光回線

※一部広告が含まれている場合があります

コミュファ光の料金は高い?評判や解約方法についても解説

東海・中部を中心に提供している光回線コミュファ光。

契約を検討している方が特に気になるのは月額料金等の価格についてでしょう。

  • コミュファ光の料金は高いの?安いの?
  • お得に契約する方法はある?キャンペーンなどはあるの?

といった疑問を持つ方のために、コミュファ光の料金について詳しく解説していきます。

お得なキャンペーンや解約の際にかかる料金などについてもご紹介します。

コミュファ光の料金はプロバイダによって異なる

コミュファ光はプロバイダを選ぶことができます。

プロバイダをコミュファ光にするか、別業者のプロバイダにするかによって月額料金は異なります。

それぞれの料金について詳しく解説していきます。

プロバイダがセット料金の場合

プロバイダをコミュファ光にした場合は「プロバイダ一体型プラン」となります。

この場合は以下の料金になります。

【戸建住宅の場合】

プラン月額料金(税込)
(ギガおトク割)
10Gホーム EX6,930円
(6,000円)
5Gホーム EX6,600円
(5,900円)
1Gホーム6,105円
(5,500円)
300M ホーム5,555円
30M ホーム4,521円

【集合住宅の場合】

プラン月額料金(税込)
(ギガおトク割)
10GマンションF EX6,930円
(4,300円)
5GマンションF EX6,600円
(4,200円)
1GマンションF6,105円
(3,800円)
300MマンションF5,555円
30MマンションF4,521円
100MマンションV/L4,378円

プロバイダとのセット料金となっているため、別途プロバイダ料は発生しません。

プロバイダが別の場合

提携プロバイダの中から自分で好きなプロバイダを選ぶ「選択型プラン」の場合は以下の料金になります。

【戸建住宅の場合】

プラン月額料金(税込)
(ギガおトク割)
10Gホーム・セレクトEX5,368円
(4,900円)
+プロバイダ料
5Gホーム・セレクトEX4,983円
(4,800円)
+プロバイダ料
1Gホーム・セレクト4,543円
(4,400円)
+プロバイダ料
300Mホーム・セレクト3,960円
+プロバイダ料
30Mホーム・セレクト3,366円
+プロバイダ料

【集合住宅の場合】

プラン月額料金(税込)
(ギガおトク割)
10GマンションF・セレクト EX5,368円
(3,800円)
+プロバイダ料
5GマンションF・セレクト EX4,983円
(3,700円)
+プロバイダ料
1GマンションF・セレクト4,543円
(3,300円)
+プロバイダ料
300MマンションF・セレクト3,960円
+プロバイダ料
100MマンションV/L・セレクト3,278円
+プロバイダ料

コミュファ光提携プロバイダの料金一覧

回線のプランを30Mホームセレクト、プロバイダを最安のSo-net光ホームライトコースにした場合、月額料金は以下の通りになります。

  • 30Mホームセレクト:3,366円(税込)
  • So-net光:1,430円(税込)
  • 合計金額:4,796円(税込)

選ぶプロバイダによって月額料金は異なるので注意しておきましょう。

安いプロバイダを選べばコミュファ光のセットプランを選んだ場合と価格はほとんど変わりません。

他社と比べるとコミュファ光は低価格で利用できる

他社のプロバイダを選べる光回線の戸建ての月額料金は以下の通りです。

回線名月額料金
(税込)
so-net auひかり3,798円
NURO光5,217円
フレッツ光(西日本)5,940円
フレッツ光(東日本)3,080円~6,380円

他社と比較するとコミュファ光は全体的に低価格であることが分かります。

ただしプロバイダを選べる選択型の場合、高額なプロバイダを選ぶと全体の月額料金も高くなってしまいます。

できるだけ料金を抑えたい方は、よく比較検討して選ぶようにしましょう。

コミュファ光のお得な割引キャンペーン情報

コミュファ光では複数のキャンペーンを実施しています。

  • 長トク割
  • ギガトリプル割
  • ギガデビュー割2019

それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。

長期利用で月額料金が安くなっていく「長トク割」

コミュファ光を契約した際に長トク割を申し込むと、契約から2年経過後に割引が適用されるキャンペーンです。

  • 2年経過すると5%割引
  • 5年経過すると8%割引
  • 8年経過すると10%割引

長トク割は、長く使えば使うほど料金がどんどんお得になっていきます。

ただし、長トク割は3年契約で、期間中に長トク割を解約したら契約解除料5,500円(税込)がかかってしまうので注意しておきましょう。

契約解除料なしで解約するには、3年後の更新月に解約する必要があります。

まとめて申し込むとお得に!「ギガトリプル割」

ギガトリプル割」は、以下の3つをまとめて申し込むことで受けられる割引サービスです。

  • コミュファ光ネットの1ギガホームまたは1ギガホーム・セレクト
  • コミュファ光電話
  • コミュファ光テレビ

ギガトリプル割を申し込むと、月額料金が永年451円(税込)割引されます。

キャンペーン期間中に申し込むと割引「ギガデビュー割 2019」

※キャンペーンは終了しています

ギガデビュー割2019」は、期間中に申し込むことで月額料金の割引が受けられるキャンペーンです。

以下の条件に当てはまる方が対象となります。

  • コミュファ光ネット自動更新ありプランに新規申し込み
  • 戸建て住宅プラン
  • 設置先の住所が愛知・岐阜・三重・静岡の東海4県

プランによって月あたり890円〜1,610円の割引が適用されます。

auスマートバリューが適用される場合は、適用外となるキャンペーンも設定されています。コミュファ光の申し込み時に確認しておきましょう。

コミュファ光の初期費用でかかる工事費用などを解説

コミュファ光に新規申し込みをした場合は、以下の初期費用がかかります。

  • 光ネット工事費:27,500円(税込)
  • 光電話工事費:3,300円(税込)
  • 光テレビ工事費:20,570円(税込)
  • 契約事務手数料:770円(税込)

光電話や光テレビの工事費は、光ネットと同時に申し込みをした場合に必要となる費用です。

キャンペーンを利用すれば工事費が無料になる場合もあります。

初期費用がお得になるキャンペーンを紹介

初期費用がお得になる2つのキャンペーンをご紹介。

  • 安心サポートPlus
  • 光テレビの長期割

それぞれのキャンペーンについて詳しくみていきましょう。

27,500円の工事費が無料になる「安心サポートPlus」

コミュファ光には「安心サポートPlusというオプションサービスがあります。

このオプションは、以下の初心者向けサービスがセットになっているものです。

  • パソコン診断ツール:トラブルの解決方法をアドバイスしてくれるツール
  • 電話サポート:専門スタッフが困りごとにこたえてくれる
  • リモートサポート:オペレーターがパソコン画面を確認しながらサポートしてくれる
  • 訪問サポート割引:訪問してセットアップ等のサポートをしてくれるサービスが割引される
  • 安心サービス:パソコン等が故障した場合15,000円まで修理費用を無償サービスしてくれる

月額料金は770円(2年目以降880円)で最低利用期間が3か月となっています。

パソコン初心者ではない人にはあまり必要のないオプションですが、工事費27,500円(税込)が無料になるため加入しておいた方がお得です。

また、安心サポートPlusは最初の3か月間は利用料金が無料です。

最低利用期間の3カ月目に忘れずに解約手続きをしておけば、費用負担なく工事費を無料にできます。

長期契約を約束することで光テレビの工事費無料

光テレビに加入する場合は通常初期費用が20,570円(税込)かかります。

ですが、長期契約を約束すれば工事費用が割引されて以下の金額になります。

  • 3年利用を約束の場合:8,800円(税込)
  • 5年利用を約束の場合:3,300円(税込)

ただし約束をした期間内に解約をすると契約解除料がかかってしまいます。そのため、申し込みの際には本当に長期契約できるかどうかを検討しましょう。

コミュファ光の解約費用

コミュファ光を解約する際には、以下のような費用が掛かる可能性があります。

  • 2年以内の解約の際にかかる契約解除料:11,000円(税込)
    (2019年4月以前に契約した方の場合29,700円(税込))
  • 光ネット撤去工事費:11,000円~13,200円(税込)
  • 光テレビ撤去工事費:18,700円(税込)

このほかにも、特定の割引サービスに加入して契約期間内に解約した場合は別途契約解除料がかかることがあります。

きちんと自動更新される前の更新月に解約すれば契約解除料はかかりません。

解約するタイミングを問わず、撤去の工事費は必ず必要になるので注意しておきましょう。

コミュファ光から別の光回線に乗り換える場合は、違約金等を負担してくれるキャッシュバックサービスのある光回線を選ぶと、負担が少なくなります。

コミュファ光の解約に伴う解約金、必要な手順や注意点を解説'.「引っ越しや他回線の乗り換えのためにコミュファ光を解約したい」 「これからコミュファ光を契約しようと思っているけど、解約の際にはお.'...

まとめ

コミュファ光は月額料金が安く、他社の光回線と比較してもおすすめできる回線です。

キャンペーン等を利用すればよりお得に加入することもできます。

ですが解約のタイミングや加入しているサービスの内容によっては高額な契約解除料がかかる場合があるので、契約の際には2年以上利用できるかどうかなどをよく検討することをおすすめします。

2年以内で解約する可能性がある方は、契約期間が設定されている割引サービスなどに加入しないように注意しておきましょう。

当サイトおすすめの光回線

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!

今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!

auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!

格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!

自宅のインターネット診断ツール

現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。

自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。

4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!

自宅でインターネットを利用する人数は?

あなた(及び家族の方)はインターネットの動画やゲームを利用しますか?

利用しているスマホの台数を教えて下さい(家族含む)

お住まいの自宅はどのタイプ?

インターネット案内人
ねとみ
ねとみ
フレッツ光販売、電気通信事業会社の営業経験あり。 光回線やWiMAX、格安SIMなどについて解説しています。 ご意見、ご質問、お問い合わせはTwitterのDM、リプライでお気軽にどうぞ!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください