インターネット光回線の1つであるDMM光は「高品質インターネット接続サービス」として人気があります。契約を検討している人の中には
- 料金や割引内容が知りたい
- 速度などについて実際に使っている人の声を知りたい
- 他の光回線に比べて評判はどうなの?
といった疑問をお持ちの方も多いでしょう。
そこで今回はDMM光の評判や回線速度に関して詳しく調査し、まとめました。契約を検討している方はチェックしてみて下さいね。
DMM光2019年8月27日を持って新規受付が終了しました。
以下公式ページより引用です。
お知らせ:「サービス提供事業者変更」に関するお知らせ
このたび「DMM mobile」および「DMM光」のサービス提供事業者が変更の運びとなりました。
新規お申し込み受付は2019年8月27日(火)より停止いたします。
DMM光について
DMM光はNTT東日本・西日本が提供している「フレッツ光」の回線を利用したインターネットサービスです。フレッツ光から回線を借りて提供している「光コラボ」と呼ばれる回線の1種類です。
使っている回線はフレッツ光と同じですが、取り扱う事業者がDMMになります。フレッツ光を使っていたという場合は、回線はそのままで事業者だけを変える「転用」が可能になります。
フレッツ光の場合は回線とプロバイダに別々に加入する必要がありましたが、DMM光は光回線とプロバイダがセットになっているので契約をひとつにまとめることができます。
関連記事:光コラボレーションとは?転用とは?メリットとデメリットまで解説
DMM光の料金は業界最安
DMMの料金は業界最安レベルの価格です。基本の月額料金は以下のとおりです。
タイプ | 料金 |
---|---|
ファミリータイプ | 5,302円(税込) (定額) |
4,092円~5,962円(税込) (2段階定額) | |
マンションタイプ | 4,150円(税込) (定額のみ) |
ファミリータイプの場合は、「DMM光2段階定額」という利用通信量によって2段階の価格が設定されているものもあります。
3GBまでなら税込4,092円と低価格で利用できるのですが、ほとんどの場合、すぐ10GBを超えてしまい、税込5,962円になってしまうのであまりオススメできません。
定額プランを選ぶことをオススメします。
DMMモバイルとセットで割引される
通常の料金でもお得なのですが、「DMMモバイル」という格安SIMとセットで契約すれば毎月550円(税込)の割引が受けられます。
例えば、マンションに住んでいる方がDMMモバイルの通話SIMプランライトに加入すると光回線とスマホ料金を合わせて以下のような月額料金になります。
・通話SIMプランライト(税込1,254円)
・セット割引(-550円)
計:税込4,862円
光回線だけでも5,000円を超えるケースが多いのに、スマホとセットで5,000円を切っているという価格はかなりお得だと言えます。格安SIMに興味があり、毎月のスマホ料金を安くしたいと考えている方には特にオススメです。
参考記事:値下げしたDMMmobileって実際どうなの?評判、プラン等解説
DMM光の回線速度の評判をみてみる
光回線を契約するうえで特に気になるのが「回線速度」です。DMM光を実際に使っている方の評判をチェックしてみました。
DMM光になってだいぶマシになった。OCNはクソ pic.twitter.com/G91cV1P7Qu
— はぜる (@hazel63) 2017年11月3日
ソフトバンク光からDMM光に変えた結果
やったぜ! pic.twitter.com/xQvtDVeCy8
— 素描 (@nekonohige_37) 2017年11月4日
福岡DMM光 pic.twitter.com/6dX9JNfpRl
— Harvest@メモオフIF発売待ち勢 (@Harvestwa2) 2017年10月12日
上記のように、体感速度が速いことはもちろん、実際にテストを行って高速の通信速度が出ていることが解ります。
ただし、以下のように遅いという口コミもあります。
DMM光定期。20年前のISBNの方が速いですが、ダイヤルアップよりは速い(白目 pic.twitter.com/LWNDOP0V3m
— ひーらひら (@hiralin) 2017年11月1日
昼間もちゃんと遅いよDMM光 pic.twitter.com/7pVImUFYCj
— ひーらひら (@hiralin) 2017年11月2日
一部では遅いと感じる場合もあるようです。これは地域や周辺の住環境が影響しているものだと考えられます。これは他の光回線でもいえることなので、DMM光の通信速度が遅いというわけではありません。全体的には速いという意見の方が多いのでエリア内なら問題なく使えると言えるでしょう。
v6プラスに対応
DMM光ではv6プラスのオプションが無料で利用できます。
v6プラスとはインターネットの通信速度と安定性を向上にするためのサービスです。v6プラス接続に設定をすると混雑の少ない回線を利用することができ、遅かった速度が大幅に改善されます。
2年以降はいつでも解約可能
引っ越して早4ヶ月。ぐだぐだに先伸ばしていたネットがやっと開通した-!やっぱ便利。Hulu再開しよっかな。DMM光にしてみたけど、2年以降縛りがないのがいい。
— はらわたりありすと (@Genger_ak) 2017年7月10日
多くの光回線は2年ごとに契約が更新されます。そのため、2年以内に解約をすると違約金が発生してしまうのでなかなか解約できないといったデメリットがあります。
多くの場合、違約金なしで解約できるのは更新月のみ。
たった1ヶ月しか違約金なしで解約できるチャンスはありません。更新月を逃してしまうとまた2年経過するのを待たなくてはなりません。
ですがDMM光は契約から2年経てばそれ以降はいつでも違約金なしで解約が可能です。
更新月に解約しなくても2年経ってしまえば好きなタイミングで解約出来るという点は大きなメリット。これを理由にDMM光を選んでいる人も多いです。
まとめ
DMM光の評判や速度についてまとめると以下のとおりになります。
- 料金は業界最安
- DMMモバイルとセットならもっとお得になる
- 通信速度は快適だという意見が多い
- V6プラスオプションが無料で使える
- 2年縛りが無い
他の光回線と比べてもお得でメリットが多いのでオススメです。DMM光ではキャッシュバックや工事費無料、月額基本料金が数ヶ月分無料といったキャンペーンを行っています。キャンペーン内容は随時変わるのでチェックしてみて下さいね。
当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!