コミュファ光を契約しようと検討している方がまず調べなければならないのが「コミュファ光の対応エリア」です。
エリア内に入っていないと契約・利用することができないため、まず初めにエリアの確認をしておきましょう。
今回はコミュファ光の契約や乗り換えを検討している方のために
エリア確認の方法
エリア外だった場合の対処法
などについてご紹介していきます。
コミュファ光の基本料金や特徴等は以下の記事を参考にしてください。

対応エリアは長野・愛知などの東海・中部エリア
コミュファ光は「電力系」と呼ばれる光回線業者で、元々中部電力系の会社が運営していた業者になります。
現在はKDDIグループとして光回線等のサービスを提供しています。
元々が中部電力系だったため、コミュファ光は主に東海エリアでの提供がメインとなっています。
対応している都道府県は以下の通りです。
コミュファ光の対応都道府県
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県(伊賀市、名張市除く)
- 静岡県
- 長野県(松本市の一部、小布施町、軽井沢町、小諸市、箕輪町、御代田町を除く)
これまで東海メインではありましたが、最近は長野県でも契約が可能になっています。
徐々に提供エリアは中部まで広がってきています。
エリア対応の確認方法は、戸建て・マンションでそれぞれ異なる
上記で紹介した都道府県に当てはまっていても、一部地域では提供エリアに入っていない可能性もあります。
詳しい住所を入力して提供エリアかどうかを調べるのがオススメです。
提供エリアの確認は、ネットですぐにできます。戸建て・マンションでエリア確認をするページが違うため注意しておきましょう。
それぞれの確認方法は以下の通りです。
それぞれのページで郵便番号や住所を入力し、「確認する」のボタンをクリックすればエリア内かどうかが判定されます。
注意点:同じ県内でも圏外の場所がある
提供エリア内の県内であっても、エリア圏外の場所が一部存在します。
そのため、申し込む前にエリア確認は必須事項となります。
必ず確認しておきましょう。
引っ越し先がエリア外の場合は解約に
仮に引っ越しがコミュファ光のエリア外になった場合は解約となってしまいます。
この場合は他社への乗り換えを検討しましょう。
エリア内の引っ越しであれば、当たり前ですがそのまま移行対応ができます。
コミュファ光がエリア外の場合の解決策
エリア確認ページでコミュファ光がエリア外と判定されてしまった場合は、以下のような方法で解決しましょう。
- 住んでいる場所がエリア対応になるまで待つ
- その他の回線を契約する
それぞれの対処法について解説していきます。
エリア対応になるまで待つ
もともとコミュファ光は愛知県名古屋市内の一部で始まった光回線です。
現在ではエリアが広がり、東海エリアだけでなく中部エリアまで対応しています。
順次他のエリアにも広がることが予想されるので、定期的にエリアチェックしてみるのがおすすめです。
現在他の光回線を契約していてコミュファ光への乗り換えを検討しているという方はそのままエリア対応になるまで待ってみるのも1つの方法です。
その他の光回線に契約する
すぐに光回線をりようしたいが、コミュファ光がエリア外だったという場合は、対応可能な他の光回線を契約しましょう。
おすすめの光回線は「enひかり」です。
enひかりの特徴
- 最低利用期間がないことが大きなメリット
- UQモバイルとのセット割引がある
- マンションタイプ3,630円(税込)・戸建てタイプ4,730(税込)円と月額料金が安い
- 高速通信IPv6に対応
月額料金が安く、最低利用期間といった縛りがないので人気が高くなっています。
コラボ光と呼ばれるフレッツ光の回線を利用している光回線なので、対応エリアも広く、コミュファ光がエリア外だった方でも契約できる可能性が高いです。
以下の記事でenひかりについて詳しく解説しているので参考にしてみてください。

まとめ
コミュファ光を新規契約または乗り換えしようと検討している方は、まず住んでいる場所が対応エリアに入っているかを確認しましょう。
住んでいる場所がエリアに入っていればそのまま契約に進めます。
もしエリア外だった場合は、住んでいる地域がエリアに入るまで待つか、他の回線を契約してインターネットが利用できる状態にしましょう。
複数の光回線を比較して検討してみたい方はやさしくねっとがおすすめするお得な光回線の記事も参考にしてみてください。

当サイトおすすめの光回線
ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ!キャッシュバック金額も63,400円と多く、すぐ受け取りができる数少ない光回線!
今なら55,500円分のキャッシュバックつき。さらに、ドコモユーザーは割引があり、dポイントも溜まるので、ドコモヘビーユーザーに非常にお得な光回線!
auユーザーは割引が適用され、キャッシュバック金額も多く、スマートバリュー適応の方にはおすすめな光回線!
格安で光回線を利用したい方はとくとくBB光がおすすめ!月額3,773円〜利用でき、Wi-Fiルーターも利用できるなどの特典付き!
現在家庭用のインターネットは光回線だけでも数百種類あります。
自分の環境にどれが適しているか、どれがお得なのかはケースバイケースです。
4つの質問に答えて自分の環境に適したインターネットを診断してみましょう!