10ギガプラン申し込み場合20,000円のキャッシュバック
  • 「ドコモ光セット割」で毎月月額最大1,100円もおトクに
  • dポイント2,000ptがプレゼント

※2023/11/8更新

JCOMの特徴

JCOMとは、株式会社ジュピターテレコムが運営するケーブルテレビのサービスです。

ケーブルテレビといえばJCOMが真っ先に浮かぶほど知名度は高く、JCOM専用の賃貸物件もあるため、名前だけは知っているという人も多いでしょう。

現在は、ネット・格安SIM・電力やガスなどサービスも多岐にわたっていますが、正直なところ、全体的に品質の低さや料金の高さ、勧誘のしつこさを指摘する声が目立ちます。

特にネットについては、ケーブルテレビの回線を使うため速度に限界があるなど、致命的な弱点を抱えています

JCOMのネット回線の評判は悪い?速度が遅い理由と対処方法を解説'.ケーブルテレビとして有名なJCOMでは、インターネットのサービスも行っています。 賃貸物件ではJCOMしか契約できないところもある.'...

ドコモ光とJCOMの料金プランを比較

ドコモ光とJCOMの料金プランを比較してみましょう。

【ドコモ光の料金】

プラン
種類
料金(税込)
プロバイダ
タイプA
(1Gbps)
戸建て5,720円so-net、ぷらら、BIGLOBE、nifty等
マンション4,400円so-net、ぷらら、BIGLOBE、nifty等
タイプB
(1Gbps)
戸建て5,940円OCN・AsahiNET等
マンション4,620円OCN・AsahiNET等
単独タイプ戸建て5,500円タイプA・B以外の
プロバイダ
マンション4,180円タイプA・B以外の
プロバイダ
ドコモ光ミニ戸建てのみ2,970円~6,270円

【JCOMの料金】

回線速度料金(税込)
1Gbps
(戸建て限定)
7,150円
320Mbps6,600円
120Mbps6,050円
12Mbps4,378円
1Mbps3,278円

ドコモ光の回線速度は1Gbpsです。料金プランを比べるとドコモ光の方が安くて速いことが分かりますね。

ドコモ光とJCOMの工事内容と費用の違い

ドコモ光とJCOM、それぞれの工事内容の違いを説明します。

JCOMの工事内容

JCOMの工事内容について解説します。

戸建て

戸建て工事の場合は屋外と宅内、両方の工事が必要となります。

  1. (屋外工事)電柱からケーブルを引き込み、外壁に「保安器」を取り付ける
  2. (宅内工事)「保安器」を通して引き込んだ同軸ケーブルを「分配器」につないで各部屋に分配する
  3.  JCOMのルーターを設置、接続テストを行う

保安器から、直接配線をする場合、エアコンダクトを通して配線をするのが主流ですが、利用できない場合は壁面に小さな穴をあけてケーブルを通す必要があります。

【屋外での引き込み工事の例】

一戸建て導入工事_JCOM

※引用:一戸建て導入工事|J:COM

所要時間については建物の状況にもよるのですが、屋外工事からスタートするため、2時間以上はかかるので、工事日は時間に余裕がある日程を選びましょう。

マンション

マンションタイプの場合、ほとんどのケースでJCOMの回線が導入されているので、簡単な宅内工事のみとなります。

工事といっても、JCOM回線の配線に問題がないかを確認後、ルーターをつなげて接続できるか確認をするだけなので、特に問題がなければ30分~1時間程度で終わる作業です。

ドコモ光の工事内容

フレッツ光を新規で契約する場合は工事が必要となるのですが、実際はすでにフレッツ光が開通済のケースも多いです。

戸建て

戸建ての開通工事は以下の流れで行います。

  1. 近隣の電柱から自宅に光ファイバーケーブルを引き込む
  2. ONU(回線終端装置)の設置
  3. ドコモ光の接続確認

戸建ての開通工事は、建物の条件によって所要時間が異なりますが、2~3時間程度かかる場合もあるので、時間がかかると考えておく方が無難です。

マンション

マンションタイプの開通工事も、基本的には戸建てと同様の流れとなりますが、建物によって配線方法がひかり配線方式・LAN配線方式・VDSL方式という3つに分かれます。

  1. マンション内の共有部分に光ファイバーケーブルを引き込む
  2. 共有部分から各部屋に光ファイバーを分配する(建物によって配線方式が異なる)
  3. ドコモ光を利用する室内に光コンセントを設置する
  4. 光コンセントとホームゲートウェイをケーブルで接続する
  5. ドコモ光の接続確認

工事にかかる時間は配線方式によって異なりますが、30分~1時間程度で完了することがほとんどです。

基本的には立会い工事ですが、所要時間が長くないのでそこまで負担にはなりません。

ドコモ光とJCOMに関するQ&A

さいごにドコモ光とJCOMについて寄せられた質問とその回答をまとめました。

ねとみ
ねとみ
スマホの場合は画面を横にすると見やすいです。
  • マンションに住んでいるのですが、光回線よりJCOMのほうが速いと言われました。どういうことですか?

    当記事でも書いていますが、マンションによっては建物内の配線がVDSLタイプのケースがあります。この場合はケーブルテレビのメタル回線より遅くなります。VDSL方式でない場合はドコモ光のような光回線のほうが速いです。

  • ドコモのスマホを使っている場合はドコモ光が一番お得ですか?

    はい。他の回線のキャッシュバックキャンペーンなどがお得に見えますが、トータルではドコモ光を使ったほうがお得です。GMOとくとくBB経由でドコモ光を契約すればキャッシュバックももらえます。

  • 戸建てなのですが、JCOMとドコモ光だとどちらがいいですか?

    戸建てだとJCOMでも1Gbpsの速度が使えます。ただし中身はauひかりの回線です。しかもauひかりより割高。ドコモのスマホを使っているならドコモ光がいいですが、auのスマホをつかっているならJCOMではなくauひかりを使ったほうがお得です。

  • JCOMのテレビサービスとドコモ光のひかりTVはどちらがいいですか?

    正直あまり変わりません。少しだけJCOMのほうが割高感があるくらいです。ただしひかりTVだと家の中の配線が面倒になる可能性があります。光回線の機器とテレビの間に距離がある場合は長い配線をする必要が出てくるので邪魔になるかもしれません。

  • JCOMの最大320Mbpsというのは実際に使うと遅いですか?

    最大値なので320Mbpsのスピードが出ることはありませんが10Mbps以上のスピードが出れば普通にネットを使う分には問題ありません。YouTubeも見れます。20Mbpsあればまったく不満なく使えるでしょう。

  • ドコモ光のタイプAとタイプBは月額220円違いますが何が違うのですか?

    契約するプロバイダが違います。しかし品質は変わりません。なので安いタイプAから選べばいいしょう。

  • ドコモ光の単独タイプというのはなんですか?

    公式以外のプロバイダと契約する場合に適用されるプランです。意外にもヤフーBBはドコモ光の公式プロバイダではないので、その場合は単独タイプになります。単独タイプはタイプA/Bより安く見えますが、この料金以外に別でプロバイダ料を払う必要があります。


まとめ:ドコモ光を選ぶメリットが多い人は乗り換えがオススメ

今回の記事では、JCOMとドコモ光のサービス内容・料金・工事内容を比較し、なぜドコモ光が良いのか、という理由について解説しました。

記事内で解説したように、料金や速度、サービス内容など、多くの項目でドコモ光の方がお得になるため、JCOMの継続利用を迷っている人はドコモ光への乗り換えをおすすめします。

ドコモ光の新規申し込みでキャッシュバックも得ることができます。

ドコモ光のキャンペーンについてはこちら

もし、賃貸物件の契約上、JCOM以外の選択肢がなくほかの光回線が導入できない場合はポケット型WiFiの利用を検討してみるのも賢い選択です。

ポケット型wifiとは
ねこでもわかるポケット型WiFiとは?失敗しない選び方とおすすめまで解説'.ポケット型WiFiという便利な商品をご存知でしょうか? きっと多くの人が、 「なんとなくわかるけど具体的に何かよくわからない.'...

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください